記録ID: 1161539
全員に公開
アルパインクライミング
関東
瑞牆山 大ヤスリ岩
2017年06月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 699m
- 下り
- 699m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
タイツ
靴下
予備手袋
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
地図(地形図)
トポ
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ポール
テントマット
シェラフ
ロープ
クライミングシューズ
ハーネス
ヘルメット
チョーク
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
キャメロット
カム
ナッツキー
アブミ
フィフィ
ギアスリング
アッセンダー
ディッセンダー
プーリー
タイブロック
|
---|
感想
大ヤスリ岩を登ってきました、わたくしめは1〜3PをA0しながらもリードさせてもらいました。会のルート経験者の先輩コンさん、会の同期の中でもズバ抜けた登攀力を持つカワピー、そして下手くそなわたくしの3人PTです。
カワピーにハイライトのアブミピッチをリードしてもらいました、お見事な登りでサクサクと頂きに着きました。アブミのボルトがかなり遠いので、リードは難しいと思います。160センチの私が最上段で届かない場所が何個もありました、もし自分がリードするならチョンボ棒が必要かな、、それでも手繰り落ちの恐怖があると思います、仲間のリード者の勇気と体幹の強さはアッパレでした。
1Pはチムニーに入ると抜けるのが大変、身体を出しながら登るのが吉
2Pは出だし悪いけどすぐ階段状、ロープの流れを考えて日本庭園でピッチを切る
3Pは日本庭園みたいなところから大ヤスリ岩の台座まで、台座に上がるところのワイドが悪い、フリーで抜けようとして何度かフォール、諦めてアブミを掛けて登りました、カワピーはフリーで抜けました
4Pは20本のヌンチャクとたくさんのアルヌンでスタート、全部使い切っていた
仲間のお蔭で、念願の大ヤスリ岩を登りました、楽しい登攀となりました感謝です
ヤマレコユーザーの方が山頂から我々を映しててくださり、写真を数枚頂きました、とても良い写真ばかりで良い思い出となりました、感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人
超かっこいい!! K-suke5さんがUP?と覗きにきましたがやはり違ったようで・・
本当にすごくかっこいいです。というかその場所に立てる事がうらやましいです。
次回のレコも楽しみしています
ありがとうございます
K-suke5さんの最終ピッチのあぶみリードのお蔭で岩に立てました〜
わたくしはヘタクソなんですが、コツコツと練習したいと思います。
山頂から、かっこよすぎ
写真を下さりありがとうございました😊
山からの写真は、迫力ありました。
クライミング初心者なんですが事故に気を付けてやっていきます☺
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する