ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1162071
全員に公開
ハイキング
東海

八木三山(北登山口から周回)

2017年06月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
げんじい その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
6.6km
登り
547m
下り
530m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
1:12
合計
6:31
9:08
95
スタート地点
10:43
10:43
21
11:04
11:04
28
11:32
12:21
92
13:53
14:16
83
15:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関市から迫間不動で今日の安全山行を祈願し
各務原自然遺産の森に駐車
コース状況/
危険箇所等
地元の人々により枝打ち、案内板など整備されわかりやすく
安全な山道です。所々 落ち葉と小石で滑りやすい
 ゆっくり歩きでコースタイムは参考にはなりません
その他周辺情報 山中不動、日の出不動、迫間不動、車折神社
自然遺産の森
入口付近に駐車
 登山口は車道を
出て左へ進みます
2017年06月05日 09:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/5 9:07
自然遺産の森
入口付近に駐車
 登山口は車道を
出て左へ進みます
Kさん、Mさん
私でおじ3sです
北尾根登山口から
出発です
2017年06月05日 09:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/5 9:10
Kさん、Mさん
私でおじ3sです
北尾根登山口から
出発です
モチツツジ
2017年06月05日 09:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/5 9:24
モチツツジ
アセビでなく
訂正します ネジキ
teppanさん
ありがとう
2017年06月05日 09:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/5 9:39
アセビでなく
訂正します ネジキ
teppanさん
ありがとう
東方向に見える
緑苑団地
2017年06月05日 10:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/5 10:12
東方向に見える
緑苑団地
お決まりの
ピースサイン
2017年06月05日 10:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/5 10:12
お決まりの
ピースサイン
Mさんと岩場で
・・実は二人とも
高所は苦手です
2017年06月05日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/5 10:28
Mさんと岩場で
・・実は二人とも
高所は苦手です
これから向かう
双子山、愛宕山方向
2017年06月05日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/5 10:28
これから向かう
双子山、愛宕山方向
おじ3s記念写真
八木山山頂で
2017年06月05日 10:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/5 10:33
おじ3s記念写真
八木山山頂で
緑の中 気持いい
山歩きを堪能
2017年06月05日 10:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/5 10:53
緑の中 気持いい
山歩きを堪能
双子山の看板が
大きく新しくなった
気がします
2017年06月05日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/5 11:01
双子山の看板が
大きく新しくなった
気がします
愛宕山てまえの
岩場は左側から
2017年06月05日 11:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/5 11:22
愛宕山てまえの
岩場は左側から
ロープがあるので
助かります
2017年06月05日 11:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/5 11:23
ロープがあるので
助かります
愛宕山山頂
(269m)
2017年06月05日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/5 11:28
愛宕山山頂
(269m)
やったー!
というほどでは無い
けれどやはり山頂は
気持ちがいいです
2017年06月05日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/5 11:28
やったー!
というほどでは無い
けれどやはり山頂は
気持ちがいいです
南の展望 木曽川と
各務原市、犬山市
尾張三山方向
2017年06月05日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/5 11:28
南の展望 木曽川と
各務原市、犬山市
尾張三山方向
犬山城をアップ
2017年06月05日 11:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/5 11:29
犬山城をアップ
ここでランチです
Kさん 
お湯サンキュー
2017年06月05日 11:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/5 11:55
ここでランチです
Kさん 
お湯サンキュー
Mさん
🍌美味しかったよ
☕もサンキュー
2017年06月05日 11:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/5 11:56
Mさん
🍌美味しかったよ
☕もサンキュー
山頂からは
低山とは思えない
絶景が広がります
2017年06月05日 11:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/5 11:56
山頂からは
低山とは思えない
絶景が広がります
三角点
八木山にもありました
2017年06月05日 11:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/5 11:56
三角点
八木山にもありました
クチナシ
西登山口へ降りる
途中で
2017年06月05日 12:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/5 12:34
クチナシ
西登山口へ降りる
途中で
鉄塔はやはり
外せません
2017年06月05日 12:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/5 12:37
鉄塔はやはり
外せません
杖が用意されてます
2017年06月05日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/5 12:44
杖が用意されてます
すその道のはじめは
砂防ダム工事で
通行止めでした
2017年06月05日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/5 12:44
すその道のはじめは
砂防ダム工事で
通行止めでした
団地内の道路を歩いて
すその道入口に到着
Mさん舗道歩きは
俄然早くなります
ポールウォーキングで
慣れています
2017年06月05日 12:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/5 12:50
団地内の道路を歩いて
すその道入口に到着
Mさん舗道歩きは
俄然早くなります
ポールウォーキングで
慣れています
注意看板
八木山小生徒の作
2017年06月05日 13:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/5 13:04
注意看板
八木山小生徒の作
水道タンクの横を
抜け東登山口へ
2017年06月05日 13:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/5 13:14
水道タンクの横を
抜け東登山口へ
ここから八木山へ
再度登ります
2017年06月05日 13:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/5 13:18
ここから八木山へ
再度登ります
所々ある岩場も
また楽しい
2017年06月05日 13:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/5 13:45
所々ある岩場も
また楽しい
好天で青い空
この展望も今日は
見納め 下山します
2017年06月05日 14:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/5 14:26
好天で青い空
この展望も今日は
見納め 下山します
ネズミサシの実
2017年06月05日 14:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/5 14:37
ネズミサシの実
青い空と白い雲
2017年06月05日 14:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/5 14:38
青い空と白い雲
モチツツジ
もう終わりです
2017年06月05日 14:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/5 14:38
モチツツジ
もう終わりです
木漏れ日の道を
下ります
2017年06月05日 15:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/5 15:07
木漏れ日の道を
下ります
車道から駐車地が
見えてきました
お疲れさんでした
2017年06月05日 15:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/5 15:28
車道から駐車地が
見えてきました
お疲れさんでした

感想

近くの低山で満足度の高い(私の感想です)各務原市の
里山「八木三山」をおじ3sの第二回目の山行に決めました
 縦走だけではちょっともったいないので周回で計画、
その前に迫間不動へお参りもしました 最初はシダの緩やかな
道から急な坂、何度もアップダウン、そしてちょっと岩場と
変化にとんだコースです。さらに低山とは思えない見事な眺望・・
天候にも恵まれ楽しい山歩きができました Mさん、Kさんに
感謝です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人

コメント

こんにちはgengyさん
おじ3sハイキングは良いお天気で爽快な感じでしたね。
このあたりは岩場が多くて眺めが良いので好きなエリアです。

八木山・愛宕山は以前から一度歩いてみたいと思っているんですが、
私の住むところからだと結構遠征になるので、なかなか足が向きません。
ヤブヤブらしいですけど、その先の北山・御坊山・稲田山を繋いで周回できないかなと言う構想は持っております。これからの季節は藪が濃くなって虫も増えますので、もし実行するとしたら雪が降る前の冬あたりかな?と考えています。

No4写真の木の花を調べてみたのですが、たぶんアセビではなくてネジキだと思います。同じツツジ科なので花はよく似ていますが、葉っぱの形が随分違う様です。幹の樹皮がねじれているので、その名が付いたそうです。
2017/6/7 9:49
Re: こんにちはgengyさん
こんにちは teppanさん コメントありがとうございます。
ご指摘頂いた写真 調べたらやはりネジキですね。いつも訪問と
ご教示本当にありがとうございます。これでまたひとつ覚えました。
 私の近辺は低山が多いですが、楽しめる山が結構あります。
teppanさんにはちょっと物足りないかもしれませんが、機会があれば
こちら方面にも足を運んでください。これからもよろしくお願いします。
2017/6/7 18:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら