ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 116325
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

八方尾根からの百高山巡り【 唐松岳 】

2011年06月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:24
距離
10.1km
登り
1,008m
下り
998m

コースタイム

09:00八方池山荘
09:35八方池
10:30丸山
11:15唐松岳頂上山荘11:20
11:35唐松岳山頂12:20
12:30唐松岳頂上山荘12:40(バッジの購入)
13:05丸山
13:50八方池13:55
14:20八方池山荘

総行程時間 5:20(ロープウェー区間は除く)
歩行時間  4:15

移動距離10.1km
沿面距離10.7km
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラ横の駐車場(8:05着)黒菱林道未開通の為、やむを得ず使用
平日だからか?無料で駐車出来た。出発時2台のみ
ゴンドラ-リフト-リフトで八方池山荘(往復2600円)

八方尾根ゴンドラに関する情報は下記URL
http://www.hakuba-happo.or.jp/sightseeing/alpineline/
コース状況/
危険箇所等
◆残雪に備え、アイゼンを持参したが使用せず。
◆雪質はやわらかく対処しやすい。(ゴンドラ使用でスタート時間が遅い)
◆ダブルストックがあると便利。
◆雪道を歩く区間は、ベンガラでしっかりマーキングされていて安心。

■八方池山荘〜八方池
 特に危険箇所も無く、残雪もありません。但し、八方池に下ると雪上歩行となります 
■八方池〜唐松岳頂上山荘
 残雪歩きが多い区間です。
 斜度もありますので、雪上歩行に慣れていない人はアイゼンがあると安心です。
 谷側に近づき過ぎると滑落の危険があります!! 十分な注意が必要です
 特に山荘に近づくにつれ、痩せ尾根になります。

■唐松岳頂上山荘〜唐松岳
 雪はありません。夏道ですので危険な箇所はありません。
 見た目より短時間で行けます。山荘が間近に見え、安心感があります。
黒菱林道が通行止めなので
駐車場からゴンドラに
向かいます
人がいないので即乗車♪
2011年06月10日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 8:15
黒菱林道が通行止めなので
駐車場からゴンドラに
向かいます
人がいないので即乗車♪
アルペンクワッドリフト
に乗換です
ここも待ち時間ゼロ!
スイスイですね
2011年06月10日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 8:32
アルペンクワッドリフト
に乗換です
ここも待ち時間ゼロ!
スイスイですね
更にグラートクワッドリフト
に乗り換えます
ここも人がいません!
これってアリ?
2011年06月10日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 8:41
更にグラートクワッドリフト
に乗り換えます
ここも人がいません!
これってアリ?
ロープウェー&リフトで
楽をし過ぎですよね〜
八方池山荘に到着です
ここから徒歩がスタートです
観光客がチラホラ
2011年06月10日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 14:29
ロープウェー&リフトで
楽をし過ぎですよね〜
八方池山荘に到着です
ここから徒歩がスタートです
観光客がチラホラ
山荘の裏からいきなり岩場
結構滑るので注意!
先行者1名発見!
2011年06月10日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/10 9:00
山荘の裏からいきなり岩場
結構滑るので注意!
先行者1名発見!
気持ち良いルートを
歩いていると山小屋?
いいえ! 何とトイレでした
2011年06月10日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 9:17
気持ち良いルートを
歩いていると山小屋?
いいえ! 何とトイレでした
こんなピンク系の可憐な花
が大好きです
2011年06月10日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/10 9:27
こんなピンク系の可憐な花
が大好きです
八方池に到着です
まだ雪の下ですね
帰りに寄ってみます
青空がバックだと
見栄えが良い場所ですが
2011年06月10日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 9:34
八方池に到着です
まだ雪の下ですね
帰りに寄ってみます
青空がバックだと
見栄えが良い場所ですが
これから進む丸山方面
には残雪が見えます
雪質は大丈夫でしょうか?
2011年06月10日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/10 9:39
これから進む丸山方面
には残雪が見えます
雪質は大丈夫でしょうか?
何と!親切な雷鳥君が
道案内をしてくれます
今回はつがいを含め
4回遭遇しました
全て別な場所ですので
生息密度高そう♪
2011年06月10日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/10 9:45
何と!親切な雷鳥君が
道案内をしてくれます
今回はつがいを含め
4回遭遇しました
全て別な場所ですので
生息密度高そう♪
登って来た八方池方面を
振り返ります
誰も登って来ませんね〜
2011年06月10日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 9:56
登って来た八方池方面を
振り返ります
誰も登って来ませんね〜
いよいよ冬道の始まりです
結構急なのですが、
グリップは良いですね
マーキングも確認出来
安心です
アイゼンは装着せず行きます
2011年06月10日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 10:06
いよいよ冬道の始まりです
結構急なのですが、
グリップは良いですね
マーキングも確認出来
安心です
アイゼンは装着せず行きます
丸山が大きくなって来ました
ケルンも確認出来ます
2011年06月10日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 10:22
丸山が大きくなって来ました
ケルンも確認出来ます
丸山到着です
2011年06月10日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 10:33
丸山到着です
いよいよ中央に唐松岳が
迫って来ました♪
ガスが上がる前に
登頂したいものです
2011年06月10日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/10 10:39
いよいよ中央に唐松岳が
迫って来ました♪
ガスが上がる前に
登頂したいものです
稜線は夏道も出始めています
雪上の方が楽ですが・・・
2011年06月10日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 10:46
稜線は夏道も出始めています
雪上の方が楽ですが・・・
もう一登りで頂上小屋が
見えるはずです
2011年06月10日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/10 11:09
もう一登りで頂上小屋が
見えるはずです
見えました!
最後の登りに備え、暫し休憩
山荘には下山時に寄ります
2011年06月10日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/10 11:23
見えました!
最後の登りに備え、暫し休憩
山荘には下山時に寄ります
後10分程で山頂です
こういう時は足も軽やかに
なるから不思議ですね!
2011年06月10日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 11:24
後10分程で山頂です
こういう時は足も軽やかに
なるから不思議ですね!
やりました!初登頂です
ゴンドラ使用で
気が引けますが・・・
先週の南アルプスに続いての
ピーク独り占め!
気持ち良い〜
2011年06月10日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 11:36
やりました!初登頂です
ゴンドラ使用で
気が引けますが・・・
先週の南アルプスに続いての
ピーク独り占め!
気持ち良い〜
八方池からは、下山者1名
と遭遇したのみ
二等三角点は基準点名
「唐松谷」
百高山53座目!
2011年06月10日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
6/10 11:37
八方池からは、下山者1名
と遭遇したのみ
二等三角点は基準点名
「唐松谷」
百高山53座目!
白馬方面にはガスが
掛始めています
何とか間に合いました
奇跡的に青空も望めます
2011年06月10日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/10 11:45
白馬方面にはガスが
掛始めています
何とか間に合いました
奇跡的に青空も望めます
五竜方面です
百名山での思い出が蘇ります
あの時は灼熱地獄
だったなあ〜
2011年06月10日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/10 11:46
五竜方面です
百名山での思い出が蘇ります
あの時は灼熱地獄
だったなあ〜
左が登って来た稜線
中央に頂上山荘が見えます
2011年06月10日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/10 11:46
左が登って来た稜線
中央に頂上山荘が見えます
谷をのぞき込むと・・・
迫力あります。
まったりした時間を過ごし
下山します
頻繁に落石の音がしますね〜
2011年06月10日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 12:05
谷をのぞき込むと・・・
迫力あります。
まったりした時間を過ごし
下山します
頻繁に落石の音がしますね〜
唐松岳頂上山荘で
山バッジの購入です
ひっそりとしていました
今なら静かなお泊まりが
堪能出来そう♪
2011年06月10日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 12:28
唐松岳頂上山荘で
山バッジの購入です
ひっそりとしていました
今なら静かなお泊まりが
堪能出来そう♪
山荘裏にはまだ大量の
残雪が・・・
雪を利用しているみたいです
2011年06月10日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 12:37
山荘裏にはまだ大量の
残雪が・・・
雪を利用しているみたいです
雪道でまた雷鳥君と遭遇!
出来たてほやほやの足跡!
雪に埋もれにくくする為か
しっかり指を開いています。
2011年06月10日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/10 12:56
雪道でまた雷鳥君と遭遇!
出来たてほやほやの足跡!
雪に埋もれにくくする為か
しっかり指を開いています。
稜線を谷を覗き込みながら
下ります
写真ではわかりませんが
結構な迫力でした
落ちたら大変です!
2011年06月10日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/10 12:42
稜線を谷を覗き込みながら
下ります
写真ではわかりませんが
結構な迫力でした
落ちたら大変です!
丸山が見えて来ました
さながら雪原に浮かぶ
孤島のようです
2011年06月10日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 13:03
丸山が見えて来ました
さながら雪原に浮かぶ
孤島のようです
ベンガラのマーキングが
新しくなっています
先程すれ違った愛想の良い方
に違いありません!
きっと山荘の方だと思います
ありがとうございます!
2011年06月10日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 13:17
ベンガラのマーキングが
新しくなっています
先程すれ違った愛想の良い方
に違いありません!
きっと山荘の方だと思います
ありがとうございます!
心和む一輪です
黄色は風水で
幸運だったかな?
2011年06月10日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/10 13:28
心和む一輪です
黄色は風水で
幸運だったかな?
マーキングに導かれ
快調に下ります
雪道は膝にもやさしく
本当に歩きやすい!
2011年06月10日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/10 13:35
マーキングに導かれ
快調に下ります
雪道は膝にもやさしく
本当に歩きやすい!
八方池まで戻って来ました
ちょっと立ち寄ります
2011年06月10日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 13:48
八方池まで戻って来ました
ちょっと立ち寄ります
谷側の方は雪が溶け始めて
いますね
夏は大勢の人々が
押し寄せるんでしょうね
現在は静で良い雰囲気です
2011年06月10日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/10 13:51
谷側の方は雪が溶け始めて
いますね
夏は大勢の人々が
押し寄せるんでしょうね
現在は静で良い雰囲気です
八方池山荘が見えて来ました
天空の楽園とも、
もう少しでお別れです
2011年06月10日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 14:10
八方池山荘が見えて来ました
天空の楽園とも、
もう少しでお別れです
帰ってきました。
楽しい旅も終わりです
(写真は出発時のものです)
2011年06月10日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/10 14:29
帰ってきました。
楽しい旅も終わりです
(写真は出発時のものです)
撮影機器:

感想

当初は、黒菱林道終点から徒歩で八方池山荘まで行く計画でしたが、7月上旬まで林道閉鎖の情報でゴンドラ使用に切り替えです。
その分、体力的には非常に楽な山行となりました。(片道5km程度)

会社の景気が悪く、金曜日の休暇で出動して来たのですが、見事大正解!!
山中では2名と出会ったのみ! 観光客もまばらで、まるで南アルプスの静かな山旅の様です。

ルートは良く整備されていて、特に危険を感じる所はありません。
特筆すべきは雷鳥君の多さ! (運が良かったのか?)
黒部五郎岳日帰り時に匹敵する数の多さで、本当に癒されました。
何故か雄が多かったですね。雌を探してウロウロしていたのかも!

また、雪道のベンガラ作業には本当に頭が下がります。
ガスが出れば大活躍ですから!

もう少し青空があれば・・・贅沢ですよね(笑)
良い一日が送れました。唐松岳良いところですよ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2205人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら