記録ID: 116705
全員に公開
講習/トレーニング
箱根・湯河原
続 富士箱根トレイル ~落し物捜索~ トホホ編
2011年06月16日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 999m
- 下り
- 815m
コースタイム
6:15駿河小山駅-8:02足柄峠-9:48金時山-10:43乙女峠-11:25乙女駐車場-?御殿場駅
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
一夜明けて再び駿河小山駅
大変素晴らしいトレイルだったので今日も来ちゃいました~
ついでに財布も落としたので捜索しに来ました
あくまでついでにですよ トホホ
☆あるわけ無いのに真剣ですよ
大変素晴らしいトレイルだったので今日も来ちゃいました~
ついでに財布も落としたので捜索しに来ました
あくまでついでにですよ トホホ
☆あるわけ無いのに真剣ですよ
感想
くだらない記録ですみません
前日の記録http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-116614.html
数日前kintakunteさんのレコでめがねを落としたと、、、で捜索して翌日見事に発見されたとの記録を拝見しました、良かったですね~なんて拍手してたら今度は自分の番ですよ、しかも財布!!
昨日金時山から下山してきて御殿場市内へ入った時に財布が無いのに気づきました
すぐに警察へ届けました
この時点で駅へ行っていれば解決していたのですが、、
そして今日は僕も奇跡を信じてやる気満々で出かけました、実際落ちてたのは登山道じゃ無かったですけど
結局財布は清掃のおばちゃんが御殿場駅のベンチにあったのを見つけてくれたそうです
親父が駅に行けと忠告してくれなかったら更にトホホな状況に
財布管理の甘さが招いた、戒め登山でございました
トホホ
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
悪いと思いながらも爆笑しながら読んでしまいましたw
財布と鍵はなくすとシャレにならないですね~
見つかって一安心。
いえいえ大いに笑って結構ですよ
終わりよければすべてよし
sus-ATさんもヒトゴトではないですよ、いつかあなたもきっと、、、、その時は捜索参加しますので。
なになに?
何を落したんだろ・・・?
って思ってたら財布~ッ?
とてもドキドキしながら拝見しましたが、ホンっト~にあって良かったですね!
しかも駅で見つかって良かったです
山で落として誰かが持ち去るとかは、何だか嫌ですもんね
かく言う私も財布落とした経験者です
さんざんクレジットカード止めて、免許の再交付して・・・とかやった後に結局無傷で発見されましたけどね
Utunduさんもでしたか、僕もあわててクレジットカード止めちゃいましたよ
山を登る人に悪い人はいない、、と念じて歩いてましたよ、本気で
まあいいトレーニングになりました、これからは気をつけます
良かったですね~
次の日、また同じ道をたどるのも凄いですが、トホホなめでたいオチがちゃんとあって良かったです
全く関係ありませんが・・・NNPさん、同い年っぽいですね
昔、御殿場に住んでる同い年の友人を思いだしました(残念ながら今は交流が途絶えてしまいました
まさかNNPさんが・・・なんて事はないですかね?
新プロフ写真、かなり格好いいっス
jimsonさんこんばんは
まさか駅に、、チラッと脳裏をよぎりましたがもう落としたモノだと思い込んでいたので、捜索にでちゃいましたよ
同い年ですかね、あと少しでもう一つ歳が増えますよ、うーん僕は県外に交流の途絶えた友人はいなかった気がします。
プロフの写真ですが結構以前のです、いい感じに飛び出してますが、あの後華麗に技を決めて着地したかどうかはナイショです
jimsonさんのプロフにゃかないませんよ
あったど~に感動です
ヒヤヒヤして読みました
お父さん偉い!
拾ってくれて届けてくれた方ありがとう!
駅で自分の財布を確認した時のあの感動はココ数年無かったですね。
良い方に拾って頂いて、本当に感謝です。
駅で財布に出会った時の感動が伝わらないよ。
財布のアップ写真がないね。
写真を撮ってコメントに
「撮ったどーーー!」って入れてもらいたかった。
mutouikkaさんあなたにも感動を、、、、
財布をどこかで、、、、、
そして一緒に捜そうじゃありませんか
そうすれば同じ感動が味わえるかも、、
以前夜釣りに行って鍵なくした事を><
アレは心臓バクバクになるし、変な汗でるし衝撃ははかりしれませんね。
40分探してなんとか見つけましたけど
NNPさん今晩はです。
おめでとうございます。
昔の人はいい事を言いました、『信ずれば救われる』。
適切な言葉かどうかは定かでは有りませんが、とにかく見つかって良かったですね。
それと先人の温かいお言葉、的を得ていましたね、さすが・・・様とお見受けいたします。
世界でたった一人の方なので、元気な内に一杯心配や迷惑を掛けて、そして倍返しで孝行をしてやって下さいね。
孝行はしたいけれど・・・なんとやらなので、
でも羨ましいですね、やり取りの風景が目に浮かんできますよ。
でも一度あきらめて中で、探し物が見つかるととても嬉しいですね。
私はこの山行記録で忘れていた何かを再び見つけ出した気がしました。
kintakunteさんの記録に触発されて???やってしましました
しかし今回は拾って頂いた方に感謝するほかありませんね。
世界でたった一人の方は、財布が見つかった時に自分以上にほっとした様子でした、本当に心配してくれているのだなあと少し感動してしまいました。
イロイロな事を考えさせ教訓を与えてくれた山登りになりました。
楽しく(失礼
かく言う私も、山小屋でお財布をなくして大捜索、小屋のスタッフにも届け出たのですが、一晩たって枕の下からひょっこり出てきた・・・という何とも赤面の経験があります。
今回は落としたお財布と一緒に、それ以上の何かもNNPさんのところへ戻ってきたようですね。
よかった、よかった。
あららchanqさんもですか
みなさんそれなりに失敗してるんですね
のど元過ぎればなんとやら、、にならない様気をつけたいですね
ま、財布が見つかったから言える事だけど今回の山登りは成功かな!?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する