ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1167589
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

錫杖岳 烏帽子岩前衛壁 左方カンテ

2017年06月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
天候 昨晩降雨ありだったが、当日は快晴
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
槍見温泉駐車場(無料)
●駐車場から槍ヶ岳が見える
2017年06月11日 06:07撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/11 6:07
●駐車場から槍ヶ岳が見える
●槍見温泉横から入山
2017年06月11日 06:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/11 6:18
●槍見温泉横から入山
●渡渉あり
2017年06月11日 07:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/11 7:01
●渡渉あり
●クリヤ谷には雪が残る
2017年06月11日 07:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/11 7:23
●クリヤ谷には雪が残る
●クリヤ谷から見上げた錫杖岳
2017年06月11日 07:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/11 7:38
●クリヤ谷から見上げた錫杖岳
●雪渓を登る
2017年06月11日 07:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/11 7:54
●雪渓を登る
●1ピッチ目
2017年06月11日 08:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/11 8:26
●1ピッチ目
●振り返れば、穂高連峰
2017年06月11日 10:19撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/11 10:19
●振り返れば、穂高連峰
●1ピッチ目終了点から見下ろす
2017年06月11日 10:19撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/11 10:19
●1ピッチ目終了点から見下ろす
●2ピッチ目
2017年06月11日 10:20撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/11 10:20
●2ピッチ目
●振り返ると焼岳
2017年06月11日 11:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/11 11:01
●振り返ると焼岳
●3ピッチ目。正面ではなく、左のフェース〜クラックを登る。出だしの嫌さがロープに現れている・・・
2017年06月11日 11:27撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/11 11:27
●3ピッチ目。正面ではなく、左のフェース〜クラックを登る。出だしの嫌さがロープに現れている・・・
●4ピッチ目
2017年06月11日 11:44撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/11 11:44
●4ピッチ目
●5ピッチ目。右へのトラバースとその後の小ハング越えが怖い
2017年06月11日 12:36撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/11 12:36
●5ピッチ目。右へのトラバースとその後の小ハング越えが怖い
●6ピッチ目終了点から見下ろす。核心出だしの写真撮り忘れた・・・
2017年06月11日 12:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/11 12:37
●6ピッチ目終了点から見下ろす。核心出だしの写真撮り忘れた・・・
●振り返るとこの景色
2017年06月11日 12:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/11 12:37
●振り返るとこの景色
●7ピッチ目。最後は木登り
2017年06月11日 12:48撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/11 12:48
●7ピッチ目。最後は木登り
●終了点からの景色!!!大好きな穂高!
2017年06月11日 13:27撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/11 13:27
●終了点からの景色!!!大好きな穂高!
●焼岳
2017年06月11日 13:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/11 13:43
●焼岳
●お2人に感謝
2017年06月11日 13:28撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/11 13:28
●お2人に感謝
●正面には錫杖本峰。かっこいい
2017年06月11日 13:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/11 13:43
●正面には錫杖本峰。かっこいい
●いつかは、注文へ
2017年06月11日 14:11撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/11 14:11
●いつかは、注文へ
●北沢フェース
2017年06月11日 16:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/11 16:35
●北沢フェース
●<アプローチ>左岸をそのまま詰めると一ルンゼ基部に。左から沢沿いの踏み跡を上がると左方カンテ下に。
2017年06月11日 17:08撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/11 17:08
●<アプローチ>左岸をそのまま詰めると一ルンゼ基部に。左から沢沿いの踏み跡を上がると左方カンテ下に。
●クリヤ谷。下りはロープを出した
2017年06月11日 17:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/11 17:26
●クリヤ谷。下りはロープを出した
●夕暮れの錫杖岳。次は雪の季節に!
2017年06月11日 17:32撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/11 17:32
●夕暮れの錫杖岳。次は雪の季節に!
●下山。夕日に染まる槍ヶ岳
●下山。夕日に染まる槍ヶ岳
●ありがとうございました!
2017年06月11日 18:29撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/11 18:29
●ありがとうございました!
撮影機器:

感想

錫杖岳 烏帽子岩前衛フェース 左方カンテへ。

●前夜
土曜の午後、別パーティーで同山に入る予定のS瓶さんより「松本は雨」との連絡あり。
チムニーは濡れているかもしれないが、カンテだし朝からピーカンなら乾くはず。
晴れ予報に望みをかけて、一路松本へ。

●出発〜アプローチ
朝、気温は低い(6℃)が、青空が広がる。
出発を遅くし、壁が乾いた頃を見計らって登るという計画変更がばっちりあたる。
槍見温泉(混浴の露天風呂)を横に見ながら入山。雪解けで荒れ気味だが踏み跡は明瞭。
裸足での渡渉を覚悟していたのだけれど、水量はそこまで多くなかった為、靴のままギリギリ濡らさず渡る。
知人より「左方カンテならアイゼン不要」の情報を得ていたので、雪の残るクリヤ谷をそのままつめる。
左岸踏み跡の途中から沢沿いに入り(1ルンゼとの分岐)、沢沿いを登る。
(途中、ビバーク出来る岩室(大岩)あり)
眼前に岩壁があるのを感じる急登を上がりきると、すぐ目の前が取付。

不要なものをデポし、アプローチシューズと食料・水を2ndと3rdが背負って登攀することにする。

●左方カンテ登攀
 奇数ピッチ:H塚さんリード
 偶数ピッチ:yachimayuリード
 Y崎さんはオールフォロー
残置は撤去されているはずだが若干あり?との前情報。
しかしながら、今日はトレの為原則残置は使用せず登ることとする。
カムは#4以下を2セット持って行き、ピッチ毎に必要なものをリードが選択(←私のトレの為)。
#2を2つ使うことはあったが、1セットで足りる感じ。ナッツは使用しなかった。

1ピッチ目
草付まじりのルンゼの左壁を登る。階段状。小テラス状になっているところでピッチを切る。

2ピッチ目
正面の凹壁を登る。
一旦平らになるが、そこから正面のチムニーを登り切るのにロープが足りるか不安だったので、ここで切る。
ザイルアップしたところ、20m程しか登っていない感じ。
カムの設置にかなり時間がかかっているので、登攀距離の感覚が狂ってしまっている。

3ピッチ目
正面のチムニーではなく、左のフェースから登攀。抜け口数手がクラック。
下部は探せばマイクロカムが決められる。クラックは女性のハンドバチ効きサイズ。
カンテを登るとテラスになっており、壁に懸垂用残置あり。立ち木で支点が取れる。数m先のチムニー下まで伸ばしても。
出だし数mの位置に残置ハーケン1枚。

4ピッチ目
チョックストーンのあるチムニー。CSに残置スリング(ロープ?)あり。
右のワイドクラックをフリーで抜けられるらしいが、自身には無理なので左のフェースから行く。
高めの位置にハンガーがあるので迷わず使う(←をい!)、一安心。
それでもCSまでの一手が悪い。

5ピッチ目
支点から右上し、トラバースも怖いが、その後の小さなハング越えにメンタルの強さが要求される。
あまり良くない左手ツブカチのみで足を上げる。身体を上げれば右手ガバだが、そこまでが怖い。

6ピッチ目
徐々に狭まるチムニーを上がり、後半は左壁のクラックに移って抜けるのだが、怖くて右壁から離れられない。
徐々に被ってくる右壁を限界まで使用して上がり、20cm毎位にカムを3つ入れてから、クラックに移る。
(最悪、フォールしなくてもテンションはかけるつもりでいたので、「耐えてくれよー」と祈る気持ちで入れまくる)
右手フィストバチ効きなのだが、そうすると身体を上げられなくて、一歩降りる羽目になったりして、時間をかけてしまう。
カンテを抜けると、小さいスラブ。
ハングっていて嫌〜な感じなのだが、ちょーーど良い高めの位置にハンガーがあるので、やはり迷わず使う(←をい!!!)。
だって、安心感が全然違うのです。。。
高度感はあるが、右手カンテを使えば、レイバック気味に登れる。
ハングを超えた先の壁に支点あり。

7ピッチ目
所々剥がれそうなスラブを右上気味に登る。
木登り交じりになったところで、大きな立ち木があるので、そこでハンギングして支点が取れる。
立ち木の2m先が終了点。

ルートを通して、ほぼ残置なし。途中2ヶ所(4P目、6P目)にペツルあり。
どこだったかに頼りないハーケン1枚、懸垂中に錆びたリングボルト1つを見たが気がする。
所々、マイクロカムも使える。
ピッチを切れそうな場所はハンガーで整備されているところもあるが、無視して立ち木でも取れる。

●終了点
引き上げてくれているHさんを越え、先に終了点に上がる。
思わず、「わぁ・・・」と声が出た。
目の前に、雪の残る穂高連峰〜焼岳が広がっている。
左手には錫杖本峰。

●下降〜下山
Hさんとトップを交互で懸垂下降。
雪が無ければ、北沢注文の多い料理店側を懸垂下降出来るのだが、下部が雪で埋まっているので本日は同ルート下降。
4ピッチ目でまさかのスタック。チョックストーンに挟まってしまう。
そこを外しても、ロープは奥のチムニーを下まで落ちてしまうので、引っ張ると結局再度挟まってしまう。
ここ以外はスムーズに下降できた。
クリヤ谷の雪渓下りは滑りまくりの為、ロープを出して頂いた。
Hさんは沢をやっているだけあって、こういう時の判断と行動が早い。見習いたい。

<感想>
まさか今年錫杖に来れるとは思っていなかった。
登攀中、振り返れば穂高が見える。テンションが上がる。
そして、前衛フェース頂上から見る景色は格別だったが、Y崎さん曰はく「秋と冬も最高」。
まだまだチャレンジしたいルートが沢山ある錫杖。
雪の時期にも来たいです。

夏までのトレルートに錫杖を入れてもらってから、クラック&NPトレに時間を割いたが、思いの外クラックが楽しくなりつつある今日この頃。
ピンを追うのではなく、何もない壁を見てルートを探す楽しさを感じています。

カムのセットはまだまだ甘い。
「落ちたら飛ぶぞ」と評された箇所がいくつか。要練習。

Y崎さんとH塚さん初め、今季一緒に登って頂いている皆様には本当に感謝です。
これからも、よろしくお願いします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1780人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら