端境期に入ったと考えられる自宅周辺ですが梅雨入りしたというのに天気が良いのでウォーキングです
6
端境期に入ったと考えられる自宅周辺ですが梅雨入りしたというのに天気が良いのでウォーキングです
東京薬科大で先ず目を引いたのは大きなハアザミ(葉薊)です 葉がアザミに似ているのですが花が大きくて葉までは撮影出来ません
13
東京薬科大で先ず目を引いたのは大きなハアザミ(葉薊)です 葉がアザミに似ているのですが花が大きくて葉までは撮影出来ません
ウマノスズクサ(馬の鈴草) 葉が馬の顔の形に似ていて花の球形の部分が馬の首に掛ける鈴に似ている食虫植物
17
ウマノスズクサ(馬の鈴草) 葉が馬の顔の形に似ていて花の球形の部分が馬の首に掛ける鈴に似ている食虫植物
メハジキ(目弾) 子供が茎を短く切って瞼にはめ目を開いてそれを弾かせて遊んだという
10
メハジキ(目弾) 子供が茎を短く切って瞼にはめ目を開いてそれを弾かせて遊んだという
ベニバナ(紅花) 紅色染料や高級食用油の原料として栽培される 但しリ紅花油はリノール酸が多いので要注意
9
ベニバナ(紅花) 紅色染料や高級食用油の原料として栽培される 但しリ紅花油はリノール酸が多いので要注意
オオグルマ(大車)の蕾 草丈が2mもある巨大なキク科の有毒植物 さぞかし大きな花を咲かせることでしょう
8
オオグルマ(大車)の蕾 草丈が2mもある巨大なキク科の有毒植物 さぞかし大きな花を咲かせることでしょう
アマ(亜麻) 亜麻色の髪とは亜麻の繊維の色で金髪とは異なりベージュ系 花は綺麗な薄紫色です
25
アマ(亜麻) 亜麻色の髪とは亜麻の繊維の色で金髪とは異なりベージュ系 花は綺麗な薄紫色です
ジギタリス 以前は薬の原料に利用されていたが現在ではその綺麗な花から観賞用として人気が高い
19
ジギタリス 以前は薬の原料に利用されていたが現在ではその綺麗な花から観賞用として人気が高い
前回、蕾だったハンカイソウ(樊噲草) 花弁が揃っていてもっと綺麗だと期待していたのですが...
7
前回、蕾だったハンカイソウ(樊噲草) 花弁が揃っていてもっと綺麗だと期待していたのですが...
シチダンカ(七段花) 昭和34年に六甲山で発見されるまで「幻のアジサイ」と言われていたとか 現在は良く見かけます
19
シチダンカ(七段花) 昭和34年に六甲山で発見されるまで「幻のアジサイ」と言われていたとか 現在は良く見かけます
ヤマアジサイ(山紫陽花) 6月はアジサイの季節 コアジサイに続き開花し始めました
12
ヤマアジサイ(山紫陽花) 6月はアジサイの季節 コアジサイに続き開花し始めました
こちらの両性花の色は水色 その周りを白い装飾花が囲んでいます
12
こちらの両性花の色は水色 その周りを白い装飾花が囲んでいます
セイヨウナツユキソウ(西洋夏雪草) モンゴル原産 草原に群生し甘い香りを発する
6
セイヨウナツユキソウ(西洋夏雪草) モンゴル原産 草原に群生し甘い香りを発する
ニオイクロタネソウ(匂い黒種草) 熟した果実の中には黒いゴマのような種が入っている 治せないものは無い位の薬効
23
ニオイクロタネソウ(匂い黒種草) 熟した果実の中には黒いゴマのような種が入っている 治せないものは無い位の薬効
カッコウチョロギ(郭公草石蚕) ヨーロッパでは全草を民間薬とし消炎・健胃薬に用いられるが日本には鑑賞用として渡来
9
カッコウチョロギ(郭公草石蚕) ヨーロッパでは全草を民間薬とし消炎・健胃薬に用いられるが日本には鑑賞用として渡来
八重咲サボンソウ 古代ローマ人は煮出した液体を柔軟剤として使用 根は毒性がある
8
八重咲サボンソウ 古代ローマ人は煮出した液体を柔軟剤として使用 根は毒性がある
チコリー 和名はキクニガナ(菊苦菜) サラダなどに利用する生野菜チコリーの花は薄紫色をしています
9
チコリー 和名はキクニガナ(菊苦菜) サラダなどに利用する生野菜チコリーの花は薄紫色をしています
クラリセージ 種子がよく目の疾患に用いられてきたため「奇麗な目」として知られてきた
7
クラリセージ 種子がよく目の疾患に用いられてきたため「奇麗な目」として知られてきた
カルトン 古くから地中海沿岸で野菜として栽培されてきたキク科の植物 食用の他チーズの凝固剤に用いられる
8
カルトン 古くから地中海沿岸で野菜として栽培されてきたキク科の植物 食用の他チーズの凝固剤に用いられる
アンティチョーク 和名はチョウセンアザミ(朝鮮薊) 若いつぼみを食用とする
11
アンティチョーク 和名はチョウセンアザミ(朝鮮薊) 若いつぼみを食用とする
カレープラント その名前のようにカレーの香りを持つ不思議なハーブ カレーの材料には使われません
9
カレープラント その名前のようにカレーの香りを持つ不思議なハーブ カレーの材料には使われません
ドクゼリ(毒芹) ドクウツギ、トリカブトと並んで日本三大有毒植物の一つとされる
7
ドクゼリ(毒芹) ドクウツギ、トリカブトと並んで日本三大有毒植物の一つとされる
ヤロウ 別名セイヨウノコギリソウ(西洋鋸草) 学名の「Achillea」はアキレスがヤロウを兵士の止血に使用したことに由来
6
ヤロウ 別名セイヨウノコギリソウ(西洋鋸草) 学名の「Achillea」はアキレスがヤロウを兵士の止血に使用したことに由来
ヘンルーダ 江戸時代に渡来 葉に含まれるシネオールという精油成分が通経剤・鎮痙剤・駆虫剤などに利用される
5
ヘンルーダ 江戸時代に渡来 葉に含まれるシネオールという精油成分が通経剤・鎮痙剤・駆虫剤などに利用される
ウォールジャーマンダー 葉にはスパイシーな香りがありリキュールの香り付けに使われます
5
ウォールジャーマンダー 葉にはスパイシーな香りがありリキュールの香り付けに使われます
イブキジャコウソウ(伊吹麝香草) イブキは伊吹山に多くジャコウは香水のジャコウの香りがするからだといわれています
23
イブキジャコウソウ(伊吹麝香草) イブキは伊吹山に多くジャコウは香水のジャコウの香りがするからだといわれています
ワイルドバジル インド、熱帯アジア原産のハーブであるバジルの野生版でしょうか
8
ワイルドバジル インド、熱帯アジア原産のハーブであるバジルの野生版でしょうか
サントリソウ 別名キバナアザミ ヨーロッパでは古くから女性の体を整える薬草として用いられていたようです
6
サントリソウ 別名キバナアザミ ヨーロッパでは古くから女性の体を整える薬草として用いられていたようです
アルカネット 観賞用の草花というより利用価値の高い作物 砂糖がけにしてケーキの飾りにすることも
8
アルカネット 観賞用の草花というより利用価値の高い作物 砂糖がけにしてケーキの飾りにすることも
ホタルブクロ(蛍袋) 額と顎の間の湾入部が反り返っているのでヤマホタルブクロと区別します
13
ホタルブクロ(蛍袋) 額と顎の間の湾入部が反り返っているのでヤマホタルブクロと区別します
ナンテン(南天)の花 難を転ずると言うので縁起の良い植物
12
ナンテン(南天)の花 難を転ずると言うので縁起の良い植物
キョウチクトウ(夾竹桃)が花盛りです 「竹と梅を混ぜた」というような意味で葉が竹に似ていて花が桃に似ていることに因む
19
キョウチクトウ(夾竹桃)が花盛りです 「竹と梅を混ぜた」というような意味で葉が竹に似ていて花が桃に似ていることに因む
[url=http://www.bellbe.com/tokyo/minamioosawa/]別瑠辺(べるべ)[/url]長池公園へのルートは色々あるので4か月振りです
6
[url=http://www.bellbe.com/tokyo/minamioosawa/]別瑠辺(べるべ)[/url]長池公園へのルートは色々あるので4か月振りです
長池公園での昼食用に幾つかパンを購入です アスパラとポテトが特徴的なヘルシーサンド 具が多いので先ず上の方をホークで食べます
15
長池公園での昼食用に幾つかパンを購入です アスパラとポテトが特徴的なヘルシーサンド 具が多いので先ず上の方をホークで食べます
田舎と書かれていますがとても都会的で噛み応えの良いパン生地でした
10
田舎と書かれていますがとても都会的で噛み応えの良いパン生地でした
和風オニオンソースが効いたローストビーフサンド コンビニと値段は変わらないのに美味しい...
23
和風オニオンソースが効いたローストビーフサンド コンビニと値段は変わらないのに美味しい...
ここからは持ち帰り用 チョコレートとあずきは相性が良いですね
9
ここからは持ち帰り用 チョコレートとあずきは相性が良いですね
前回に続き南大沢限定のこのパン おやつ用です
有りそうで他では見かけないパン
12
前回に続き南大沢限定のこのパン おやつ用です
有りそうで他では見かけないパン
最後は初めて購入したいちじくフランス 帰宅後冷凍しました
14
最後は初めて購入したいちじくフランス 帰宅後冷凍しました
パンを千円以上購入するとコーヒーを2杯貰えるのでそれを飲みながら長池公園で昼食にしました
11
パンを千円以上購入するとコーヒーを2杯貰えるのでそれを飲みながら長池公園で昼食にしました
長池公園ではホタルブクロを下から覗いてみました
9
長池公園ではホタルブクロを下から覗いてみました
ムラサキシキブ(紫式部)の開花です
9
ムラサキシキブ(紫式部)の開花です
ニワトコ( 庭常、接骨木)が真っ赤な実を付けました
7
ニワトコ( 庭常、接骨木)が真っ赤な実を付けました
ノハナショウブ(野花菖蒲) ノハナショウブは古くから観賞用に栽培されているハナショウブの原種
11
ノハナショウブ(野花菖蒲) ノハナショウブは古くから観賞用に栽培されているハナショウブの原種
ウメガサソウ(梅笠草) 前回は蕾でしたが19日経過して未だ鑑賞出来ました
18
ウメガサソウ(梅笠草) 前回は蕾でしたが19日経過して未だ鑑賞出来ました
ウメガサソウの名前は梅鉢形の美しい花の姿に基づき下向きに咲くのを笠に見立てたらしい
8
ウメガサソウの名前は梅鉢形の美しい花の姿に基づき下向きに咲くのを笠に見立てたらしい
ウメガサソウは近づくことが出来ず、ファインダーも覗けないので撮影し辛いなんて言い訳です
10
ウメガサソウは近づくことが出来ず、ファインダーも覗けないので撮影し辛いなんて言い訳です
これは咲き掛けのウメガサソウ
20
これは咲き掛けのウメガサソウ
こちらは未だ蕾なのでこれからも鑑賞を楽しめそうです
7
こちらは未だ蕾なのでこれからも鑑賞を楽しめそうです
長池公園でもヤマアジサイが満開でした
9
長池公園でもヤマアジサイが満開でした
長池公園自然館の前の紫陽花が見頃です
8
長池公園自然館の前の紫陽花が見頃です
コモチマンネングサ(小持ち万年草)でしょうか 葉の基部に珠芽(むかご)を付けるためコモチの名が付けられている
7
コモチマンネングサ(小持ち万年草)でしょうか 葉の基部に珠芽(むかご)を付けるためコモチの名が付けられている
ウツボグサはこれから見頃になるでしょう
7
ウツボグサはこれから見頃になるでしょう
何時ものせせらぎ緑道にてキンシバイ(金糸梅) 多くの雄しべを金の糸のにたとえ、花の形が梅のようであるので
13
何時ものせせらぎ緑道にてキンシバイ(金糸梅) 多くの雄しべを金の糸のにたとえ、花の形が梅のようであるので
ビョウヤナギ(未央柳、美容柳)はキンシバイと良く間違えられる花ですが雄蕊の長さが長く比べて見れば差は明確
10
ビョウヤナギ(未央柳、美容柳)はキンシバイと良く間違えられる花ですが雄蕊の長さが長く比べて見れば差は明確
ヒルザキツキミソウ(昼咲き月見草) 本家の月見草(待宵草)も最近は昼に咲いているものも多いので名前を変えた方が良いのでは...
18
ヒルザキツキミソウ(昼咲き月見草) 本家の月見草(待宵草)も最近は昼に咲いているものも多いので名前を変えた方が良いのでは...
やっと咲きました ネジバナ(捩花)
最も雑草に近く道端に咲くラン科の花 小さくて分かり辛いが良く見るとなるほどラン科
26
やっと咲きました ネジバナ(捩花)
最も雑草に近く道端に咲くラン科の花 小さくて分かり辛いが良く見るとなるほどラン科
道端に咲いていて埃を被っていることが多いが昨夜の雨で洗い流された様です
15
道端に咲いていて埃を被っていることが多いが昨夜の雨で洗い流された様です
オカトラノオ(丘虎の尾) あまり威厳の無い虎の尻尾(しっぽ) むしろ愛らしさがあります
17
オカトラノオ(丘虎の尾) あまり威厳の無い虎の尻尾(しっぽ) むしろ愛らしさがあります
オカトラノオはこんな白い小さな五弁花を多数付けています
端境期かと考えていましたが多くの花が目を楽しませてくれました
17
オカトラノオはこんな白い小さな五弁花を多数付けています
端境期かと考えていましたが多くの花が目を楽しませてくれました
Landsbergさん、こんばんは
17辧△疲れ様でした。
今日は、丁度いい天気 でしたね。
今回も綺麗なお花がたくさん
しかし、一番興味を持ってしまったのは、別瑠辺の【チョコレートとあずき】と【塩豆大福ぱん】で申し訳ございません
sayanaoさん、こんばんは。
コメントを頂き有難うございます。
梅雨入りしたというのに今日は気持ちの良い天気でした。
意外と花が多く満足しました。
パンは「チョコレートとあずき」の方は良くある組み合わせで一番良く買う店の「大納言ショコラ」と味はそっくりでした。「塩豆大福パン」は相変わらず美味しかったです。
Landsberg
ランズベルグさん 今晩は
キョウチクトウ綺麗でしたね
家で咲き始めたニチニチソウとソックリでした
ビョウヤナギは植物園でも一杯咲いていました
特徴のある花でしたね
パンはお好きなんですね ローストビーフのサンドイッチは
食べてみたいですね
妻はパン大好きで自分が食べない甘いパンと大福も豊富にありますね
窓ガラスの掃除の仕事していた頃 メイセイ大学の人たちが
バイトしていた人結構いましたね
近所なんですね 遠い昔のことでした
正二さん、こんばんは。
ご病気の方は大丈夫ですか。大変でしたね。
キョウチクトウとニチニチソウがそっくりですか。新発見です。
ビョウヤナギは神代植物園でも花盛りでしたか。丁度今開花時期で至る所に咲いていますね。
パンは色々な店で新しいのを発見して好みのパンを見つけています。
ここもサンド系が野菜たっぷりでパン生地もとても美味しく気に入っています。
甘いパンは良くない様ですが和菓子系、つまり小豆は体に良いらしいです。
明星大学も近いですが、あまり大学構内に見所が有りません。
やはり大学は花の多い東京薬科大学がお気に入りです。次は首都大学東京でしょうか。
Landsberg
Landsbergさん
おはようございます〜
昨日は散策日和でしたね。
Landsbergさんは自宅周辺を歩かれていてんですね。
私も高尾山のお花は余り期待しないで出掛けたのに思いの外収穫がありました(^^)
イブキジャコウソウピンク色で綺麗なお花ですね〜
キョウチクトウも可愛いです(^^)
たくさんのお花の紹介いつもありがとうございます😊
高尾山のお花の紹介も楽しみにしてるんですよ〜
いつも頼みにしてますのでよろしくお願いしますm(._.)m
babo2000より
babo2000さん、おはようございます。
コメントを頂き有難うございます。
高尾山まで行って花が見つからないと疲れてしまいますが自宅周辺は散歩の延長ですから気楽です。もう高尾山はbabo2000さんにお任せしていればなんて考えています。
これからも色々な方との出逢い、新しい花との出逢いで素晴らしいレコを増産して下さい。
とは言いながら6月中に1回位は高尾へ足を運ばなければいけませんね。
Landsberg
Landsbergさん、おはようございます。
梅雨入りですが、晴天続きで嬉しいです
こんな日は、やっぱり花散策に行かないともったいないです
多くの花を眺めながらも、17kmとはロングコースですね。
花に囲まれながらの散策もいいもんですが、おやつの寄り道も素敵です
ベルベ、いいですね
いちじくフランスに、興味を持ちました
totokさん、おはようございます。
山行でもないのに朝からコメントを頂き有難うございます。
レコアップの予定はなかったのですが予想以上に花が咲いていたので嬉しくてアップしてしまいました。
ベルベはハード系やおやつ系も多いのですが公園での昼食にするサンド系がヘルシーで好きです。いちじくフランスは未だ冷凍庫で出番を待っています。結構大きないちじくが入っている様なので楽しみです。
Landsberg
landsbergさん おはようございます😃
薬用植物園のお花 目移りするほど種類が多く そして 初めて見るお花が一杯 花名の由来も知って 勉強になりました^ - ^
今回のお気に入りはイブキジャコウソウ どんな香りかなぁ?
ウメガサソウの形は面白いですね〜♪
別瑠辺さんの大福パン パン好きや和菓子好きの両方満足しそう(๑˃̵ᴗ˂̵) いいお店が近所にあって羨ましい*
長い梅雨ですが、晴れ間のレコ楽しみにしてます♪( ´θ`)ノ
chiho1212さん、おはようございます。
出勤前のお忙しい時間にコメントを頂き有難うございます。
薬用植物園の職員の方とは顔馴染みなのでいつも感謝の言葉をかけさせて頂いています。
今年はかなり大幅に園内を整備して全く植物がなくなった状態から昨年よりも多くの花が咲き驚きです。
イブキジャコウソウは地面に近い所で咲いているのでいつも匂いを嗅ぐのを忘れてしまっています。ウメガサソウは本当に面白い形ですね。未だ鑑賞出来て良かったです。
chiho1212さんの次のレコを楽しみにしていますよ。
Landsberg
Landsbergさん こんにちは。
15k越えお疲れさまでした。
ご近所に50数種の花、とても一つ一つ個性があって綺麗で素敵です。
週単位の花暦、何時も心ときめきます。
前から思ってたのですが、お花の為にこの地に住処を構えたのではと??
80隊は一本釣りでベニバナシャクヤク見てきました。
80,81より
8080さん、8081さん、こんにちは。
コメントを頂き有難うございます。
自宅は駅に比較的近く閑静な住宅地というのが最優先だったのですが花に興味を持ち始めて初めて恵まれた環境だと認識しています。多摩丘陵は花の百名山の高尾山続きの丘陵ですから花が多いのかも知れません。それに東京薬科大が加わると鬼に金棒です。
さて、ikajyuさんのレコをご覧になってなるべく早く行かれるとコメントを書かれていたので気になっていましたがもう待ち切れずにコメントの次の日、つまり昨日早速お出掛けになられたのですね。
年に1回は紅花芍薬をご覧になりたいという願いが叶って良かったですね。
紅花芍薬も皆さんに沢山の写真を撮ってもらって幸せ者だと感じました。
ポーズも決まっておめでとうございました。
Landsberg
Landsberg さん
関東地区は梅雨入りしてるんですね。
東北も間も無くと言われると意外に好天が続いて、まだですね。
梅雨時期は端境期になるんですね。
前回よりもお花が増えたように感じますが、なかなか聞き慣れない名前が多いです…。
Landsberg さんが行かれるパン屋さんは確かに僕がいつもコンビニに買うサンドパンより全然美味しそうです。
僕も梅雨入り前にもう少し歩きたいと思います。
今日もありがとうございました。
masa7914さん、こんばんは。
コメントを頂き有難うございます。
こちらは7日に梅雨入りしたもののまともに雨が降ったのは1日だけです。
予報に反して晴れ間のある日が多いので水不足にならないか心配です。
梅雨が端境期という訳ではなくその地域の植生によるのではないでしょうか。
今回花が多いのは東京薬科大の薬用植物園で大幅に増やした植物が一斉に咲き始めたからです。又、薬用植物ですので初めて知る方が多いと思います。
焼きたてのパンは結構どこのパンでも美味しいですね。冷めた時にも美味しいパンを作れる店が好きです。花とともにそういうパンも探し求めて歩いています。(笑)
そちらは未だ梅雨入りしていないのですか。
天気予報では17日の土曜日は天気が良さそうですね。是非又ご家族で楽しい山行をしてレコをアップして下さい。
楽しみにお待ちしています。
Landsberg
こんばんわ!ウメガサソウ、咲いているところを初めて見ました(爆)ちっちゃい花なのに自己主張してますね。盛夏の花も増えてきて、端境期とはいえ目が離せないですね。
yamaonseさん、おはようございます。
コメントを頂き有難うございます。
ウメガサソウは高尾にも生息していて道路から少し高い場所に咲くので比較的撮影が楽なのですが今年は長池公園だけでこの花を堪能しました。
Landsberg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する