ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1171015
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

中山道「垂井宿→関ヶ原宿→今須宿→柏原宿」

2017年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:02
距離
13.9km
登り
165m
下り
31m

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:00
合計
3:19
7:45
14
JR垂井駅
7:59
7:59
70
9:09
9:09
75
10:24
10:24
36
11:00
11:00
4
柏原宿
11:04
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JR東海道本線(柏原〜垂井)
コース状況/
危険箇所等
問題なし
JR垂井駅前 垂井出身の竹中半兵衛像がある 
1
JR垂井駅前 垂井出身の竹中半兵衛像がある 
北の池田山方面と相川
北の池田山方面と相川
垂井宿 相川橋より北西を見る 伊吹山
垂井宿 相川橋より北西を見る 伊吹山
旅館 亀丸屋 200年続く宿 建物は1777年築
旅館 亀丸屋 200年続く宿 建物は1777年築
垂井宿 丹波屋
垂井宿 本陣跡
南宮山 南宮神社への巨大な鳥居
垂井と言えば南宮神社
南宮山 南宮神社への巨大な鳥居
垂井と言えば南宮神社
垂井宿 小林家住宅 昭和初期までは旅籠
垂井宿 小林家住宅 昭和初期までは旅籠
垂井宿 本龍寺
垂井宿 西の見付
1
垂井宿 西の見付
垂井の町の南にある朝倉山(左)と南宮山(右)
垂井の町の南にある朝倉山(左)と南宮山(右)
垂井の一里塚
伊吹集落
伊富岐神社鳥居
壬申の乱 大海人皇子行宮跡など
壬申の乱 大海人皇子行宮跡など
野上 旧家
野上 旧家
関ヶ原 山内一豊陣跡
関ヶ原 山内一豊陣跡
関ヶ原 松並木
六部地蔵
松並木が続く
徳川家康最初の陣を見上げる 桃配山
「ももくばり」の由来は大海人皇子(天智天皇)が壬申の乱の時に兵士に桃を配り戦いに勝利したことによる
1
徳川家康最初の陣を見上げる 桃配山
「ももくばり」の由来は大海人皇子(天智天皇)が壬申の乱の時に兵士に桃を配り戦いに勝利したことによる
関ヶ原宿入口から南宮山を眺める
関ヶ原宿入口から南宮山を眺める
関ヶ原宿 屋根に鯱鉾(しゃちほこ)がある
関ヶ原宿 屋根に鯱鉾(しゃちほこ)がある
関ヶ原たまりの老舗工場
関ヶ原たまりの老舗工場
閉めている店や無人の家屋が多い。
関ヶ原駅 脇本陣跡付近
閉めている店や無人の家屋が多い。
関ヶ原駅 脇本陣跡付近
歴史的建造物の前でも交通量が激しく、騒音が大きい。古い家はほとんど空き家になっている。
365号と21号交差点付近。
歴史的建造物の前でも交通量が激しく、騒音が大きい。古い家はほとんど空き家になっている。
365号と21号交差点付近。
西首塚 関ヶ原の戦いの後、夥しい数の戦死者は東西2つの塚(高さ2m、周囲約30m)に葬られた。
1
西首塚 関ヶ原の戦いの後、夥しい数の戦死者は東西2つの塚(高さ2m、周囲約30m)に葬られた。
時々、伊吹山が顔を出す。
時々、伊吹山が顔を出す。
福島陣跡
不破の関跡
不破の関跡
藤古川へ台地を下る。
藤古川へ台地を下る。
藤古川 この辺りに西城門があった。
藤古川 この辺りに西城門があった。
今年は雨が少ないがやはり紫陽花はよい。
今年は雨が少ないがやはり紫陽花はよい。
山中集落 大谷吉継の陣跡と墓 そして松尾山の展望地が神社上の尾根にある。
山中集落 大谷吉継の陣跡と墓 そして松尾山の展望地が神社上の尾根にある。
この若宮八幡宮への階段を上る。
この若宮八幡宮への階段を上る。
大谷吉継陣跡
大谷吉継陣跡近くの展望地 西軍を裏切った小早川秀秋が陣をしいた松尾山がすぐそこに見える
1
大谷吉継陣跡近くの展望地 西軍を裏切った小早川秀秋が陣をしいた松尾山がすぐそこに見える
下の東海道本線から見た松尾山
下の東海道本線から見た松尾山
山中集落 高札場跡もある
山中集落 高札場跡もある
山中 民家跡
黒血川 壬申の乱の戦いで血に染まった
黒血川 壬申の乱の戦いで血に染まった
常盤御前の墓 鎌倉から江戸期まで語り継がれてきて、中山道の観光スポットになっていたのだろう。
常盤御前の墓 鎌倉から江戸期まで語り継がれてきて、中山道の観光スポットになっていたのだろう。
山中の地蔵
名神高速、21号線、JR線そして今歩いている中山道が並行する面白い坂
名神高速、21号線、JR線そして今歩いている中山道が並行する面白い坂
ドクダミ
今須峠 昔はここに茶店があったらしい。
今須峠 昔はここに茶店があったらしい。
今須宿を見る。
後ろの尾根は鈴鹿山脈の北の端になる。
1
今須宿を見る。
後ろの尾根は鈴鹿山脈の北の端になる。
今須の一里塚
今須橋と旧家
直線道路の今須宿
直線道路の今須宿
今須宿 問屋場
今須宿 古い建物が残っている。
今須宿 古い建物が残っている。
車返しの坂
城山を見る
芭蕉の碑
寝物語の集落
美濃と近江の境
楓並木が続く
東山道分岐
柏原集落 右後ろに清滝山
柏原集落 右後ろに清滝山
柏原宿絵図
直線道路が続く柏原宿
1
直線道路が続く柏原宿
関ヶ原・今須・柏原と朱に塗られた家屋が多い。
2
関ヶ原・今須・柏原と朱に塗られた家屋が多い。
柏原宿 美しく手入れされた庭木が続く。
柏原宿 美しく手入れされた庭木が続く。
柏原駅から伊吹山を眺める。
柏原駅から伊吹山を眺める。

感想

少し時間が空いたので短距離を歩いた。
関ヶ原というと交通量が多いイメージがあったが、こうして歩いてみるとほとんど21号線を歩く箇所はない。鈴鹿山脈最北端の尾根と伊吹山から池田山に挟まれた盆地を穏やかに歩けるコースだ。
関ヶ原合戦巡りはもう何度も訪れているので割愛したが、初めての旅人で歴史に興味がある方には見るべき場所が多いだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1251人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら