ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1175007
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

英彦山(別所駐車場から周回)

2017年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
hayamaru その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
12.3km
登り
1,139m
下り
1,121m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
1:56
合計
6:31
8:42
28
9:10
9:10
11
9:39
9:45
19
10:04
10:24
57
11:21
11:26
23
11:49
11:57
6
12:03
12:06
14
12:20
13:09
16
13:25
13:36
28
14:04
14:09
38
14:47
14:56
17
15:13
15:13
0
15:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
友人の車にて 博多―別所駐車場
新幹線にて 博多駅―新大阪駅
コース状況/
危険箇所等
望雲台への鎖場は落ちたら大怪我するので慎重に進みましょう。
その他周辺情報 しゃくなげ荘の日帰り温泉(600円)
露天もあっていい湯でした。
別所駐車場に到着しました。既にたくさんの車両が停まっています。
2017年06月18日 08:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/18 8:34
別所駐車場に到着しました。既にたくさんの車両が停まっています。
駐車場内にある案内板でルートを確認します。
2017年06月18日 08:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/18 8:38
駐車場内にある案内板でルートを確認します。
準備完了出発します。まずは高住神社を目指します。
2017年06月18日 08:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/18 8:43
準備完了出発します。まずは高住神社を目指します。
本日は友人のS君と一緒です。
2017年06月18日 08:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/18 8:57
本日は友人のS君と一緒です。
九州自然歩道を歩いて高住神社に向かいます。
2017年06月18日 08:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/18 8:59
九州自然歩道を歩いて高住神社に向かいます。
石垣が残されています。この辺りにも昔は建物があったんでしょうか。
2017年06月18日 09:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/18 9:02
石垣が残されています。この辺りにも昔は建物があったんでしょうか。
鹿がこちらの様子をうかがっています。
2017年06月18日 09:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/18 9:03
鹿がこちらの様子をうかがっています。
車道を横切って再び自然歩道へと入ります。
2017年06月18日 09:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/18 9:09
車道を横切って再び自然歩道へと入ります。
のどかな風景、緑に癒されます。
2017年06月18日 09:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/18 9:18
のどかな風景、緑に癒されます。
林の中を歩くのも気持ちいいです。
2017年06月18日 09:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/18 9:28
林の中を歩くのも気持ちいいです。
高住神社の境内に到着しました。
2017年06月18日 09:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/18 9:47
高住神社の境内に到着しました。
御神木の天狗杉、大きいですね。
2017年06月18日 09:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/18 9:47
御神木の天狗杉、大きいですね。
高住神社(豊前坊)本殿にて礼拝します。
2017年06月18日 09:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/18 9:48
高住神社(豊前坊)本殿にて礼拝します。
大阪から来たことを伝えると、神社の方がお土産として御神酒を下さいました。ありがとうございました!
2017年06月18日 09:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
6/18 9:56
大阪から来たことを伝えると、神社の方がお土産として御神酒を下さいました。ありがとうございました!
こちらからいよいよ登山道に入っていきます。
2017年06月18日 09:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/18 9:58
こちらからいよいよ登山道に入っていきます。
S君は過去にトレラン経験があるだけあって、ペース早いです。
2017年06月18日 10:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/18 10:01
S君は過去にトレラン経験があるだけあって、ペース早いです。
なかなか急な坂道が続きます。
2017年06月18日 10:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/18 10:03
なかなか急な坂道が続きます。
望雲台に寄り道します。
2017年06月18日 10:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/18 10:07
望雲台に寄り道します。
急な鎖場を登っていきます。
2017年06月18日 10:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
6/18 10:10
急な鎖場を登っていきます。
もう一丁急な鎖場を登ります。
2017年06月18日 10:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
6/18 10:15
もう一丁急な鎖場を登ります。
望雲台に到着しました。
2017年06月18日 10:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
6/18 10:17
望雲台に到着しました。
かなり高度感あって怖いです。
2017年06月18日 10:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/18 10:16
かなり高度感あって怖いです。
さて、戻ります。登りよりも下る方が怖いです。
2017年06月18日 10:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
6/18 10:19
さて、戻ります。登りよりも下る方が怖いです。
分岐まで戻ってきました。ここから北岳に向かいます。
2017年06月18日 10:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/18 10:26
分岐まで戻ってきました。ここから北岳に向かいます。
急登が続いてバテバテです。
2017年06月18日 10:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/18 10:40
急登が続いてバテバテです。
オオヤマレンゲが咲いていました。きれいです。
2017年06月18日 10:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
6/18 10:43
オオヤマレンゲが咲いていました。きれいです。
稜線上に出るまであと少しです。
2017年06月18日 10:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/18 10:45
稜線上に出るまであと少しです。
稜線(一本杉)まで上がってきました。ここまでかなりきつかったです。
2017年06月18日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/18 10:49
稜線(一本杉)まで上がってきました。ここまでかなりきつかったです。
稜線に出てから北岳山頂までもう一踏ん張りです。
2017年06月18日 11:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/18 11:05
稜線に出てから北岳山頂までもう一踏ん張りです。
ここにもオオヤマレンゲ咲いてるよー、って親切なおばちゃんに教えていただきました。ありがとうございました。
2017年06月18日 11:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/18 11:06
ここにもオオヤマレンゲ咲いてるよー、って親切なおばちゃんに教えていただきました。ありがとうございました。
北岳山頂に到着しました。
2017年06月18日 11:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/18 11:21
北岳山頂に到着しました。
北岳山頂からの景色。霞んでいますがいい眺めです。
2017年06月18日 11:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/18 11:24
北岳山頂からの景色。霞んでいますがいい眺めです。
北岳から中岳に向かいます。
2017年06月18日 11:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/18 11:29
北岳から中岳に向かいます。
ベニドウダンもたくさん咲いていました。
2017年06月18日 11:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
6/18 11:40
ベニドウダンもたくさん咲いていました。
間もなく中岳山頂です。
2017年06月18日 11:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/18 11:44
間もなく中岳山頂です。
中岳山頂に到着しました。お参りして先に進みます。
2017年06月18日 11:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/18 11:54
中岳山頂に到着しました。お参りして先に進みます。
中岳から南岳に向かいます。
2017年06月18日 11:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/18 11:56
中岳から南岳に向かいます。
タツナミソウ?
2017年06月18日 11:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
6/18 11:56
タツナミソウ?
中岳山頂を振り返ります。
2017年06月18日 12:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
6/18 12:00
中岳山頂を振り返ります。
中岳と北岳です。
2017年06月18日 12:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/18 12:01
中岳と北岳です。
南岳(1199m)に到着しました。
2017年06月18日 12:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/18 12:04
南岳(1199m)に到着しました。
南岳から鬼杉に向かいます。
2017年06月18日 12:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/18 12:07
南岳から鬼杉に向かいます。
鬼杉方面へは割と急な鎖場が続きます。
2017年06月18日 12:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/18 12:08
鬼杉方面へは割と急な鎖場が続きます。
緑と青を眺めながら下りていきます。
2017年06月18日 12:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/18 12:17
緑と青を眺めながら下りていきます。
展望の良い箇所まで下りてきました。
2017年06月18日 12:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/18 12:22
展望の良い箇所まで下りてきました。
いい眺めです。こちらでお昼休憩にします。
2017年06月18日 12:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/18 12:23
いい眺めです。こちらでお昼休憩にします。
カップ麺に入れるお湯を沸かします。暑いですけどやっぱり山で食べるカップ麺は好きです。
2017年06月18日 12:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/18 12:29
カップ麺に入れるお湯を沸かします。暑いですけどやっぱり山で食べるカップ麺は好きです。
お昼ご飯をしっかり食べて元気回復、軽快な足取りで山道を下っていきます。
2017年06月18日 13:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/18 13:06
お昼ご飯をしっかり食べて元気回復、軽快な足取りで山道を下っていきます。
柱状節理ですね、珍しい。材木石と呼ばれているそうな。
2017年06月18日 13:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/18 13:08
柱状節理ですね、珍しい。材木石と呼ばれているそうな。
地図で現在地を確認します。鬼杉までもう少しです。
2017年06月18日 13:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/18 13:20
地図で現在地を確認します。鬼杉までもう少しです。
鬼杉に到着しました。びっくりするくらい大きな杉の木です。
2017年06月18日 13:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/18 13:25
鬼杉に到着しました。びっくりするくらい大きな杉の木です。
木の周囲が12.4mもあるらしいです。
2017年06月18日 13:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/18 13:26
木の周囲が12.4mもあるらしいです。
玉屋神社に向かいます。
2017年06月18日 13:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/18 13:30
玉屋神社に向かいます。
急な登り返しです。あとは下りだけと思っていたので、精神的に堪えます。
2017年06月18日 13:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/18 13:36
急な登り返しです。あとは下りだけと思っていたので、精神的に堪えます。
玉屋神社までアップダウンの繰り返し、バテバテの身にはきついです。
2017年06月18日 13:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/18 13:51
玉屋神社までアップダウンの繰り返し、バテバテの身にはきついです。
玉屋神社に到着しました。岩に食い込むように社殿が建てられています。パワースポット的な感じがして素敵です。
2017年06月18日 14:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/18 14:06
玉屋神社に到着しました。岩に食い込むように社殿が建てられています。パワースポット的な感じがして素敵です。
景色も良いです。癒されます。
2017年06月18日 14:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/18 14:08
景色も良いです。癒されます。
いよいよ最後の目的地、英彦山神社下宮(奉幣殿)に向かいます。
2017年06月18日 14:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/18 14:25
いよいよ最後の目的地、英彦山神社下宮(奉幣殿)に向かいます。
奉幣殿が見えてきました。
2017年06月18日 14:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/18 14:41
奉幣殿が見えてきました。
奉幣殿に到着しました。二人仲良くお参りします。
2017年06月18日 14:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
6/18 14:57
奉幣殿に到着しました。二人仲良くお参りします。
参道の階段を下りていきます。
2017年06月18日 14:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/18 14:58
参道の階段を下りていきます。
英彦山神社の入口まで下りてきました。
2017年06月18日 15:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/18 15:05
英彦山神社の入口まで下りてきました。
別所駐車場に戻ってきました。お疲れさまでした。
2017年06月18日 15:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/18 15:13
別所駐車場に戻ってきました。お疲れさまでした。
しゃくなげ荘の日帰り温泉(600円)で汗を流して帰りました。いいお湯でした。
2017年06月18日 16:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/18 16:06
しゃくなげ荘の日帰り温泉(600円)で汗を流して帰りました。いいお湯でした。

感想

九州遠征の一日目登山を終えて、博多で友人S君と合流、晩ご飯をごちそうになったり、家に泊めてもらうなど、大いにもてなしていただきました。感謝感謝です。
二日目、早朝に出発し、S君の車でいざ英彦山へ。
別所駐車場からスタートして、高住神社、北岳、中岳(英彦山神社上宮)、南岳、鬼杉、玉屋神社、奉幣殿(英彦山神社下宮)を周回するコースを歩きます。S君は過去にトレラン経験有りで登るペースが速く、ついて行くのは少し大変だったですが、私を気にしながらゆっくり目に歩いてくれていたので、快適に歩くことができました。
また途中、高住神社でお土産に御神酒をいただいたり、登山上級者風のおばちゃんが九州の山についていろいろ教えてくれたり、九州の皆さんとても温かいなぁと感じられて楽しく山歩きすることができました。
帰りはS君に博多駅まで送っていただき、新幹線で帰路に着きました。S君何から何まで甘えてしまってごめんなさい&ありがとう。
毎度のことながら九州とても楽しかったです。また九州遠征に行きたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1367人

コメント

ひこさん
こんばんわ!九州遠征、お疲れさまでした!
修験の山、英彦山。
さすがに険しい山ですね。
見てるだけでお尻がムズムズしてきそうです
神々しい、御利益ありそうな雰囲気は最高ですが、
高所恐怖症にはホントの修行になりそうです(爆)
2017/6/21 21:16
Re: ひこさん
望雲台のくさり場&霊験あらたかな雰囲気の玉屋神社はとても良かったです。
その他にも花が咲いていますし、登山者の皆さんも親切であたたかい感じですし、
とてもいい山でしたよ。
くさり場高度感あって結構怖かったですが、yamaonseさんもぜひ修行に行ってみて下さい
2017/6/22 11:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら