記録ID: 1175401
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
何とか間に合った、くじゅうミヤマキリシマ
2017年06月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:17
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 877m
- 下り
- 877m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
例年なら6月から取れる夏期休暇を利用してMK巡りに入ってたのですが、今年はなぜか忙しくて平日休みが取れな〜い(涙)
皆様のピンクなレコを指くわえて眺めてたのですが、今年はピーク遅れ+少雨により、この日でも充分にピンクを堪能できました。
毎年恒例の平治には遅いでしょうから、今年もっともキレイと言われている稲星山へ行くことにし、前日の大崩山の疲れも残っていたため、扇ヶ鼻にちょっと立ち寄り、ノーピークのまま稲星山へ直行!
MKの時期のこっち側は初めて来ましたが、綺麗どころ満載でビックリしました。くじゅう別れから見る三俣もまっピンクで行きたい衝動に駆られましたが、グッとこらえて直帰(笑)
こちら側のMKも見直したので、来年はタイミングを見計らって平治を含めた1day17サミッツ、やっちゃう〜?
...しませんが(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も土日でくじゅうに行ってましたよ(また!w)
稲星まで行きたいと思ってましたが行けず、としさんのレコで拝見出来て良かった♪
MKもだけどマイヅルソウの群生も凄いですね
ヤマレコメンバーとの遭遇率も凄い
巷ではオレンジパンツが流行ってるんですね
来年はMK期の17サミッツ、お待ちしてまーす
としさんなら余裕でしょ
ユカちゃんとマルモカ夫妻に会えるかな〜と思って、くじゅう別れからしばらく下眺めてましたが、登ってこなかったですね(笑)
マイヅルソウの群生写真は外西さんのパクリなんですが、実は見過ごして通り過ぎてしまうくらいチョボチョボなんですね〜
目線を変えるだけで凄く見えることを勉強しますた
外西さんのやつ
大分からくじゅうを見ても霞んでて見えなかったのですがちゃんと晴れてたのですね
朝は霞みまくりで日の出すら見れなかった様な気がしますが(大袈裟w)、午後からは晴れ間も出てきて良い感じでした
普通にベタなガリガリ君食べてると思ったら
パパとくじゅうなう
に使っていいよ
ド旬なネタをブッコミましたね
ツボってしまいましたw
某アイドルがインスタでやってたの見て、ふ〜ん
朝のZIP!で芸能界でジワジワきてるっての見て、これはブッコむしかない!
と言った次第です
ミヤチャンより 感激
やっと トシさん ゲットだぜ‼
yokayamaさん、おはようございます。
今回はばっちりガン見で認識しましたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する