記録ID: 1178828
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 富士宮口ピストン
2017年06月24日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:45
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,424m
- 下り
- 1,404m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:43
距離 12.0km
登り 1,424m
下り 1,424m
13:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9合目までは夏道です。 9合目からも、ブル道は雪がないのでアイゼンがなくても登れます。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
撮影機器:
感想
富士山は何度か登ったことがありますが、いつも富士吉田口の山頂止まりで剣ヶ峰へは行ったことがないので、百名山を踏破するためにも剣ヶ峰を目指して登山開始。
山開き前なので、天候悪化時はすぐに下山するつもりでしたが、天候もよかったので、多くの人が登山していました。
登山道は9合目までは夏道でしたが、8合目付近のブル道には高さ5メートルくらいまで雪が積もっているところもありました。
9合目からは雪が積もっているところありましたが、ブル道は除雪が終わっているのでブル道を進めばアイゼンがなくても山頂まで行くことはできます。しかし、今日は富士山初登山の妻と一緒で、雪渓を登ってみたいと意見が一致し、軽アイゼンを装着して雪渓の中を進みました。雪渓を登りきると山頂到着です!さらに剣ヶ峰へ登り、目標達成です。
目標達成後、山頂で昼食を食べ、無事に下山しましたが、今日は私が原因不明の不調に見舞われ(笑)、登りも下りも富士山初登山の妻にリードしてもらいながらの山行となりました。
これに懲りず、今度は他の登山口から登ったり、御来光を目標に登山してみようかな。
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目~八合目~御殿場ルート~剣ヶ峰~御殿場下り六合~宝永山~富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
体調不良の中、お疲れ様でした!まだ残雪があるんですね~山開き前に私も行ってみたいので、参考になりました⛰五合目までは行った事がありますので、今度は是非山頂まで登ってみたいです。それにしても、奥様初めての富士山なのにご立派ですね(笑)無事に下山出来て、良かったですね、次回もくれぐれも体調には気をつけて富士山を楽しんで来て下さい💪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する