ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1187208
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

船形山 梅雨の中休み

2017年07月06日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
519m
下り
519m

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:33
合計
3:48
10:28
10:30
13
11:23
11:51
17
12:08
12:08
31
12:39
12:39
28
13:07
13:10
23
13:33
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
水路跡や沢を通過するので晴れていれば問題ないですが、雨天時やその直後はご注意を。
大滝キャンプ場までの林道に落石と深い溝があるので、通行の際はパンク・スタック・衝突に注意。
その他周辺情報 携帯電話のサービスエリア外になりやすいので、別の通信手段があればなお可。
天気図よーし。高気圧の真ん中。
2017年07月06日 08:20撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 8:20
天気図よーし。高気圧の真ん中。
レーダーよーし。降水なし。
2017年07月06日 08:20撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 8:20
レーダーよーし。降水なし。
気象衛星よーし。雲のかかりなし。
2017年07月06日 08:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 8:21
気象衛星よーし。雲のかかりなし。
気温・・・山の中だから大丈夫。
2017年07月06日 08:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 8:26
気温・・・山の中だから大丈夫。
気象観測装置が途中にあるんですね。
エリア的に降雪の時は特に発揮されるかも
2017年07月06日 08:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 8:36
気象観測装置が途中にあるんですね。
エリア的に降雪の時は特に発揮されるかも
気象衛星のうそつき・・・雲多いじゃん。
スマホで確認しようにも圏外・・・
2017年07月06日 08:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 8:40
気象衛星のうそつき・・・雲多いじゃん。
スマホで確認しようにも圏外・・・
みどりーのなかを、はしりぬけてく・・
2017年07月06日 08:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 8:52
みどりーのなかを、はしりぬけてく・・
さーて林道の始まり。久しぶり~
2017年07月06日 08:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/6 8:53
さーて林道の始まり。久しぶり~
デコボコ デコボコ。
ハンドル操作間違うと車のおなか擦っちゃうので・・・
2017年07月06日 08:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
7/6 8:53
デコボコ デコボコ。
ハンドル操作間違うと車のおなか擦っちゃうので・・・
落石が・・・この幅ならよゆーでしょ。
2017年07月06日 09:07撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/6 9:07
落石が・・・この幅ならよゆーでしょ。
この砂防ダムが見えてきたらキャンプ場はもう少し
2017年07月06日 09:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 9:21
この砂防ダムが見えてきたらキャンプ場はもう少し
砂防ダムってうまいこと水しか流れてこないのね。
でも上にたまった砂は定期的に取り除かないとあふれるよね?
2017年07月06日 09:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/6 9:22
砂防ダムってうまいこと水しか流れてこないのね。
でも上にたまった砂は定期的に取り除かないとあふれるよね?
着いたー駐車場。
林道入り口から50分くらい(時速20劼如法
富谷から2時間かかってんですけど・・・栗駒行けたな
2017年07月06日 09:45撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
7/6 9:45
着いたー駐車場。
林道入り口から50分くらい(時速20劼如法
富谷から2時間かかってんですけど・・・栗駒行けたな
カリン塔の超神水みたいな感じ?ここまで来ただけで強くなっている・・・的な
氷たっぷり入れてきたハイドレーションへも給水
2017年07月06日 09:46撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
7/6 9:46
カリン塔の超神水みたいな感じ?ここまで来ただけで強くなっている・・・的な
氷たっぷり入れてきたハイドレーションへも給水
では
2017年07月06日 09:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 9:47
では
天気も良くて緑の回廊最高ですね
2017年07月06日 09:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 9:49
天気も良くて緑の回廊最高ですね
梅雨時期なのでぬかるみが・・・
2017年07月06日 09:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 9:51
梅雨時期なのでぬかるみが・・・
木の根の階段
2017年07月06日 09:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 9:53
木の根の階段
そしてまたぬかるみ・・・
スパッツあったほうがいいですよ〜
2017年07月06日 09:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 9:53
そしてまたぬかるみ・・・
スパッツあったほうがいいですよ〜
倒木も超えて
2017年07月06日 09:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 9:54
倒木も超えて
日陰の谷間に残雪少々
2017年07月06日 09:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 9:57
日陰の谷間に残雪少々
ジャングルの隙間から青空
2017年07月06日 10:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 10:06
ジャングルの隙間から青空
笹も成長真っ最中
2017年07月06日 10:07撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 10:07
笹も成長真っ最中
展望のないと有名な展望所
2017年07月06日 10:10撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/6 10:10
展望のないと有名な展望所
展望見つけました。
2017年07月06日 10:10撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/6 10:10
展望見つけました。
水が流れた跡があるので悪天候の時は川になるかも
2017年07月06日 10:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 10:13
水が流れた跡があるので悪天候の時は川になるかも
鏡が池分岐。
今日は鏡が池まで行ってみよ〜
2017年07月06日 10:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 10:21
鏡が池分岐。
今日は鏡が池まで行ってみよ〜
キレイに澄んでました。
カエルの鳴き声がスゴイ
2017年07月06日 10:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
7/6 10:29
キレイに澄んでました。
カエルの鳴き声がスゴイ
2017年07月06日 10:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
7/6 10:29
池の住民。
ひなたぼっこ中
2017年07月06日 10:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
7/6 10:32
池の住民。
ひなたぼっこ中
2017年07月06日 10:34撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/6 10:34
傾斜地の道が多いので雨降ったらコケる
2017年07月06日 10:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 10:40
傾斜地の道が多いので雨降ったらコケる
ここも沢の横断
2017年07月06日 10:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 10:40
ここも沢の横断
2017年07月06日 10:41撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/6 10:41
こんなに岩が多い道だったっけ?
個人的には登りやすいけど
2017年07月06日 10:50撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 10:50
こんなに岩が多い道だったっけ?
個人的には登りやすいけど
足場の悪い急登
ボブスレーのコースみたい
2017年07月06日 10:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/6 10:58
足場の悪い急登
ボブスレーのコースみたい
ここも展望のない展望台
2017年07月06日 10:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 10:59
ここも展望のない展望台
隙間からの展望
2017年07月06日 10:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 10:59
隙間からの展望
昨日と今日は雨が降っていないのに川になってる・・・
2017年07月06日 10:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 10:59
昨日と今日は雨が降っていないのに川になってる・・・
うっそうとしたアーチをくぐって・・・
2017年07月06日 11:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 11:06
うっそうとしたアーチをくぐって・・・
展望台からしばらく登って振り向くと・・・
前船形山と鏡が池
2017年07月06日 11:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 11:15
展望台からしばらく登って振り向くと・・・
前船形山と鏡が池
山頂見えてきた
2017年07月06日 11:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/6 11:18
山頂見えてきた
山形側の傾斜からは雲が迫ってくる
風も強い
2017年07月06日 11:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 11:18
山形側の傾斜からは雲が迫ってくる
風も強い
2017年07月06日 11:20撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/6 11:20
2017年07月06日 11:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 11:22
2017年07月06日 11:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 11:23
2017年07月06日 11:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 11:23
山頂
2017年07月06日 11:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
7/6 11:23
山頂
今日は測量点付き
2017年07月06日 11:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/6 11:24
今日は測量点付き
2017年07月06日 11:25撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 11:25
で、昼食
2017年07月06日 11:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/6 11:51
で、昼食
最近燃費がいいので少量で済むんです。
男飯(by岳)
2017年07月06日 11:28撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
7/6 11:28
最近燃費がいいので少量で済むんです。
男飯(by岳)
もうちょっとあったよね?
2017年07月06日 11:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 11:26
もうちょっとあったよね?
山小屋は丁寧に使おうね。
維持するの大変だから・・・
2017年07月06日 11:46撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
7/6 11:46
山小屋は丁寧に使おうね。
維持するの大変だから・・・
すぐにガスの中
2017年07月06日 11:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 11:53
すぐにガスの中
2017年07月06日 11:55撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 11:55
山形側からは風と共にどんどんガスが
2017年07月06日 12:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 12:00
山形側からは風と共にどんどんガスが
2番横になってお休み中
2017年07月06日 12:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/6 12:01
2番横になってお休み中
宮城側は比較的好天
〇ルビックのラベルの風景みたい
2017年07月06日 12:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 12:04
宮城側は比較的好天
〇ルビックのラベルの風景みたい
山越えすると雲は上空に浮いていくんですね
2017年07月06日 12:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 12:06
山越えすると雲は上空に浮いていくんですね
今日も沢下り
2017年07月06日 12:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 12:08
今日も沢下り
3番もお休み中
2017年07月06日 12:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 12:09
3番もお休み中
階段が破壊されてしまってもはや道はなし
2017年07月06日 12:10撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 12:10
階段が破壊されてしまってもはや道はなし
もう堀の中を進んでいる感じ
2017年07月06日 12:11撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 12:11
もう堀の中を進んでいる感じ
4番も・・・
2017年07月06日 12:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 12:14
4番も・・・
洞穴的通路
2017年07月06日 12:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 12:14
洞穴的通路
2017年07月06日 12:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 12:15
水の流れる岩肌をこけないように降りる
2017年07月06日 12:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 12:17
水の流れる岩肌をこけないように降りる
2017年07月06日 12:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 12:22
ここにも残雪あり
2017年07月06日 12:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 12:24
ここにも残雪あり
2017年07月06日 12:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 12:27
7番です・・・
2017年07月06日 12:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 12:33
7番です・・・
水の近くは涼しくて快適
今日はこけずに帰れそう
2017年07月06日 12:35撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/6 12:35
水の近くは涼しくて快適
今日はこけずに帰れそう
ニューフェースの目印(旗型)
チョット目立たないかも・・・
2017年07月06日 12:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 12:38
ニューフェースの目印(旗型)
チョット目立たないかも・・・
着いた〜 あ、壁に8番ついてる
近くに大型動物のフンがあったので、怖くなって備え付けの鐘をガンガン鳴らしてみた
2017年07月06日 12:39撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
7/6 12:39
着いた〜 あ、壁に8番ついてる
近くに大型動物のフンがあったので、怖くなって備え付けの鐘をガンガン鳴らしてみた
中、奇麗だこと
2017年07月06日 12:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 12:42
中、奇麗だこと
明るくていい
2017年07月06日 12:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
7/6 12:42
明るくていい
ここの沢、水流れてた?
2017年07月06日 12:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/6 12:49
ここの沢、水流れてた?
2017年07月06日 13:07撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 13:07
三光の宮から山頂
ややガス
2017年07月06日 13:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 13:08
三光の宮から山頂
ややガス
実はこの写真の下には別パーティーが座っている
2017年07月06日 13:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/6 13:08
実はこの写真の下には別パーティーが座っている
看板ボロボロ
2017年07月06日 13:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 13:12
看板ボロボロ
2017年07月06日 13:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 13:27
ゴール手前の川
どこからか硫黄のにおいが少し
2017年07月06日 13:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 13:27
ゴール手前の川
どこからか硫黄のにおいが少し
ここだけ成分が違う感じ
硫黄のにおいもする。
でも水冷たい・・・
2017年07月06日 13:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/6 13:29
ここだけ成分が違う感じ
硫黄のにおいもする。
でも水冷たい・・・
到着
2017年07月06日 13:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 13:33
到着
ついでに
2017年07月06日 13:37撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 13:37
ついでに
鏡が池同様、水がきれい
2017年07月06日 13:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
7/6 13:40
鏡が池同様、水がきれい
2017年07月06日 13:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 13:42
2017年07月06日 13:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 13:43
アスファルトっていいね
2017年07月06日 13:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 13:49
アスファルトっていいね
いつでも滾々と流れ出ている
2017年07月06日 13:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/6 13:49
いつでも滾々と流れ出ている
アスファルトも崩れているので、タイヤ踏み外してパンクなんかしたらどーしよー
2017年07月06日 14:07撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 14:07
アスファルトも崩れているので、タイヤ踏み外してパンクなんかしたらどーしよー
落石予備軍
2017年07月06日 14:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 14:33
落石予備軍
砂利が敷いてあって、手間かけてもらってます。
2017年07月06日 14:35撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/6 14:35
砂利が敷いてあって、手間かけてもらってます。
林道終了。
おつかれ〜
2017年07月06日 14:50撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
7/6 14:50
林道終了。
おつかれ〜
撮影機器:

感想

梅雨の中休みで登るチャンスが到来したので迷わず。
梅雨時期なので土はぬかるみ、水と虫は多くて足元泥んこです。
でも短時間で山頂目指すならこのルートが一番。
単独登頂なので、大型動物と出くわさないことを願って鈴をつけて、笛を吹いたり、手をたたいたりとイレギュラーに体力を使うのでした。

林道も砂利道なので思ったより時間がかかってしまい、これじゃ栗駒まで行けた。
まあ週末登山者用の情報提供なので、マイペースで登ってきました。
事前調査とか登山同伴とか仕事になれば楽しいだろーなーと考える今日この頃。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら