夏山に備えてボッカトレ 丹波・とんがり山620m〜白髪岳722m(H23)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:00
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 859m
- 下り
- 855m
コースタイム
◇コース 三宮⇒今田・四斗谷集落(登山口)薬師堂9:25→10:40トンガリ山→570mピーク→607mピーク→11:40途中で昼食12:00→14:00白髪岳→15:15住山下山⇒今田薬師温泉ぬくもりの湯⇒三宮
天候 | 曇り、最高気温31℃、今年一番の蒸し暑さ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇地 図 1/25000「篠山」「谷川」 ※マイクロバス利用 ※費用3000 円内外 ※夏山登山参加の人はボッカ(10kg 以上) ※下山後、今田温泉・ぬくもりの湯に入浴します |
写真
感想
今日は夏山トレーニング第2弾、ボッカトレ、とんがり山は読図の訓練に使われるそうで、道標もなく、道迷いしそうなコースです。四斗谷登山口でストレッチ、とんがり山にコンパスを合わせ、出発です。現在地と目標を確認しながら歩きます。今日の最高気温は31℃だったようで、今夏最高、蒸し暑く、途中、気分が悪くなる人も。またボッカが重すぎて早々に音をあげる人も。皆さん、真面目にボッカしています。私は腰の具合が悪いので、少し控えめですが、それでも下りの階段を下りるとき、体がのけぞるようになるときは、厳しいです。
とんがり山頂は狭く、33人も休憩するのはとても無理。早々にとんがり山を出発、コンパスを次の目標570mピークに合わせ、進みます。木立の中の道は、日は照っていないのですが蒸し暑いです。さらに607mピーク、松尾山への分岐を過ぎて白髪岳への激登りです。とても長く感じました。
白髪岳山頂は広く360°の眺望、全員ほっとしてしばし休憩。ここから住山登山口へ下りますが、岩場あり、急坂ありで大変でした。大事に至りませんでしたが、「滑らないように、滑らないように」と何度も声を出していたのですが、階段の丸太に乗り、滑ってしまいました。下山後は、バスで和田寺山西側中腹の「こんだ薬師温泉・ぬくもりの郷」へ、入浴時間は1時間しかありませんでしたが、もっとゆっくり入りたいいい温泉でした。皆さん、意外に元気そうで、一番消耗したのは私かもしれません。温泉から上がると疲れがどっと出て、動けなくなりました。
週間予報では100%の雨。夏山トレは神戸中央山の会のきまりで昔から雨でも決行と決まっているらしい。したがって今回のトンガリ山はみんな雨を覚悟していた。ところが出発前のバスの窓に陽が差し込んできた。一同はなんだか得をしたような気分。はしゃいでバスに乗り込んだ。ラッキー。今回の夏山トレ、トンガリ山は総勢33名。夏山登山教室を通じての参加は14名もあり、その内4名は夏山登山教室受講を機に入会されたそうだ。バスの中で自己紹介、あわせて槍ケ岳、鳳凰三山など目指す夏山を報告された。
みんなボッカの荷物を背負い、四斗谷集落からトンガリ山を目指す。いきなりの急登に汗が吹き出す。もし雨で雨具を着けていたらと思うだけでぞっとする暑さに閉口しながら、トンガリ山の頂上に辿り着いた。狭い山頂には壊れかけた祠が残っていた。周りは360°の展望。生憎の曇天だが、これから行く白髪岳など近くの山々は、はっきりと見える。トンガリ山からは尾根伝いのアップダウンが続く。しかし33名の隊列に樹間から吹く風が暑さを和らげてくれた。
少し開けた所で昼食となった。トンガリ山〜白髪山は全くの道標はなく地形図と磁石、それに目印のテープが頼りのコースで、先頭のSL、後尾のCLが無線で確認しながら進む。境界線に出て689mのピークでは視界を開くために雑木が切り倒されていた。久しぶりに拡がる下界の田園風景に足を止め、これから始まる白髪岳への激登に足を休めた。そしてロープが幾重にも木に巻かれ、足元のゴロゴロの大きな岩道を喘ぎながら登ると、やっと白髪岳の頂上だ。万歳、万歳。
白髪岳頂上からの展望は素晴らしいの一言に尽きる。みんなの夏山の安全を祈り、楽しい夏山登山になることを誓って下山に向かう。白髪岳一番の難所の下りの岩場では男性陣が懸命にサポート。無事通過にホットする。それにしてもKさんの19kgのボッカが一際めだった。その後、地元の今田温泉で汗を流し、帰路についた。(NA)
とんがり山は昔は妙見山と呼ばれていたらしく、「妙見山直列」の線上にあるそうです。本当でしょうか。
http://www.ne.jp/asahi/shimada/yama-aso/myoukensan.html
2010年05月16日(日)兵庫50山 白髪岳721.8m(丹波富士)〜松尾山 この日は快晴でした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-64534.html
ミカ神戸☆さんのブログはこちら
http://ameblo.jp/konozz/entry-10935959720.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する