記録ID: 119226
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2011年06月30日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 05:35
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,262m
- 下り
- 1,246m
コースタイム
10:10大倉駐車場-13:10塔ノ岳山頂
13:40塔ノ岳山頂-15:45大倉駐車場
13:40塔ノ岳山頂-15:45大倉駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
新しいトレッキングシューズを買ったので足慣らし。
初めて丹沢の山を登った。
天気はよいが気温は高く、歩くと汗がしたたり落ちてくる、暑い!
登山道は木立の中で日陰が多く、風もあるのだが何度も汗を拭った。
水は1.0Lでは結構厳しかった。
途中には休憩できるところが沢山あるが、給水できるのは大倉高原山の家だけだった(無人20円)。
山頂までの後半、花立小屋までの上りの階段がきつい。
花立小屋からの眺めは良く、しばし休憩。
かき氷を売っていたが、今回は下りてからのソフトクリームを楽しみにしていたのでパス。
山頂では遠くから雷鳴が聞こえてきた。
雲も多くなってきて展望はあまりよくなかった。
下山途中でポツポツと雨が落ちてきたがレインウエアを着るほどではない。
戸川公園の駐車場にもどってきて食べたソフトクリームが冷たくて美味しい〜
車で帰宅途中、ものすごい雨と落雷。
すぐ目の前の山に雷が落ちた。怖かった。
今日は筋肉痛・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1256人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する