ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 119394
全員に公開
ハイキング
北アメリカ

Yosemite(Vernal Fall)編集中

2006年08月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
ShuMae その他2人

コースタイム

往復2時間の標準タイムのところ、のんびり家族出歩いたのと、Vernal Fall上の滝でのんびりしたので4時間かかってしまった。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2006年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
LAから車で北へ約7時間。早朝に出て昼到着な感じ。
夏のYosemiteは駐車場に車置いてシャトルバスで目的スポットへ。
Vernal FallはHalf Domeへのトレイルと同じルートで、滝までは家族向けのコース。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はない。
Vernal Fallの滝壺の周囲は相当なMistが浴びられて夏の暑い時期は特に気持ち良い。
Yosemite National Park到着!
入口料金所のちょっとした渋滞。
2006年08月10日 09:54撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 9:54
Yosemite National Park到着!
入口料金所のちょっとした渋滞。
National Park園内は要所に看板がありわかりやすい
2006年08月10日 09:57撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 9:57
National Park園内は要所に看板がありわかりやすい
Yosemiteの看板、Half Domeが見えてきた!
2006年08月10日 10:34撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 10:34
Yosemiteの看板、Half Domeが見えてきた!
Wow ! 上の写真の少し先に駐車場があり、絶景スポットになってる!
2006年08月10日 10:40撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 10:40
Wow ! 上の写真の少し先に駐車場があり、絶景スポットになってる!
El Capitan (スペイン語でキャプテン)
2006年08月10日 10:41撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 10:41
El Capitan (スペイン語でキャプテン)
少し引くとこんな感じ
2006年08月10日 10:42撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 10:42
少し引くとこんな感じ
絶景をもう一度。
2006年08月10日 10:43撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 10:43
絶景をもう一度。
その先で、El Capitan
2006年08月10日 10:53撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 10:53
その先で、El Capitan
あっぷ!
2006年08月10日 10:53撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 10:53
あっぷ!
Yosemite Fall
2006年08月10日 10:54撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 10:54
Yosemite Fall
El Capitan反対側から
2006年08月10日 11:00撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 11:00
El Capitan反対側から
こっちがYosemite Fallか。8月ともなると水が少なく迫力はやや欠ける
2006年08月10日 11:06撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 11:06
こっちがYosemite Fallか。8月ともなると水が少なく迫力はやや欠ける
駐車場からシャトルに乗って
2006年08月10日 12:40撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 12:40
駐車場からシャトルに乗って
Vernal Fallへのトレイルは最初橋を渡って
2006年08月10日 12:43撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 12:43
Vernal Fallへのトレイルは最初橋を渡って
鳥にご挨拶
2006年08月10日 12:52撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 12:52
鳥にご挨拶
登り始めの右側
2006年08月10日 13:20撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 13:20
登り始めの右側
その先の風景
2006年08月10日 13:20撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 13:20
その先の風景
川を渡る橋の上から。この上にVernal Fallがある。
2006年08月10日 13:24撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 13:24
川を渡る橋の上から。この上にVernal Fallがある。
少し登って振り返るとこんな感じ
2006年08月10日 13:47撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 13:47
少し登って振り返るとこんな感じ
お、いよいよVernal Fallが見えてきた
2006年08月10日 13:49撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 13:49
お、いよいよVernal Fallが見えてきた
また振り向いて
2006年08月10日 13:50撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 13:50
また振り向いて
滝が近づいてくる
2006年08月10日 13:56撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 13:56
滝が近づいてくる
こんな感じ。確かMist Trailと言うコースだけあってかなり水しぶきがあがってる
2006年08月10日 14:01撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 14:01
こんな感じ。確かMist Trailと言うコースだけあってかなり水しぶきがあがってる
虹も出てるし
2006年08月10日 14:03撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 14:03
虹も出てるし
こんな感じ
2006年08月10日 14:03撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 14:03
こんな感じ
Vernal Fall上のLake
2006年08月10日 14:46撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 14:46
Vernal Fall上のLake
その上の岩場
2006年08月10日 15:05撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 15:05
その上の岩場
みんなLakeで泳いでます
2006年08月10日 15:06撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 15:06
みんなLakeで泳いでます
Lakeへの水は岩の上を流れてきてますね。
うちの子も普段着のままジャブジャブ。
2006年08月10日 15:07撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 15:07
Lakeへの水は岩の上を流れてきてますね。
うちの子も普段着のままジャブジャブ。
滝の落口。オジサンは関係なし。
2006年08月10日 15:35撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 15:35
滝の落口。オジサンは関係なし。
さて、下に戻ってYosemite内の唯一のホテルでお茶することに。
2006年08月10日 17:46撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 17:46
さて、下に戻ってYosemite内の唯一のホテルでお茶することに。
そのあと、Yosemite Fall。下までトレイルがあるが時間無いのでパス。
2006年08月10日 19:21撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 19:21
そのあと、Yosemite Fall。下までトレイルがあるが時間無いのでパス。
で、Half Domeを横から見れるスポットまで来て写真撮りまくり(の一枚)
2006年08月10日 19:25撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/10 19:25
で、Half Domeを横から見れるスポットまで来て写真撮りまくり(の一枚)
ここからは、翌朝のMirror Lake Trailの図。
2006年08月11日 12:29撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/11 12:29
ここからは、翌朝のMirror Lake Trailの図。
林間を進むと
2006年08月11日 12:34撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/11 12:34
林間を進むと
渓流にデカイ岩が・・・Half Domeから落ちてきたのかも
2006年08月11日 12:46撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/11 12:46
渓流にデカイ岩が・・・Half Domeから落ちてきたのかも
その先に自然に川がせき止められて池になってる
2006年08月11日 12:53撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/11 12:53
その先に自然に川がせき止められて池になってる
これがMirror Lake
2006年08月11日 12:55撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/11 12:55
これがMirror Lake
Half Domeを下から見上げる位置
2006年08月11日 12:56撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/11 12:56
Half Domeを下から見上げる位置
う〜ん、確かに周りの景色が湖面にMirrorのように写り込んで・・・むつかしいな。
2006年08月11日 13:07撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/11 13:07
う〜ん、確かに周りの景色が湖面にMirrorのように写り込んで・・・むつかしいな。
Half Dome下から
2006年08月11日 14:35撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/11 14:35
Half Dome下から
少し引くとこんな感じ。。。
Lakeでしばし泳いだり水遊びのあと
2006年08月11日 15:24撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/11 15:24
少し引くとこんな感じ。。。
Lakeでしばし泳いだり水遊びのあと
自動車でHalf Domeを真横から見れるスポットへ到着!
2006年08月11日 18:21撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/11 18:21
自動車でHalf Domeを真横から見れるスポットへ到着!
Vernal Fallが下に見える
2006年08月11日 18:21撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/11 18:21
Vernal Fallが下に見える
Half Domeのあっぷ!
2006年08月11日 18:22撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/11 18:22
Half Domeのあっぷ!
ちょっとアングル変えて!
2006年08月11日 18:43撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/11 18:43
ちょっとアングル変えて!
そのあと、Yosemiteの北の道路をMt. Danaへ向かって走らせる途中からのひとコマ。Half Domeが奥に見える。
2006年08月11日 19:04撮影 by  DMC-LC70, Panasonic
8/11 19:04
そのあと、Yosemiteの北の道路をMt. Danaへ向かって走らせる途中からのひとコマ。Half Domeが奥に見える。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人

コメント

素晴らしい〜
この渓谷の景観がいいですね。
エルキャピタンやハーフドームは有名でよく耳にします。
そうそう〜、昔「エルキャピタンに行きませんか?」と誘われたことがありました。「自分がリードするから大丈夫だよ」なんて言われてね。
今はもう〜腕力がなくてクライミングなんて出来ませんから、今思えば、行ってれば良かったと考える時もあります。
歳だから出来ないのではなくて、私の場合、病気治療で体力がリセットされた感じなので、まえの体力を取り戻すには歳をとり過ぎたと言う事なのでしょう。
でも、山のいい所は年齢や体力にあった楽しみ方を大幅に選択できる。という所が素晴らしいですね。
2014/8/28 17:15
Re: 素晴らしい〜
citrusさん、こんばんは。
こっちにメッセージもらってたんですね
8月末の山行準備で気づくの遅れ失礼しました。

ヨセミテはほんと別世界ですよね。
私もそのうち奥深くまでリベンジしたいなー、と思っています。

え?citrusさんはやっぱエルキャピタン
あそこを登ってる人影を見ましたが、到底人間業とは思えませんでした
途中でブランコ状態で仮眠する人もいるとか
私にはあり得ないですが、成し遂げる方々には素晴らしいのでしょうね

山は色んな楽しみ方がある。
citrusさんは相当先鋭的な山行をしてらしたと思いますが、昔のこととはいえ
とても常人のできることではないし、素晴らしいことと思います。
2014/9/3 0:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら