濃霧の燕〜大天井表銀座(インディアンランチカレーを食べに!)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,554m
- 下り
- 1,554m
コースタイム
天候 | 7/2(土)曇のち濃霧、7/3(日)濃霧のち薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所無し。が、燕山荘直下と大下りの底から先の表銀座ルートはまだ夏道が通行できず、冬季ルートに迂回が必要。冬季ルートはハイマツが覆いかぶさっていて鬱陶しく、夏道より岩場多し。ルート上に2箇所だけ残雪あるが、アイゼン不要(々臉鐶凜瞭〜燕山荘、大下りの底) |
写真
感想
毎年7月始めはインディアンランチカレーを食べに大天井へ行くのが通例?となっている。3週連続週末は雨ガスガスだったので、少しは青空に出会えるといいな〜。
天気予報は長野県だけ晴れも期待できるらしいし、晴れていたら常念まで回って帰ってきてもいいな、と出かける。
中房の駐車場に6時前に到着。まだガラガラ。
しかし、今日の中房は暑い!湿度100%?けど、鬱陶しい団体もおらず、合戦尾根をさくさくと登れる。まだ時期が早いからスイカにありつけると思っていなかったが、一昨日から売り始めたとのことで、名物のスイカに今回もちゃんと出会えました!
しかし、本当に暑い。無風なのでサウナの中を登っている感じ。燕山荘直下は夏道がまだ使えず、冬季ルートに迂回。青空がのぞいて燕岳の稜線が見える!
ということで稜線に出た!えっ、いつもこの稜線は寒い位の風が吹いているのに無風ではないですか?涼しい風に吹かれたかったのに〜。相変わらずエメラルド色と白のコントラストの燕山荘は美しい。
隣のベンチの人の「朝から生ビール」が美味しそうですが、まだ先があるので、ここで飲むわけにはいかない。(ヤマレコユーザーさんのようでしたね)
と、そのうちみるみるガスが沸いてきて濃霧の中に入ってしまいました。
うーん、お天気が良かったら常念まで行こうと思ったが、こんなガスじゃあ、大天井までにしようかなあ。
燕山荘の人に雪の具合を聞くと、「大下りの底に雪があり、そこから冬季ルート」とのことでした。
常念まで行くというと「今からですか?!ものすごく時間かかりますよ!やめた方が」と言われましたけど、まだ9時半だし、ここは何度も歩いているから自分のコースタイムも判っており、常念に14時前には着けると思うが・・・。まあ、初心者の人が多いんでしょう、きっと。
しかし、ガスガスの表銀座は冴えないな〜。迂回冬季ルートは覆いかぶさるハイマツをかき分けながら時々岩場を上下する感じ。冬毛の雷鳥に出会えたのとコマクサ1株に出会えました。
ガスガスのまま大天井到着。うーん、まだ午前中であるが、何も見えないし、明日に期待してここで泊るか。
そして、インディアンランチカレーを食べてまったりとする。ガスはなかなか晴れないな〜。
そして食堂で他の登山客としゃべっているうちに、過去3回程北アルプスの山中でお会いした方とまたもやバッタリ遭遇。2年ぶり4回目の出会いか?ということで消灯ギリギリまでおしゃべりしてしまいました。
ここの夕飯はお肉かお魚が選べるのがいつも嬉しいが、肉しかチョイスしたことがない。(妻は時々魚をチョイスしているが、今日の宿泊客は8人全員肉でした)
昨日小屋開けで、今日が今年一番乗りの泊り客とのこと。
明日、晴れていたら早出にしようとお弁当を頼む。しかし、夜19時過ぎから雨音が・・・。今降ってもいいから明日は止んでね。という思いもむなしく、天気予報は曇り一時雨、と告げているではないですか・・・。
それじゃあ、車の回収も面倒だし、また表銀座を歩いて合戦尾根から帰るか。
有明荘のお風呂は10時からだから、5時半に出ればいいや、と予定よりぐずぐずと出発。
お、今日の方が昨日のミストサウナ蒸し蒸し状態と違って若干風もあって涼しくてよい感じ。最初はドガスであったが、時々霧がさっーと晴れて稜線が姿を現していい感じ。1回だけ槍も姿を覗かした。大下りを登っているときに青空も出て、虹が!!この表銀座はピーカンのときも曇りのときも雨のときも強風のときも歩いているけれど、そりゃ勿論ピーカンにこしたことはないが、霧の中から時折晴れ間がのぞくのもそれなりに風情あるなあ。
蛙岩付近で燕山荘出発らしき人たちとたくさんすれ違った。
そして、燕山荘前でちらしずしの朝ごはんを食べ、ガスが晴れそうにもないので、下山することに。合戦小屋でちょっとお手洗い休憩した以外はノンストップ。燕山荘からは1時間50分で下りてきました。
ここは何度歩いても本当に大好きな場所。スイカとインディアンランチカレーを食べに行く雲上のお散歩をしにまた来よう。
始めまして。
写真を拝見すると、顔に虫よけネットをかぶっていますが、相当、アブ、ブヨがいますか?
来週あたり、燕岳に行こうと思っています。
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
haya634さん、コメントありがとうございます。
アブもブヨもいませんでしたから大丈夫ですよ。
これはハイマツ帯や樹林帯にいる鬱陶しい小さい虫を避ける目的で被っています。
妻が虫に非常に弱く、顏を刺されると目が腫れあがり、週明けに何度も「眼帯女」と化して出勤するハメに陥ったので、予防のためです。(すれ違う人に「蜂がいましたか!」とよくビックリされますが )
大天荘でお見受けいたしました。
私は一の沢より常念経由で大天荘に着いたのは2日の午後3時でした。
もっとも私はテントだったので小屋での食事は皆さんとは別でしたが・・・
それでも食堂で生ビールをいただいてた時、
朝は早立ちされるとの事で支配人の榊さんに朝食をお弁当にしていただく話を横で聞いておりました。
翌朝、テントを撤収する際に Pengin22さん達はちょうど大天荘を出発されて行かれました。
実は奥様のお顔をどこかでみたような・・・と思っておりましたが、
Pengin22さんご夫婦だったのですね。
矢車草さんのブログに時折立ち寄るのですが、
Pengin22さん達の事が時々書かれてあって、
その延長線で Pengin22さんのブログも先日初めて訪問させていただきました。
確か、真信寺尾根から赤岳〜権現・三ッ頭経由で天女山のルートだったかな。
その時に気がつかずお話も出来ませんでしたが、
またどこかでお会いできればと思います。
それにしてもご夫婦揃っての健脚ぶりには驚きました!
コメントありがとうございます!
食堂におられましたよね?
お話を聞くともなしに伺っておりました。
その隣のグループの方に、「大天井の夏道ルートに雪ありますか?」と話かけられていて、初めていらしたらしいそのグループの方たちが、「なつみち???」という感じになっていたので、「例年ある山頂直下の雪は今年は奇跡的に無いですが、燕へのルート上はところどころ冬季ルートですよ」とお声がけしようか迷っていたのですが、話に割り込むのも。。。と躊躇ってしまいました・・。
お声がけすればよかったです!
山行履歴を拝見しましたが、2年前から始められたとは思えないぐらいに残雪期のアルプスとかに行きまくっておられますね〜。
そうなんです。矢車草さんのブログに時々お邪魔している、ぺんぎん夫婦 です。
毎週どこかに出没しておりますので、またどこかでお会いしましたらぜひお声がけ下さい。
そうそう、noborundaさん、大天荘のブログにも登場しておられましたよね?
これからもどうぞよろしくお願いします!!
ありがとうございます。
小さい虫も、たちが悪いと大変になりますから。
以前、新潟県の苗場山でやられた経験があります。
参考になりました。
そうなんです、山は昨年の春から急にのめり込み(特に雪山)、
今年の冬は随分と雪山に通いました。
大天荘のブログの方は本名になってまして・・・ハハハ、
でも榊支配人ってホントにいい方ですよね。
その内、またどこかの山でお会いしそうな気がします。
こちらこそ宜しくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する