ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1196670
全員に公開
ハイキング
丹沢

約半年ぶりに山歩き再開・まずはリハビリとして・・・大山 山歩き

2017年07月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
1,023m
下り
1,011m

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
2:10
合計
5:15
5:25
6:25
20
6:45
7:00
70
8:10
0
8:10
8:55
10
9:05
40
9:45
9:55
10
10:05
35
天候 晴れ時々曇り とても暑かったです。
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向渓谷沿いの駐車場に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
大山登山道入り口〜大山山頂(九十九曲〜見晴台〜雷ノ峰尾根):
よく整備された道です。ただ、見晴台〜大山山頂は木製階段が多く続きます。
さあ、出発です。朝の5時半でしたが、すでに暑かったです。
2017年07月16日 05:27撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/16 5:27
さあ、出発です。朝の5時半でしたが、すでに暑かったです。
大山登山道入り口です。
2017年07月16日 05:32撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7/16 5:32
大山登山道入り口です。
大山山頂まで2時間5分と書いてありますが、今回は約半年ぶりの山歩きなので休憩を入れて3時間で行ければいいなと思いました。
2017年07月16日 05:32撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
7/16 5:32
大山山頂まで2時間5分と書いてありますが、今回は約半年ぶりの山歩きなので休憩を入れて3時間で行ければいいなと思いました。
木陰もあっていい感じです。
2017年07月16日 05:43撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
7/16 5:43
木陰もあっていい感じです。
九十九曲のスタートです。
2017年07月16日 05:46撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7/16 5:46
九十九曲のスタートです。
お地蔵さまのところに到着です。今日は何とか山頂まで行けますように・・・。
2017年07月16日 06:27撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
7/16 6:27
お地蔵さまのところに到着です。今日は何とか山頂まで行けますように・・・。
見晴台までの平坦な道、大好き!
2017年07月16日 06:31撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
7/16 6:31
見晴台までの平坦な道、大好き!
ここも好き!
2017年07月16日 06:32撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
7/16 6:32
ここも好き!
冬の頃とは違ってうっそうとしています。
2017年07月16日 06:37撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/16 6:37
冬の頃とは違ってうっそうとしています。
阿夫利神社下社が見えました。
2017年07月16日 06:40撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/16 6:40
阿夫利神社下社が見えました。
何とか見晴台に到着です。ここで山頂まで行くか、引き返すか、真剣に悩みました。
2017年07月16日 06:47撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
6
7/16 6:47
何とか見晴台に到着です。ここで山頂まで行くか、引き返すか、真剣に悩みました。
見晴台からの眺めです。途中まででもいいから、山頂を目指すことにしました。
2017年07月16日 06:58撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7
7/16 6:58
見晴台からの眺めです。途中まででもいいから、山頂を目指すことにしました。
あっ、あのベンチで休憩しよう!
2017年07月16日 07:27撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
7/16 7:27
あっ、あのベンチで休憩しよう!
ベンチからの見晴台です。
2017年07月16日 07:32撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
7/16 7:32
ベンチからの見晴台です。
箱根大涌谷の煙(水蒸気)が見えます。この三連休で多くの人が訪れているのでしょうか。
2017年07月16日 08:09撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
6
7/16 8:09
箱根大涌谷の煙(水蒸気)が見えます。この三連休で多くの人が訪れているのでしょうか。
雷ノ峰尾根の途中での眺めです。霞んじゃっていますね。
2017年07月16日 08:10撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
7/16 8:10
雷ノ峰尾根の途中での眺めです。霞んじゃっていますね。
ヒーヒー言いながら、何とか不動尻分岐まで来られました。
2017年07月16日 08:11撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/16 8:11
ヒーヒー言いながら、何とか不動尻分岐まで来られました。
大山の肩に到着です。
2017年07月16日 08:18撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7/16 8:18
大山の肩に到着です。
写真は木陰があって涼しそうですが、とても暑かったです。
2017年07月16日 08:22撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/16 8:22
写真は木陰があって涼しそうですが、とても暑かったです。
大山山頂の手前での眺めです。
2017年07月16日 08:26撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
6
7/16 8:26
大山山頂の手前での眺めです。
やったー!大山山頂に到着です。何とか来られました。ねこさんはいませんでした。日陰の涼しいところにいるのかな。
2017年07月16日 08:33撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12
7/16 8:33
やったー!大山山頂に到着です。何とか来られました。ねこさんはいませんでした。日陰の涼しいところにいるのかな。
阿夫利神社奥ノ院にお参りしました。無事に山頂に来ることができました。ありがとうございました。
2017年07月16日 08:34撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
7/16 8:34
阿夫利神社奥ノ院にお参りしました。無事に山頂に来ることができました。ありがとうございました。
大山山頂の電波塔からの眺めです。
2017年07月16日 08:47撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
7/16 8:47
大山山頂の電波塔からの眺めです。
塔ノ岳や丹沢山が見えます。今日も多くの人が行っているのでしょう。
2017年07月16日 08:47撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
7/16 8:47
塔ノ岳や丹沢山が見えます。今日も多くの人が行っているのでしょう。
また塔ノ岳や丹沢山に行きたいですね。
2017年07月16日 08:48撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
7/16 8:48
また塔ノ岳や丹沢山に行きたいですね。
丹沢三山です。昨年12月に行ったのが信じられません。
2017年07月16日 08:48撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
7/16 8:48
丹沢三山です。昨年12月に行ったのが信じられません。
大山山頂から厚木方面を眺めます。うちが見えるかな。
2017年07月16日 08:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
7/16 8:50
大山山頂から厚木方面を眺めます。うちが見えるかな。
大山山頂は陽ざしが強く、とても暑かったので、早々に下山を開始しました。
2017年07月16日 08:58撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
7/16 8:58
大山山頂は陽ざしが強く、とても暑かったので、早々に下山を開始しました。
不動尻分岐まで下ってきました。
2017年07月16日 09:06撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
7/16 9:06
不動尻分岐まで下ってきました。
木陰があっていい感じですね。
2017年07月16日 09:35撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7/16 9:35
木陰があっていい感じですね。
見晴台まで戻ってきました。
2017年07月16日 09:53撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/16 9:53
見晴台まで戻ってきました。
平坦な道はとても安心です。
2017年07月16日 10:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/16 10:00
平坦な道はとても安心です。
涼しげですが、とても暑いです。
2017年07月16日 10:03撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
7/16 10:03
涼しげですが、とても暑いです。
お地蔵さま、無事に大山山頂に行くことができました。どうもありがとうございました。お地蔵さまの胸元が輝いています。
2017年07月16日 10:04撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
11
7/16 10:04
お地蔵さま、無事に大山山頂に行くことができました。どうもありがとうございました。お地蔵さまの胸元が輝いています。
九十九曲が終わり、ここから日向林道を下ります。
2017年07月16日 10:31撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7/16 10:31
九十九曲が終わり、ここから日向林道を下ります。
日向林道ゲートそばの沢水です。汲みに来る方が多くいらっしゃいます。下山途中で水分切れだったのでこの水で助かりました。いのちの水です。
2017年07月16日 10:37撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
6
7/16 10:37
日向林道ゲートそばの沢水です。汲みに来る方が多くいらっしゃいます。下山途中で水分切れだったのでこの水で助かりました。いのちの水です。
クルマのところに戻ってきました。無事に戻って来られてよかったです。お疲れさまでした。
2017年07月16日 10:41撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
6
7/16 10:41
クルマのところに戻ってきました。無事に戻って来られてよかったです。お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

今年1月の雲取山から約半年ぶりに山歩きを再開しました。
この約半年間は、椎間板症と坐骨神経痛で腰痛と左足痛に悩まされ、山歩きから遠ざかっていました。ですが、最近、腰痛と左足痛が治まったことから、思い切って山歩きを再開しました。
まずは、リハビリと言うことで、近場の丹沢大山に行ってきました。
体力が十分とは言えない上に、梅雨明け間近のこの暑さで、山頂まで行く自信はなく、とりあえず見晴台まで行ければいいかなと思っていました。確かに、実際に歩いてみると、かなり苦しく、見晴台までの間に何度も引き返そうかと思いました。
見晴台では、山頂まで行くかどうか悩みましたが、途中で引き返してもいいやという気持ちで山頂に向かって進みました。やっぱり苦しかったです。でも、何とか山頂に到着することができました。山頂まで来られた達成感、下界と違った心地よい風などがやっぱりいいですね。
また、この山歩き全般を通じて、腰痛や左足痛も出てこなかったので、よかったです。自信になりました。
さらに、このリハビリの山歩きを通じて、「この半年間で体力は落ちたが、山頂を目指す気持ちはなくなっていなかった」ということを実感できました。
当分の間は無理せずですが、山歩きは続けていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人

コメント

お疲れ様でした。
double-kさん久しぶりの山行お疲れ様でした!腰痛や左足痛が出なくて何よりでした。希望していた大山山頂に到達できた時の喜びが伝わってきました。そして無事下山でき、次につながる山行になりましたね。
半年振りの山行に不安もあったかと思いますが、思っているより自分の身体は頑張ってくれたのではないでしょうか。
下山後はお風呂に入ったり、疲れた筋肉をほぐしてまた次の山行に備えてください。
次のレコを楽しみに待っています。
2017/7/17 22:17
Re: お疲れ様でした。
27koppeさん、こんにちは。
double-kです。
コメント、ありがとうございます。また、ご心配をおかけしました。

リハビリのため、まずは丹沢大山を目指したものの、 暑いの、苦しいの、辛いので、何度引き返そうと考えましたが、その分、山頂に到着することができた喜びは大きかったです。でも、体力不足は否めないので、これから、無理せずにがんばっていこうと思います。当分は、丹沢大山近辺をウロウロしようと思います。

昨日から筋肉痛でまだ続いています。歳には勝てません。これからは、その日のからだのコンディションに応じたペースでいこうと思います。


double-k
2017/7/18 17:00
おめでとう〜!ヾ(*´∀`*)ノ
リハビリ登山での山頂登頂おめでとうございます!

これまでの不調続きの日々を考えると、凄いですね!*ˊᵕˋ*

やっぱりdouble-kさん本人が1番達成感あったよね♪


私も富士山登頂の時言われたけど…

なんか、おめでとう〜.*・゚ .゚・*.ヾ(*´∀`*)ノって言いたくなりました!
2017/7/18 15:22
Re: おめでとう〜!ヾ(*´∀`*)ノ
hauoliさん、こんにちは。
double-kです。
コメント、ありがとうございます。また、ご心配をおかけしました。

何とか山歩きを再開することができました。「おめでとう」って言われると、何だか気恥ずかしい感じがしますね。
でも、これがきっかけとなって、山歩きを続けられるといいなあと思いました。山歩きをしていたときは、確かに、体調や仕事などの調子がよかったので。

これからもよろしくです。


double-k
2017/7/18 17:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら