記録ID: 120776
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日原→鷹ノ巣山→七ツ石山→鴨沢
2011年07月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:50
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,802m
- 下り
- 1,893m
コースタイム
7:25奥多摩駅 - 7:50東日原 - 11:10鷹ノ巣山 - 14:00七ツ石山 - 16:48鴨沢 - 17:40奥多摩駅
天候 | 曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東日原から鷹ノ巣山へは2回目ですが、結構タフです。分かりにくいところとかはまったくありません。鷹ノ巣山から七ツ石山も適度のアップダウンがあり歩きやすい尾根道です。七ツ石山小屋近くには水場もあり、水が切れかかっていたのでとても助かりました。 |
写真
感想
二ヶ月ぶり+多湿+3時間の上り坂のため、鷹ノ巣山に着いた頃にはバテバテ。天気も曇りで霧も出て眺望はゼロ。鷹ノ巣山避難小屋でミートスパゲティの昼食を取って、七ツ石山へ。途中で天気がかなりヤバくなって来たと思ったら案の定七ツ石山で土砂降り。雨具を着て七ツ石山小屋で雨宿りをしようと思ったが、バスの時間が迫っていたため急いで鴨沢バス停へ向かう。16:48発にぎりぎりで間に合った。
※しかし、多湿は著しく体力を消耗するなぁ。+ 帰りの電車の中の元気なお年寄り集団の大声(^^;)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f1898347038f25780406dcded290845ba.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [2日]
雲取山周回ルート:東日原〜タワ尾根(ウトウの頭)〜長沢背陵〜雲取山〜鷹ノ巣山〜稲村岩〜東日原
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する