記録ID: 1211155
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
花いっぱいの三国山からゲテ物喰いのBBQ
2017年07月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 585m
- 下り
- 618m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
あの男体山での奇跡の山行から3ヶ月…ついにあの人達との山行が実現する。
平標で落としたカメラを拾ってくれたケラさん、お喋り担当のザキヤマさん、ザキヤマに冷たい砂糖さん、何だか面白そうなメンバーだ!
前日の夜から群馬入りした私は、楽しみで夜も眠れない…
7:30に皆さんと合流する。ザキヤマさんの爆裂トークが乗っけから止まらない。
それを冷めた目で見る砂糖さん。
ケラさんは黙々と登って行く!根っからの山人間と言う感じ!
所々、植物の解説などもしてくれる。
ケラさんはとても、魅力的だ!物静かだがどこかカリスマ性を感じる。
そんな山のカリスマとの山行は楽しい!
ザキヤマさんは、皆んなから遅れをとっている。体力が無く、虫の息な為、登りは静かだ。
そんなこんなで山頂到着!もちろん展望は無い…
少し休んで下山。途中、老人達とすれ違う。
ザキヤマさん、優越感たっぷりの顔で「ヒルいるから気を付けて』って言ってる。
なんかウケる。
下山後はBBQへ。
ああ群馬の人は何でも食うんだなぁ…って思った。
いや…この人達だけか。
しかしとても楽しい1日になった事は間違いない。終始笑顔が絶えなかった。むしろ笑いを耐えるのに必死だった。
またこのメンバーで山行きたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kera40さん、tadao、こんなゲテモノ喰いだなんて聞いてない
虻ならカラッとして苦みないのかな?
試してみようって気にならないけど…
ちょっとだけならイイかな(笑)
蛭って山歩いていてまだお目に掛かったことないんだよなぁ。
雨の中お疲れさんでした。
tomhigさん、こんばんは( ´∀`)
ゲテモノ食い、ご存知なかったのですね〜。
彼らは相当なゲテモノですよ。
気を付けてください。色々食わされますよ!その辺の雑草とか、毒々しいキノコとか…カミキリムシまで!
今度、機会が有ればご一緒しましょうね〜^ - ^
WU-YANさん、私は残雪期に群馬県勢とご一緒したのが幸いだったかもしれません。
虫も藪も雪に埋もれてましたから
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する