記録ID: 1214396
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
(コ)燕岳〜憧れの北アルプス
2017年08月05日(土) ~
2017年08月06日(日)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:16
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,358m
- 下り
- 1,444m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:27
距離 7.4km
登り 1,309m
下り 196m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
段差の大きくきつい箇所はありますが危険なところはありません。 |
写真
第一駐車場を確保すべく、20時新宿を出発し、23;30に駐車場に到着。これだけ早くてもすでに駐車場は9割方埋まっていました。流石燕岳! お昼以降の雲行きが怪しいとの天気予報を受け、山行開始も1時間繰り上げることになり、暗いうちから活動開始。
夕食時にホルンは残念ながら聞けませんでしたが、食事は美味しかったです🎵ご飯三杯頂きました
このあとはワインを飲みながらアルプス山頂での夜を堪能。
明朝晴れて朝日が見えるかもとの情報を得て、4時活動開始のために8時に就寝。でも高所のためかよく眠れなかったメンバーも多かったようです
このあとはワインを飲みながらアルプス山頂での夜を堪能。
明朝晴れて朝日が見えるかもとの情報を得て、4時活動開始のために8時に就寝。でも高所のためかよく眠れなかったメンバーも多かったようです
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
人生2回目の北アルプス。
一回目の色々な失敗を繰り返さぬよう、万全の準備で挑みました。
それでも手袋を車に忘れてしまいましたが、、、
印象的だったのは、小学校低学年からお年寄りまで、登る人達の年齢層が非常に広いことです。中には三世代で登るグループもありました。
それだけ安全で登りやすいのに山頂での景色が良く、山荘も綺麗で環境が良いためかと思いました。
今回は殆どの目的を達成出来た素晴らしい山行でした!!
==============
メンバー募集!!
30〜40歳台の、タバコを吸わない山大好き社会人の山サークルです。
普段は東京近郊の日帰り中心ですが、夏はアルプスに行きます!
当サークルは同じ山仲間としてお互い信頼し合って長い付き合いの出来るサークルを目指しています。
・日帰り登山経験者の方
・経験の少ないけど積極的に登山したい方
・山仲間を作りたい方
・協調性のある方
・日帰り登山をしたい方
・アルプス登山目指している方
大歓迎です!!
会費は一切必要なく、山行の都度、実費精算しています。
体験山行も随時行っていますので気軽にお問い合わせください。
一度我々のホームページをご覧ください!
https://cosmo-trekking.jimdo.com/
ここに行くプラン
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する