記録ID: 1215163
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山~ワンコとゴンドラに乗って
2017年08月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 413m
- 下り
- 413m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:37
距離 6.9km
登り 413m
下り 413m
8:16
81分
スタート地点
11:53
ゴール地点
9:37 四阿山、茨木山、浦倉山分岐
10:02 四阿山
10:02 四阿山
天候 | 朝のうちは晴れていたのにガスガス! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ドロンコ道が多いです。 |
写真
感想
バルコール嬬恋のゴンドラ、週末やお盆時期、営業するってことです。標高が高いので夏でも涼しいだろうし、ワンコにも登れるかな?
ということで、やってきました。バルコール嬬恋。でも、こっちから四阿山登る人、あまり多くないみたいですね。天気イマイチだから?それでも、早朝は浅間山とかよく見えていたのに。
ここ、ペット連れな優しいんです。麓にはドッグランがあったり、ペットのウンチ捨てるところあったりで。
道は、ほぼ樹林の中、だらだらと続きます。それにしてもドロンコ多いです。ポンズは平気ですけど、こっちがタイヘン!
山頂近くなると、視界が開けてきますが、ガスガスなんです。
ちょっと岩場出てきます。ポンズは段差の大きいところ、ちょっとためらいます。持ち上げてやること数回でナントカ山頂。しかしガスガス。ちょうど、たくさんの人が登ってきます。ポンズ、「凄いね…」なんてみんなから言われたりすると、ますますヤル気が出ます。岩場で少しメゲていたのが、絶好調。走るように下っていきます。
ここからの道、手軽ですが、菅平からより、ちょっと単調かな。眺めもイマイチ?でも、樹林の中が多いので、夏向きですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3319人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
再びこんばんは♪
こちらから登る人少ないんですね。
標高差も少なく楽に登れそうな感じなのにどうしてなんでしょね?
やっぱり群馬より長野の方が皆さん好きなのね(笑)
かく言う私もこちらから登ったこと無いんです。
ポンズちゃん連れてってもらって良かったね
はい、また、こんばんは。
ハッキリ言って、これは、長野の勝ち。
バルコールからは、ほとんど樹林の中。日差しが遮られるので、夏は涼しいけど、その分、眺めはありません。麓の牧場とか、草原、そんなのもなし。花もほとんどありません。
さらに、ゴンドラは8時からなので、どうしても、山頂に着くのが遅くなってしまいます。この日も、もう少し早ければ、と…。
この、四阿山の魅力って、となりの根子岳の存在が大きいのかな?。あの、草原と牧場って感じの…。
でも、秋の晴れた日に、登ってみたら、またイメージ変わるかも?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する