ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1217498
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

天の川を見に三ツ石山荘

2017年08月06日(日) ~ 2017年08月07日(月)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
15:33
距離
7.1km
登り
319m
下り
316m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:06
休憩
0:02
合計
1:08
16:09
16:11
6
16:17
16:17
24
16:41
16:41
5
2日目
山行
0:48
休憩
0:00
合計
0:48
天候 1日目・・・晴れのち曇り
2日目・・・霧雨
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥山道ゲート前の駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています。
舗装路の所々に土砂が堆積していました。
その他周辺情報 網張温泉、ありね温泉、玄武温泉など温泉だらけ。
舗装路はクロックス。
2017年08月06日 15:38撮影 by  iPhone SE, Apple
3
8/6 15:38
舗装路はクロックス。
暑い。。。
Kさんの水場で頭から水をかぶる。
2017年08月06日 15:56撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/6 15:56
暑い。。。
Kさんの水場で頭から水をかぶる。
うちの隊の備品だったのね。
2017年08月06日 15:57撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/6 15:57
うちの隊の備品だったのね。
ここで岩礁に履き替えます。
2017年08月06日 16:12撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/6 16:12
ここで岩礁に履き替えます。
やっとの思いで山荘到着。
ホント、暑くて辛かった。
2017年08月06日 16:42撮影 by  iPhone SE, Apple
3
8/6 16:42
やっとの思いで山荘到着。
ホント、暑くて辛かった。
今日もtakibが炭火焼きセットを運び上げてくれた。
2017年08月06日 16:54撮影 by  iPhone SE, Apple
6
8/6 16:54
今日もtakibが炭火焼きセットを運び上げてくれた。
本日の軽トラ市で山田町の寅丸水産さんから
購入してきたホタテを焼きます。
2017年08月06日 16:52撮影 by  iPhone SE, Apple
11
8/6 16:52
本日の軽トラ市で山田町の寅丸水産さんから
購入してきたホタテを焼きます。
ボクは焼き方係。
1
ボクは焼き方係。
バターやバーボンで味付け。
オイチカッタです。
2017年08月06日 17:03撮影 by  iPhone SE, Apple
11
8/6 17:03
バターやバーボンで味付け。
オイチカッタです。
三ツ石山。
いつか登ってみたい。。。
2017年08月06日 17:03撮影 by  iPhone SE, Apple
4
8/6 17:03
三ツ石山。
いつか登ってみたい。。。
湿原を眺めながらの・・・
2017年08月06日 17:03撮影 by  iPhone SE, Apple
3
8/6 17:03
湿原を眺めながらの・・・
和ギュー!
2017年08月06日 17:11撮影 by  iPhone SE, Apple
10
8/6 17:11
和ギュー!
そして、暮れ行く三ツ石湿原。
2017年08月06日 19:07撮影 by  iPhone SE, Apple
4
8/6 19:07
そして、暮れ行く三ツ石湿原。
天の川は見えなかったが、宵の明星は一瞬見えた。
2017年08月06日 21:00撮影 by  iPhone SE, Apple
6
8/6 21:00
天の川は見えなかったが、宵の明星は一瞬見えた。
今宵はモンベルのインナーシーツとIBSのゴアテックスの
シュラフカバーのみで快眠。
2017年08月07日 05:21撮影 by  iPhone SE, Apple
6
8/7 5:21
今宵はモンベルのインナーシーツとIBSのゴアテックスの
シュラフカバーのみで快眠。
takibはモンベルのダウンハガー800の#3を購入。
しかし、暑すぎて寝られなかったらしい。
2017年08月07日 05:31撮影 by  iPhone SE, Apple
3
8/7 5:31
takibはモンベルのダウンハガー800の#3を購入。
しかし、暑すぎて寝られなかったらしい。
朝食はホットサンドとドリップコーヒー。
2017年08月07日 05:33撮影 by  iPhone SE, Apple
5
8/7 5:33
朝食はホットサンドとドリップコーヒー。
鐘は鳴らさずかえりましょう。
2017年08月07日 06:16撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/7 6:16
鐘は鳴らさずかえりましょう。
大松倉方面。
2017年08月07日 06:16撮影 by  iPhone SE, Apple
8/7 6:16
大松倉方面。
三ツ石湿原。
2017年08月07日 06:17撮影 by  iPhone SE, Apple
8/7 6:17
三ツ石湿原。
お世話になりました。
2017年08月07日 06:21撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/7 6:21
お世話になりました。
この日のために80ℓのザックを購入したtakib。
2017年08月07日 06:23撮影 by  iPhone SE, Apple
11
8/7 6:23
この日のために80ℓのザックを購入したtakib。
水場は涸れています。
2017年08月07日 06:25撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/7 6:25
水場は涸れています。
最後の難関をクリア。
2017年08月07日 07:11撮影 by  iPhone SE, Apple
8
8/7 7:11
最後の難関をクリア。
撮影機器:

感想

天の川を見に山小屋へ泊まろうシリーズの第二弾は三ツ石山荘。
前回の八幡平に比べると、倍の時間を歩かなければならない。
荷物選びは慎重にならざるを得ない。
ワイン1本減らします。
しかし、殻付きホタテとトラメジーノを追加。
まあ、40ℓのクーラーボックスを運ばなくて良いので楽だろう。

ところが、暑い。。。
とにかく暑い。
普段、三ツ石の山荘まで登るのに水など飲みません。
舗装路のKさんの水場で頭から水をかぶります。
登山道に入る時も水を飲みます。
登山道に入ってからも、今夜と翌朝の生活用水にも手を付けます。
水場が涸れていませんように、と祈りながら登ります。
しかし、涸れていました。
まあ、スポーツドリンクと残りの水でなんとかなるだろう。

やっとの思いで山荘に着くと、先に登っていたtakibがすでにビール
を飲みながら炭火焼きの準備を完了していた。
前回の反省を活かし、80ℓのザックにマミーシュラフやマットを
購入して、自作瓶入りキャンドルでなくLEDのライト、瀬戸物の
食器もやめていた。

天の川は現れず、あとはヤキヤキ&酒タイム。
早く酔っぱらうために買ってきた大五郎の25度は効いた。
9時に爆睡。
takibはボクのイビキと外の物音、そしてダウンシュラフが暑すぎて
ほとんど寝られなかったらしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

次もやろう
結構担げた。ビールを減らして、ウイスキーをふやせばいいのか悩んでいる。いびきは、次は耳栓か、ぬれティッシュで対応するよ。
2017/8/7 19:15
Re: 次もやろう
歯ぎしりもキツいらしいぞ。
勝利の秘訣は、速攻で酔っ払って先に寝ることだよ!
2017/8/7 19:35
すっげぇ!
天の川?よりも宴会に命をかけるって・・・
裏山しいいいいいいい
私もイビキなら負けない自信があります!・・・あれ〜?
2017/8/7 23:33
Re: すっげぇ!
山の楽しみ方ってなんだろうなあ?と考えると
最近はこのお気楽一泊山小屋宴会にはまっています。
とにかく先に寝ることが必勝ですね。
2017/8/8 13:26
山では(笑)疲れてるので・・
みんなイビキしますよ(笑)悪循環のような気がする 重い荷物を背負い込む

飲む食う ヘロヘロ感最高・・・・・爆睡・・・イビキ大会

寝不足で下山・・・自宅に帰り爆睡(笑) よく解らない行動だが

環境の変わった場所の酒はうまし gogoさん病みつきですね!
2017/8/8 20:08
Re: 山では(笑)疲れてるので・・
リズミカルじゃなくて調子が狂うと言われました。
あと、よっしゃー!と寝言を言ったそうです。
とりあえず、先に寝たもの勝ちですね。
2017/8/9 6:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
三ツ石山(雫石町奥産道利用短縮コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら