記録ID: 1222366
全員に公開
ハイキング
丹沢
東丹沢(ヤビツ峠〜二ノ塔〜三ノ塔〜烏尾山)
2017年08月09日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:58
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,428m
- 下り
- 1,458m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 6:58
距離 19.6km
登り 1,435m
下り 1,459m
16:56
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:戸沢入口から秦野駅までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
烏尾尾根の新茅山荘近くは傾斜も急で道も荒れ気味 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
予備電池
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
台風一過、関東でも36℃に達した猛暑日に塔ノ岳を目指して。
平日だったため、秦野駅からヤビツ峠行きのバスの本数が少なく、蓑毛行に乗車。
蓑毛からヤビツ峠まで歩いたが、無駄に時間と体力を浪費した感が。
後から考えると、素直にヤビツ峠行きのバスを狙った方が良いですね。
塔ノ岳、時間があれば丹沢山まで行こうかと思っていましたが、結局、二ノ塔、三ノ塔、烏尾山まで行ったところでタイムアップ。
まだ体力的には余力がありましたが、単独なこともあり時間に余裕をもって烏尾尾根を通って下山を開始。
植林帯を1時間ちょっと下って新茅山荘の駐車場まで下りました。
山荘が近くなってくると、岩や木の根がごっちゃになって、かなり荒れた道になっていました。前日の雨の影響もあり土がぬかるんでいて何度か足を滑らすことも…。
下山ルートが分かりにくく感じる場面もあり、下手をすると下りる方向を間違えかねないなと思いました。
新茅山荘の駐車場からの戸沢林道は歩きやすい道でしたが、単調でひたすら長く感じました。次に来る時は、別ルートで塔ノ岳を目指したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する