記録ID: 1228477
全員に公開
ハイキング
東海
日野舟伏山(岐阜市)
2010年12月08日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 357m
- 下り
- 343m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:06
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
写真
登山口めがなかなかわからず、日野小学校から少し北に行った所にある民家の駐車場に階段を見つけたためそこから登り始めた。恐らくここは写真にある水道タンクのための管理道ではないかと思われ、山の逆側にあたる「日野一号墳」の方を利用した方が良いと思う。
撮影機器:
感想
金華山の東にある低山。文字通り舟を伏せたような形の山。登り口からすぐに尾根道となりそのままほぼ一直線の山歩きとなる。この尾根に沿って送電鉄塔が並び、テレビ局のアンテナなどもある。頂上に至るまでは景色が良いが、頂上部から東は樹林の中を歩き眺望はきかない。そんな中で「蛇首塚」という怖い名前の石碑に遭遇すると身の毛もよだつ。岩田山の頂上も眺望なし。ここから兎走山へ行くルートもあるので、いずれは行ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1367人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する