記録ID: 1228596
全員に公開
ハイキング
中国
楞厳寺山(りょうごんじやま)「山口県の山(27)」
2017年05月03日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 396m
- 下り
- 396m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:12
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 1:44
距離 3.1km
登り 397m
下り 398m
今回は、ヤマケイのガイド通りのコースを歩きました。
岩淵コースになります。(他のルートは廃道みたいです)
岩淵コースになります。(他のルートは廃道みたいです)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
かつては谷が崩壊していたらしいが、整備され歩きやすいです。 但し、花崗岩と真砂で非常に滑りやすいので注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 長沢ガーデンで入浴&食事&宿泊もできます |
写真
感想
山と渓谷社「山口県の山」全52コース踏破への道
27コース目、(27)西目山
「崩れゆく岩峰に潮風の香りが」
世間ではゴールデンウイークの絶好の登山日和ながら、一日も休みはなく、
仕事明け、仮眠をとった後に、G.W気分だけでも味わおうと登ってきました。
ガイド本では崩れゆく岩峰と紹介されていて、
かつては谷が崩落して荒れていたようですが修復され、整備されていました。
家から近く、毎日のように眺めていた山で形が素晴らしく、
期待して登ると、近くに遮るものもなく、360度の大パノラマで大興奮!
佐野山へのシダもキレイに刈られてあり、隠れた人気の名山だと確信しました。
右田ヶ岳や西目山の岩峰の雰囲気を持ちながら、子連れでも歩きやすく
距離も短く、ファミリー登山にうってつけの山ですね!
一組のファミリーの先着があり、明るくあいさつしましたよ(^_^)
下山後は、すぐ近くの長沢ガーデンで入浴し
少しだけ、G.W気分を味わいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1768人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する