記録ID: 1230168
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
榛名・沼ノ原のゆうすげと相馬山のレンゲショウマ
2017年08月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 306m
- 下り
- 296m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ちょっと混むけど伊香保温泉経由で行ったほうが楽です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されており問題ないです。 相馬山の鎖場、はしご場も落ち着いて行動すれば問題ありません。 |
その他周辺情報 | 伊香保温泉、水澤観音、榛名神社・・・観光地です。 個人的に湯の花饅頭は伊香保の清芳亭のが一番おいしいと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
相変わらずイマイチの天気が続いております。
今年の夏休みはどうしちゃったのか・・・?
夏休みも残すところあと2日になってしまった。
いい歳になっても休みはうれしいもんです。
あと二日となると随分寂しいもんです。
てなわけで、土曜日の半日、近場の山で花でも見てこようか・・・
久しく行ってない榛名の沼ノ平でも行ってみようかな。
今ならレモンイエローのゆうすげも咲いているだろう。
家を8時に出発、伊香保経由で沼ノ原へ。
ここはゆうすげの道として良く整備されている。
意外とゆうすげの株が多いのに驚いた。
まだ午前中のため、元気がないが、かなりの本数が咲きそうだ。
以前来たときはちょっとしか咲いていなかったのに・・・
折角なので相馬山にも登って来よう。
夏の相馬は始めてだ。
相馬の鳥居の脇にレンゲショウマがたくさん咲いていた。
事前調査で咲いているとは知っていたが、実際行ってみるとやはりいいですね・・・
山頂はまたしてもガスガス。(今年の夏はだめだこりゃ)
でも意外と人が来ており、8人くらいとすれ違った。
帰りの沼ノ原、ゆうすげ、マツムシソウ、オニユリ・・・たくさんの花が
咲いており、結構楽しめた。
次は秋山に期待だね・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1479人
榛名山のゆうすげ・レンゲショウマと雫が似合いますねぇ。
榛名富士は登った事があるけど他は登った事が無く参考になりました。
今年の夏はまったく... 北アルプスには行く事なく夏は終わるのか...
近くにフラッと行ける山があるのはうらやましいです。
shigeさん、こんばんは。
榛名は標高も低いし、展望がいいピークも少なく
ちょっと地味ですよね・・
でも地元の山なので、ほとんどのピークは踏んでおります。
お勧めは水沢山でしょうかね。。。
夏はまだまだじゃないですか?
shigeさんなら、まだまだ夏の北アは行けるのではないでしょうか。
ゆうすげを生で見たことないかも?
ニッコウキスゲに似て綺麗ですね!
レンゲショウマって8月の今の時期でも咲いてるんですね。
今年は見ることができなかったので来年こそは見に行こうと思います。
osaさん、こんばんは。
ゆうすげはニッコウキスゲに似ていますが、何しろ色が違う!
ニッコウキスゲはオレンジっぽいですが、レモン色なんです。
午前中だったので元気な花は少なかったですが、色で癒されました。
会社になったらいい天気ですね・・・
そんなもんですかね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する