記録ID: 1231709
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
「烏ケ山」#水の山行ってきた 奥大山
2017年08月20日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 557m
- 下り
- 555m
コースタイム
天候 | 晴れ、くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
キャンプ場からのコースは、とにかく登りが続きます ササが深くズボン、シャツはびしょぬれ。 過去の崩落で崖がありロープを頼らなければ登れないところあり。 分岐直前の崩落地点は、地震等あれば危険(道が無くなるかもしれません) 踏み跡は出来てますが、大雨等あれば状況は要確認 新小屋峠への下りは、最初ロープが続く急坂、途中からは泥道が続き、ズルズル滑ります。こけないように! |
写真
撮影機器:
感想
今週末は北アの槍が岳を予定してましたが、なんとも天気が・・・
ということで2度目の延期に。
どこ行こか―ということで、気になっていた奥大山「烏ケ山」へ
宇多田ヒカルのCMもありましたが、崩落で登山自粛になってましたが
最近のレコや情報を見ると新小屋峠からの登山は開放されているようでした。
キャンプ場からもレコの記録はあったので、様子を見に行ってきました。
樹林帯は緑がいっぱいで踏み跡もしっかりありました。
核心部は南峰から分岐のあたりでしょうか
南側の崩落は実際に見るとかなりひどい状態ですが、北側に踏み跡がついて
ルート的には注意して登れば大丈夫かなといった感じですが
やはり、雨が続いたりすると状況は変わるでしょうし、地震など起これば
道は無くなるかもしれません。
登山道はある程度登るまでは景色も休憩場所もほとんどないので
最初はガマンの登山です。分岐点近くになると海や、蒜山や大山が見えてきて
すばらしい高度感が味わえます
頂上に着いたときはガスってしまいましたが、途中途中で景色も楽しむことができ
また帰りには木谷沢の冷たい水遊びもできました。
早く、安全な登山道が回復することを祈念しております。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1055人
槍の代わりに水だったんですね
槍は2度の見送り・・・
今シーズンの天候には本当困ったモンです。
僕も昨年足のケガで行けなかった
水の山(第1作目)に行きたいなと思っている所ですが
紅葉の大山にも足を延ばしたいな〜
こんばんはー
槍は見送りました。せっかくなので晴天の頂を見たいですね〜
大山も秋には登りたいと思います
ぜひご一緒に
ueharuさん、こんばんは。
烏が山は、大山周辺でも目立つ山なので、以前から気になっていましたが、十年以上前に登山道崩壊があり、その後は登山禁止だと思っていました。
ueharuさんのレコによると、元の登山道はまだ崩壊があるようですが、迂回路を使えば登れるようですね。参考になりました。
bergheilさんこんばんは
烏ケ山は新小屋峠からの登山道は、登山自粛の表示が無くなっています
本日も5組くらいすれ違いました
キャンプ場からの南峰からの山頂までのルートは崩壊が激しく要注意です
上の方は少し荒れていますが、今のところは登れそうです
ueharuさん、おはよーございます。
詳細な情報、ありがとうございます🎵
烏が山は、愛媛県からも、高速道路でなんとか日帰り圏内なので、そのうちに、行ってみようと、思います
ueharuさん こんにちは☀️
槍ヶ岳の予定でしたか〜
槍は見送ることになってしまい残念でしたね
「烏ケ山」
山陰のマッターホルン……ともいえるような山ですね(*´∀`)
ブナの森が美しい〜♡
切り立った断崖が特徴的な山ですね
ガレ場が多く、山頂付近は足場も狭い崖があるのですね
グリーンパワーの癒し♡
心地よかったことと思います
お天気と眺望に恵まれいい日でしたね
関東はずっと不天候でした💧
なんとかアルプスで
夏の名残りを楽しめると良いですよね☆
yukinomieさんありがとうございます
「烏ケ山」は大山の南でその存在感がすごくって
山頂付近からの眺めも雄大です
最近ではサントリーの天然水のCMでも有名になってますが、
平成12年の鳥取県西部地震で頂上付近およびおよび南峰の尾根筋が崩壊、三角点も消失した。以来、登山自粛となっていたが、2016年8月に約16年ぶりに登山解禁となった。同年10月21日に発生した鳥取県中部地震により登山道の崩落が進んだため、現在は再び登山禁止となっている。
そのあと、新小屋峠からやっと登れるようになったみたいです
アルプスなかなか今年はTHE夏山と言える時期が続きませんが
お互い名残の夏を楽しみたいですね
ueharuさん、こんばんは
このお山ゾクゾクしますね。いい感じで尖って
奥大山の天然水の山なんですか
私も大山行った時、雨で登るのやめたんですが
ここの天然水飲んで帰った覚えがあります。
CMのプロモーションフォトのように
写ってますね。
お疲れ様でした。
higurasi さんこんばんは
崩落している個所はお尻がゾクゾクしましたが
大山を望むいいロケーションです
近くにはサントリーの奥大山天然水の工場もあったり
自然豊かなところです
ぜひ遠征お待ちしてます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する