ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1231709
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

「烏ケ山」#水の山行ってきた 奥大山

2017年08月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:33
距離
5.5km
登り
557m
下り
555m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
0:36
合計
3:30
距離 5.5km 登り 557m 下り 557m
8:56
8:58
17
9:15
9:40
9
9:49
9:58
58
10:56
10
11:06
ゴール地点
天候 晴れ、くもり
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
休暇村奥大山駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
キャンプ場からのコースは、とにかく登りが続きます
ササが深くズボン、シャツはびしょぬれ。
過去の崩落で崖がありロープを頼らなければ登れないところあり。
分岐直前の崩落地点は、地震等あれば危険(道が無くなるかもしれません)
踏み跡は出来てますが、大雨等あれば状況は要確認
新小屋峠への下りは、最初ロープが続く急坂、途中からは泥道が続き、ズルズル滑ります。こけないように!
大山スカイラインより
本日登る烏ケ山そして後ろに大山
2017年08月20日 07:09撮影 by  NEX-5N, SONY
4
8/20 7:09
大山スカイラインより
本日登る烏ケ山そして後ろに大山
雲海もきれい
2017年08月20日 07:19撮影 by  NEX-5N, SONY
5
8/20 7:19
雲海もきれい
大山には雲が
烏ケ山の存在感すごっ
2017年08月20日 07:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/20 7:21
大山には雲が
烏ケ山の存在感すごっ
こちらは危険個所ありということで
新小屋峠から登るようにあります
(自己責任で・・・)
2017年08月20日 07:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 7:36
こちらは危険個所ありということで
新小屋峠から登るようにあります
(自己責任で・・・)
緑豊かな登山道
2017年08月20日 07:39撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/20 7:39
緑豊かな登山道
奥大山 苔の岩
2017年08月20日 07:40撮影 by  NEX-5N, SONY
3
8/20 7:40
奥大山 苔の岩
ブナ
2017年08月20日 07:40撮影 by  NEX-5N, SONY
4
8/20 7:40
ブナ
踏み跡はありますが
ずっとこんな感じです
(でも藪ではありません・・・)
2017年08月20日 07:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/20 7:42
踏み跡はありますが
ずっとこんな感じです
(でも藪ではありません・・・)
2017年08月20日 07:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:49
アジサイ?
(あまり花が見当たらない・・・)
2017年08月20日 07:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/20 7:52
アジサイ?
(あまり花が見当たらない・・・)
赤い実
2017年08月20日 07:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 7:59
赤い実
2017年08月20日 08:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 8:03
数少ないお花
(うーん黄色は判別が・・・)
2017年08月20日 08:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 8:11
数少ないお花
(うーん黄色は判別が・・・)
とにかく緑のなかを登っていく
2017年08月20日 08:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:13
とにかく緑のなかを登っていく
うっすらお山も見えます
2017年08月20日 08:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 8:14
うっすらお山も見えます
2017年08月20日 08:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 8:18
とにかく樹林帯を登る登る
ズボンはササ露でびしょびしょ
2017年08月20日 08:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 8:28
とにかく樹林帯を登る登る
ズボンはササ露でびしょびしょ
展望が広がります
2017年08月20日 08:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 8:28
展望が広がります
登りがきつい
2017年08月20日 08:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 8:30
登りがきつい
写真タイム
2017年08月20日 08:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/20 8:31
写真タイム
滑りそうな岩
2017年08月20日 08:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:33
滑りそうな岩
ホツツジ
2017年08月20日 08:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/20 8:35
ホツツジ
#いて
2017年08月20日 08:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 8:38
#いて
かなり崩落してます
2017年08月20日 08:39撮影 by  NEX-5N, SONY
5
8/20 8:39
かなり崩落してます
いつ崩れてもおかしくない???
2017年08月20日 08:39撮影 by  NEX-5N, SONY
5
8/20 8:39
いつ崩れてもおかしくない???
2017年08月20日 08:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 8:41
下を見下ろす
かなりの岩が崩落してます
2017年08月20日 08:41撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/20 8:41
下を見下ろす
かなりの岩が崩落してます
2017年08月20日 08:41撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/20 8:41
ちょっと崩れた側に行ってみましたが
お尻がむず痒い(下が怖い)
2017年08月20日 08:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/20 8:44
ちょっと崩れた側に行ってみましたが
お尻がむず痒い(下が怖い)
雨降ると危なそー
2017年08月20日 08:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/20 8:45
雨降ると危なそー
2017年08月20日 08:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:45
高度感あります
2017年08月20日 08:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 8:45
高度感あります
崩落の反対側に踏み跡ができてます
(浮いてるところもあり)
2017年08月20日 08:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 8:47
崩落の反対側に踏み跡ができてます
(浮いてるところもあり)
踏み跡道もどんどん動いているみたいです
2017年08月20日 08:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 8:48
踏み跡道もどんどん動いているみたいです
紅葉したらきれいかな
2017年08月20日 08:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:48
紅葉したらきれいかな
足元気をつけながら登ります
2017年08月20日 08:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 8:48
足元気をつけながら登ります
岩(崩れて割れた)の間をよじ登る
2017年08月20日 08:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 8:51
岩(崩れて割れた)の間をよじ登る
小屋峠からの分岐
ここで出会った人に撮ってもらいました
2017年08月20日 08:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/20 8:54
小屋峠からの分岐
ここで出会った人に撮ってもらいました
2017年08月20日 08:54撮影 by  NEX-5N, SONY
8/20 8:54
2017年08月20日 08:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:55
ハコ
2017年08月20日 08:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/20 8:56
ハコ
コゴメグサ
2017年08月20日 08:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/20 8:59
コゴメグサ
2017年08月20日 09:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:01
奥大山
残念ながら左に見えるはずの大山は雲の中
2017年08月20日 09:05撮影 by  NEX-5N, SONY
7
8/20 9:05
奥大山
残念ながら左に見えるはずの大山は雲の中
最後のきつい登り
2017年08月20日 09:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 9:08
最後のきつい登り
キリンソウ
2017年08月20日 09:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/20 9:10
キリンソウ
岩を登って
2017年08月20日 09:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 9:11
岩を登って
烏ケ山山頂です
2017年08月20日 09:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/20 9:13
烏ケ山山頂です
おやつタイム
2017年08月20日 09:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/20 9:17
おやつタイム
山頂ポーズで!
小屋峠から登ってきた2人組に撮ってもらいました
小屋峠下りでは5組くらいと出会いました
2017年08月20日 09:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/20 9:35
山頂ポーズで!
小屋峠から登ってきた2人組に撮ってもらいました
小屋峠下りでは5組くらいと出会いました
2017年08月20日 09:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:40
踏み跡ありますが、少し地面浮いてます
2017年08月20日 09:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 9:45
踏み跡ありますが、少し地面浮いてます
奥大山で奥大山天然水!
2017年08月20日 09:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/20 9:48
奥大山で奥大山天然水!
2017年08月20日 09:53撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/20 9:53
2017年08月20日 09:53撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/20 9:53
雲に浮かぶ分岐点
2017年08月20日 09:53撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/20 9:53
雲に浮かぶ分岐点
新小屋峠へと下ります
(分岐標識は烏ケ山←ですが左はいけません。右に踏み跡ルート)
2017年08月20日 09:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 9:55
新小屋峠へと下ります
(分岐標識は烏ケ山←ですが左はいけません。右に踏み跡ルート)
新小屋峠へもがっちり下ります
2017年08月20日 09:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 9:56
新小屋峠へもがっちり下ります
大山周回もだいぶ崩落が進んでいると聞いてます
2017年08月20日 09:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/20 9:59
大山周回もだいぶ崩落が進んでいると聞いてます
どこが道でしょう???
2017年08月20日 10:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:06
どこが道でしょう???
分岐
冷えたゼリーで小休止
2017年08月20日 10:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/20 10:24
分岐
冷えたゼリーで小休止
最初はロープの下りも
2017年08月20日 10:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 10:28
最初はロープの下りも
なだらかになると泥土に注意
2017年08月20日 10:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:35
なだらかになると泥土に注意
小屋峠ルートは泥土の道が続きます
こけないように慎重に
2017年08月20日 10:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:45
小屋峠ルートは泥土の道が続きます
こけないように慎重に
緑の中で休憩
2017年08月20日 10:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 10:49
緑の中で休憩
無事新小屋峠登山口に降りてきました
2017年08月20日 10:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/20 10:56
無事新小屋峠登山口に降りてきました
2017年08月20日 11:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/20 11:01
休暇村の駐車場の様子
2017年08月20日 11:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 11:05
休暇村の駐車場の様子
鍵掛峠から大山南
迫力あるー
いつ登ろうかな!
2017年08月20日 11:33撮影 by  NEX-5N, SONY
3
8/20 11:33
鍵掛峠から大山南
迫力あるー
いつ登ろうかな!
木谷沢にやってきました
2017年08月20日 11:44撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/20 11:44
木谷沢にやってきました
奥大山の天然水〜
2017年08月20日 11:45撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/20 11:45
奥大山の天然水〜
2017年08月20日 11:48撮影 by  NEX-5N, SONY
3
8/20 11:48
とても冷やっこかったです〜
2017年08月20日 11:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/20 11:51
とても冷やっこかったです〜
川の苔がとてもきれいでした
2017年08月20日 11:57撮影 by  NEX-5N, SONY
4
8/20 11:57
川の苔がとてもきれいでした

感想

今週末は北アの槍が岳を予定してましたが、なんとも天気が・・・
ということで2度目の延期に。
どこ行こか―ということで、気になっていた奥大山「烏ケ山」へ
宇多田ヒカルのCMもありましたが、崩落で登山自粛になってましたが
最近のレコや情報を見ると新小屋峠からの登山は開放されているようでした。
キャンプ場からもレコの記録はあったので、様子を見に行ってきました。
樹林帯は緑がいっぱいで踏み跡もしっかりありました。
核心部は南峰から分岐のあたりでしょうか
南側の崩落は実際に見るとかなりひどい状態ですが、北側に踏み跡がついて
ルート的には注意して登れば大丈夫かなといった感じですが
やはり、雨が続いたりすると状況は変わるでしょうし、地震など起これば
道は無くなるかもしれません。
登山道はある程度登るまでは景色も休憩場所もほとんどないので
最初はガマンの登山です。分岐点近くになると海や、蒜山や大山が見えてきて
すばらしい高度感が味わえます
頂上に着いたときはガスってしまいましたが、途中途中で景色も楽しむことができ
また帰りには木谷沢の冷たい水遊びもできました。
早く、安全な登山道が回復することを祈念しております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1055人

コメント

槍の代わりに水
槍の代わりに水だったんですね
槍は2度の見送り・・・
今シーズンの天候には本当困ったモンです。
僕も昨年足のケガで行けなかった
水の山(第1作目)に行きたいなと思っている所ですが
紅葉の大山にも足を延ばしたいな〜
2017/8/20 21:19
Re: 槍の代わりに水
こんばんはー
槍は見送りました。せっかくなので晴天の頂を見たいですね〜
大山も秋には登りたいと思います
ぜひご一緒に
2017/8/20 21:22
烏が山の登山道
ueharuさん、こんばんは。

烏が山は、大山周辺でも目立つ山なので、以前から気になっていましたが、十年以上前に登山道崩壊があり、その後は登山禁止だと思っていました。

ueharuさんのレコによると、元の登山道はまだ崩壊があるようですが、迂回路を使えば登れるようですね。参考になりました。
2017/8/20 21:31
Re: 烏が山の登山道
bergheilさんこんばんは
烏ケ山は新小屋峠からの登山道は、登山自粛の表示が無くなっています
本日も5組くらいすれ違いました
キャンプ場からの南峰からの山頂までのルートは崩壊が激しく要注意です
上の方は少し荒れていますが、今のところは登れそうです
2017/8/20 21:56
Re[2]: 烏が山の登山道
ueharuさん、おはよーございます。
詳細な情報、ありがとうございます🎵

烏が山は、愛媛県からも、高速道路でなんとか日帰り圏内なので、そのうちに、行ってみようと、思います
2017/8/21 8:49
山陰のマッターホルン
ueharuさん こんにちは☀️

槍ヶ岳の予定でしたか〜
槍は見送ることになってしまい残念でしたね
「烏ケ山」
山陰のマッターホルン……ともいえるような山ですね(*´∀`)

ブナの森が美しい〜♡
切り立った断崖が特徴的な山ですね

ガレ場が多く、山頂付近は足場も狭い崖があるのですね
グリーンパワーの癒し♡
心地よかったことと思います
お天気と眺望に恵まれいい日でしたね
関東はずっと不天候でした💧
なんとかアルプスで
夏の名残りを楽しめると良いですよね☆
2017/8/21 14:27
Re: 山陰のマッターホルン
yukinomieさんありがとうございます
「烏ケ山」は大山の南でその存在感がすごくって
山頂付近からの眺めも雄大です
最近ではサントリーの天然水のCMでも有名になってますが、
平成12年の鳥取県西部地震で頂上付近およびおよび南峰の尾根筋が崩壊、三角点も消失した。以来、登山自粛となっていたが、2016年8月に約16年ぶりに登山解禁となった。同年10月21日に発生した鳥取県中部地震により登山道の崩落が進んだため、現在は再び登山禁止となっている。
そのあと、新小屋峠からやっと登れるようになったみたいです
アルプスなかなか今年はTHE夏山と言える時期が続きませんが
お互い名残の夏を楽しみたいですね
2017/8/21 18:46
奥大山尖ってますね
ueharuさん、こんばんは

このお山ゾクゾクしますね。いい感じで尖って
奥大山の天然水の山なんですか
私も大山行った時、雨で登るのやめたんですが
ここの天然水飲んで帰った覚えがあります。
CMのプロモーションフォトのように
写ってますね。
お疲れ様でした。
2017/8/21 20:00
Re: 奥大山尖ってますね
higurasi さんこんばんは
崩落している個所はお尻がゾクゾクしましたが
大山を望むいいロケーションです
近くにはサントリーの奥大山天然水の工場もあったり
自然豊かなところです
ぜひ遠征お待ちしてます
2017/8/21 20:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 大山・蒜山 [日帰り]
烏ヶ山 カーラ谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら