記録ID: 1231900
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山【二百名山21座目】『榛名吾妻荘付近無料駐車場周回』〜2017夏ロング急遽代替山行も最終日〜
2017年08月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 949m
- 下り
- 951m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
復路:榛名吾妻荘付近無料駐車場→沼田駅・レンタカー返却(新幹線)大宮(湘南新宿ライン)自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨こそ降りませんでしたが露払い箇所が多いので靴が濡れました |
その他周辺情報 | 榛名温泉レイクサイドゆうすげ http://www.yusuge.co.jp/lakeside/ 寿し禄(有) 所在地: 〒377-0415 群馬県吾妻郡中之条町横尾1460 電話: 0279-75-6151) |
写真
感想
【タイトル】
〜2017ロング崩れ最終日『0勝8敗』今日も眺望は見えなかった(^_^.)〜
――――――――――『最初に』―――――――――
最終日はレンタカー返却時間が沼田駅に14時と(JRレンタカーは12時間単位)天候が良さそうな地域で軽い山行をと榛名山を選択した。
前日の夜は大雨で、朝には天気は回復したが水をたっぷり含んだ山歩きとなった。
8月20日(日)
最終日こそ眺望を期待したが、昨夜大雨のせいか本日もメルヘンな雰囲気。
湖畔の山で、悪い感じではないが『眺望なし』ワースト記録更新となってしまった。
硯岩でわずかな眺望が最後で、掃部ヶ岳では真っ白の中ゆっくり食事。
引き返すか迷ったが、眺望が期待できない事から林道を含む周回コースとした。
このロングで初めてランシューズを履いたのだが、熊笹の露払い時間がとにかく長くあっという間に決壊した(^_^.)
――――――――――『最後に』―――――――――
予定では苗場を降りている最終日。
山の天気も3日までというが、ここまで晴れなかった9日間は初めてだった。
またロングを計画できる時は、この経験を生かし長期間天候が回復しない時は山歩き以外のプラン(観光)なども含めて計画をしたいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する