記録ID: 1233530
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
神威岳
2017年08月18日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,286m
- 下り
- 1,292m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ニシュオマナイ川は水量が少なく、沢靴でなくてもOKでした。 750からの尾根は、激急登です。気合入れて行きましょう。 |
写真
ここからが、本番の笹壁急登です。
千葉のおじさん、スイッチが入り高速でガンガン行きます。
全くついて行けません。何回も踊場で、待ってもらいました。
10歳も年上で、ありえねーと思いましたが、この方、秩父七峰縦走で、若い頃に5位入賞した事があるそうです。
だだ者ではないです。
千葉のおじさん、スイッチが入り高速でガンガン行きます。
全くついて行けません。何回も踊場で、待ってもらいました。
10歳も年上で、ありえねーと思いましたが、この方、秩父七峰縦走で、若い頃に5位入賞した事があるそうです。
だだ者ではないです。
撮影機器:
感想
今回の山行は天候不調で、大本命のカムエクは昨日断念。
神威は実質最終日の今日、絶対登ると決めてかかりました。
夜明頃、山荘着。
幸い、千葉のスーパーおじさんとペア組でき、熊を気にせずに安心登山が出来ました。まあ、今回、最後まで天気に祟られ、ガスガスでしたが、強烈な笹壁の登降は良い経験になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1451人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する