記録ID: 1245503
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
変態カメラマン二人が撮る絶景!!【唐松岳】
2017年09月03日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 947m
天候 | 快晴⇒ガスガス⇒霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
今回は近所に住む、消防・御柱を一緒にやっているK君と山に行ってきました。
K君とは二回目の山行で前回は常念〜蝶ヶ岳の周回をしています。
K君はカワイイ顔して、造園屋さんで、もともとスピードスケートのオリンピック候補に選ばれるくらいの体力の持ち主
歩くのも早いし、付いていくのが精一杯
芸術的なセンスが抜群でカメラが大好きなこともあって、今回は八方池経由の唐松岳にしました。狙い通り、モルゲンに染まる白馬三山・五竜を写真が撮れて最高♪
帰りはガスガスになってしまいましたが素晴らしい山行でした。
今回初めて導入した広角レンズも抜群の働きをしてくれて、会心の一撃の写真が撮れ、カメラ山行が更に楽しくなりました。スピードハイクだけでなく新しい楽しさを見つけた登山でした☆
それにしても前日の諏訪湖新作花火消防警備の後、すぐに向かったので体力的にはキツカッタ……
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人
初めまして・・諏訪湖の花火(恵那山山小屋裏の岩山から)綺麗でした・・
山登りは・・夜勤の疲れも吹き飛ばしますよ・・若い時はどんどん前向きに・・山料理できると・・さらに楽しいですよ(^^♪
amadamuramさん、コメントありがとうございます!!
えっ!!諏訪湖花火、恵那山から見えるんですか?あんなに遠くからも見えるんですね、諏訪湖花火は盆地の特徴を活かして、音の反響が凄いです。是非、今度は近くでどうぞ🎵
山料理ですか……テント泊覚えたらチャレンジしてみます!!オススメの料理あったら教えて下さい⭐
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する