ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1247758
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

石鎚山 「西日本百名山八座周遊ひとり旅⑧」

2017年09月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:56
距離
9.1km
登り
1,007m
下り
996m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:52
合計
3:54
距離 9.1km 登り 1,007m 下り 1,005m
8:50
15
9:05
9:07
6
9:13
9:13
8
9:21
9:21
32
9:54
9:57
16
10:13
10:13
9
10:22
10:30
6
10:36
10:45
1
10:53
11:00
1
11:01
11:10
12
11:22
11:26
0
11:32
11:32
5
11:37
11:37
6
11:43
11:43
9
11:52
11:54
21
12:16
12:16
10
12:26
12:26
9
12:34
12:34
11
12:46
12:46
0
12:46
ゴール地点
天候 石鎚山ロープウェイ山頂成就駅〜一の鎖:曇り
一の鎖〜弥山山頂〜山頂成就駅 : 雨
弥山山頂は横殴りの雨
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有料駐車場はいくつかありますが、ロープウェイ乗り場まで上がれる階段の真正面にあるアーケード風のお土産屋の奥の舗装された駐車場を利用しました。
この駐車場には、トイレが併設されており、清水もふんだんに湧き出していて、顔や手を洗えましたし、登山靴の泥吹き飛ばしてくれるジェットガンが置いてあって靴もキレイになりました。おまけに下山時は雨が降っていたのですが、アーケードの屋根の下まで車を移動して着替えとか出来て便利でした。
コース状況/
危険箇所等
成就社の登山口山門〜八丁 : 延々下り坂
八丁〜弥山山頂:登り坂 鎖を使わなければ特に危険箇所なし
一の鎖 : 30m 難易度低め
二の鎖 : 65m 一気に難易度高め
三の鎖 : 68m 難易度高め
その他周辺情報 車中泊ポイント : 道の駅 こまつオアシス
静かな駐車場でした。
椿交流館椿温泉隣接(徒歩3分)
駐車場からロープウェイ乗場までの階段
2017年09月05日 08:04撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 8:04
駐車場からロープウェイ乗場までの階段
このゲートの左側の駐車場に駐めました。
2017年09月05日 08:04撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
9/5 8:04
このゲートの左側の駐車場に駐めました。
キレイに舗装された駐車場です。
2017年09月05日 08:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 8:05
キレイに舗装された駐車場です。
ロープウェイ乗場への階段を登り切ると、天狗のお面が出迎えてくれました。
2017年09月05日 08:06撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
9/5 8:06
ロープウェイ乗場への階段を登り切ると、天狗のお面が出迎えてくれました。
役行者様も祀られています。
2017年09月05日 08:07撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 8:07
役行者様も祀られています。
平日の始発は8:40だそうです。
歩いて登ると2時間40分かかるところを8分で上がってくれました。
2017年09月05日 08:15撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 8:15
平日の始発は8:40だそうです。
歩いて登ると2時間40分かかるところを8分で上がってくれました。
まあ、今日の天気は期待できませんが、ロープウェイが運行してくれただけで十分です。
2017年09月05日 08:37撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 8:37
まあ、今日の天気は期待できませんが、ロープウェイが運行してくれただけで十分です。
雲の上は晴れてる?
2017年09月05日 08:45撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 8:45
雲の上は晴れてる?
始発の乗客は5人。ジーパン履いてたおじさんが歩くのやけに速くて、何者かと思っていたら成就社で食堂を営んでいる日の出屋さんのご主人でした。
2017年09月05日 08:49撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 8:49
始発の乗客は5人。ジーパン履いてたおじさんが歩くのやけに速くて、何者かと思っていたら成就社で食堂を営んでいる日の出屋さんのご主人でした。
2017年09月05日 08:53撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 8:53
ロープウェイ山頂成就駅から石鎚山山頂まで4.7kmですね。ロープウェイ使っても結構ありました。
2017年09月05日 08:59撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 8:59
ロープウェイ山頂成就駅から石鎚山山頂まで4.7kmですね。ロープウェイ使っても結構ありました。
成就社到着。
2017年09月05日 09:04撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 9:04
成就社到着。
石鎚神社成就社全景。
2017年09月05日 09:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 9:05
石鎚神社成就社全景。
2017年09月05日 09:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 9:05
2017年09月05日 09:06撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 9:06
2017年09月05日 09:07撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 9:07
なんと登山口に立派な山門!
2017年09月05日 09:08撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 9:08
なんと登山口に立派な山門!
登山口の山門くぐったら、いきなりの下り坂。
2017年09月05日 09:08撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 9:08
登山口の山門くぐったら、いきなりの下り坂。
ヒメシャラとブナの若木のコラボ
2017年09月05日 09:15撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 9:15
ヒメシャラとブナの若木のコラボ
2017年09月05日 09:16撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 9:16
2017年09月05日 09:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 9:17
八丁鞍部
2017年09月05日 09:21撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 9:21
八丁鞍部
八丁鞍部を過ぎたら、ようやく登り坂。
2017年09月05日 09:22撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 9:22
八丁鞍部を過ぎたら、ようやく登り坂。
2017年09月05日 09:41撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 9:41
試し鎖。
本番に体力残したかったんでスルー。
2017年09月05日 09:53撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
9/5 9:53
試し鎖。
本番に体力残したかったんでスルー。
試し鎖の案内板
2017年09月05日 09:54撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 9:54
試し鎖の案内板
2017年09月05日 10:20撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 10:20
2017年09月05日 10:23撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 10:23
一の鎖に挑戦!
2017年09月05日 10:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
9/5 10:25
一の鎖に挑戦!
左側が登り専用、右側が下り専用。
2017年09月05日 10:26撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 10:26
左側が登り専用、右側が下り専用。
一の鎖の途中から。
2017年09月05日 10:29撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 10:29
一の鎖の途中から。
一の鎖登りきりました。
2017年09月05日 10:35撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 10:35
一の鎖登りきりました。
石鎚山公衆トイレ休憩所
2017年09月05日 10:37撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 10:37
石鎚山公衆トイレ休憩所
土小屋コースとの分岐を過ぎてから、二の鎖と三の鎖がある。
2017年09月05日 10:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 10:38
土小屋コースとの分岐を過ぎてから、二の鎖と三の鎖がある。
二の鎖登場。
2017年09月05日 10:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 10:39
二の鎖登場。
二の鎖挑戦。
2017年09月05日 10:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 10:39
二の鎖挑戦。
足場の良いところから撮影しています。
2017年09月05日 10:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 10:39
足場の良いところから撮影しています。
なんたって65mありますから…。
2017年09月05日 10:42撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 10:42
なんたって65mありますから…。
二の鎖最上部。
2017年09月05日 10:48撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 10:48
二の鎖最上部。
これが普通の鎖。このタイプの鎖の方が楽に登れそうだが。
2017年09月05日 10:55撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 10:55
これが普通の鎖。このタイプの鎖の方が楽に登れそうだが。
小屋
2017年09月05日 10:57撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 10:57
小屋
三の鎖にも挑戦。三の鎖は68m。
2017年09月05日 10:58撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
9/5 10:58
三の鎖にも挑戦。三の鎖は68m。
三の鎖最上部。
2017年09月05日 11:07撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/5 11:07
三の鎖最上部。
三の鎖を登りきったら、いきなりの弥山山頂(最上部)。
遮るものがないせいか横殴りの雨!視界ゼロ。
しかも始発のロープウェイで1番に登ってきたというのに山頂には昨日から小屋に泊まっていたという50人以上の高校生がひしめいていた。
2017年09月05日 11:07撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
9/5 11:07
三の鎖を登りきったら、いきなりの弥山山頂(最上部)。
遮るものがないせいか横殴りの雨!視界ゼロ。
しかも始発のロープウェイで1番に登ってきたというのに山頂には昨日から小屋に泊まっていたという50人以上の高校生がひしめいていた。
あめゆ 300円
歯に悪そう。
2017年09月05日 11:12撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
9/5 11:12
あめゆ 300円
歯に悪そう。
撮影機器:

感想

西日本百名山八座周遊ひとり旅のラストを飾るのは、
石鎚山。

流石に8月27日から持ってくれていた天気も連続9日間で終了。5日は雨予報だったので、4日11時前に剣山から下山した後、祖母山・阿蘇山に引き続き1日2座を目指して西条まで高速を飛ばしてロープウェイ乗場まで来たけど、14:30からだとロープウェイ運行終了の17時までに戻って来れないことを知り、敢え無く断念。
5日は予報どおり朝からしとしと雨。
でも石鎚山ロープウェイ乗場に着いた頃には止んでくれて、山頂成就駅から一の鎖付近まではレインウェアを着用しなくてすんだ。

このロープウェイは往復1950円だけど、便利な西条市側からアクセス出来て、歩いて登ると2時間40分かかるところを8分で上がってくれて非常にありがたかった。

でも、ロープウェイで上がれば直ぐに成就社があるのかと思ったら、20分程歩かなければならなかった。

08:40の始発に乗ったのは、自分と京都からの男性二人組、女性登山者1名とジーパン姿の男性1名の計5名だったが、このジーパン姿の男性、足が半端なく速い。まるで天狗のようにあっという間に姿が見えなくなったので一体何者かと思っていたら、成就社にある食堂日の出屋のご主人であることが後で分かり納得した。

鎖三本登って、更に天狗岳に登るつもりでいたが、三の鎖を登りきったところで頂上山荘側に回ったら、横殴りの雨とガスで視界ゼロ!
体も一気に冷えてきたし、またスマホを浸水させて壊すのも嫌だったので、天狗岳は諦めて頂上山荘に逃げ込み、スマホと財布を防水スタッフバックに閉まって下山することとした。

これで、10日間に及んだ西日本百名山八座周遊ひとり旅がようやく終了しました。
日本百名山44座なんとか達成。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人

コメント

遠征お疲れ様でした♪
最後の石鎚山! 雨の中、お疲れ様でした。
昨年登った時、早い時間のみ晴れ予報なので、RW使わずヘッデンスタートで登ったにも関わらず、山頂着いた時には既にガスガスだったことと思い出しました。。
絶対に8分で上がるRWのがいいです!! 運行していて良かったですね♪

特徴あるクサリ、濡れていて大変だったのでは??
ちなみに試しクサリが一番長い・・・

10日間8座、予定通りの踏破!
お疲れ様でした
2017/9/6 23:46
ni-shi さん、コメントありがとう!
そうですよね、ni-shiさんはロープウェイ使わなかったんですよね!
ni-shiさんが登られた天狗岳、自分も登りたかったんですが、
最後の最後で強風を伴った雨にやられました。
弥山山頂でいきなりの横殴りの雨と視界20〜30メートルでまずはスマホの浸水を恐れ、断念しました。悪天候の中で3つ鎖を登って来ただけで満足しちゃったというのもありますけど…。
すっかり車中泊での旅にハマってしまい、クセになりそうです。
今度は中央アルプスと南アルプスあたりをボチボチ狙ってみます。
応援していただき感謝です。ありがとうございました。
2017/9/7 10:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら