記録ID: 1249299
全員に公開
ハイキング
白山
白山展望?の鳴谷山
2017年09月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa6544b3bbff71f6.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 751m
- 下り
- 731m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 白峰温泉 総湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
感想
白山の展望が良い山ということで、鳴谷山へ。
林道が荒れて、車の底が擦ったとのレコで登山口まで辿りつけるかとっても不安でしたが、慎重に低速で走行し、草が擦った程度でした。
鈍足で思ったより時間が掛りました。
途中でアサギマダラの大群に遭遇し、その綺麗さに魅了されました。
白山はスッキリとは見えませんでしたが、天候も良く少しハードでしたが今回も大満足でした。
帰りは白峰温泉の総湯につかり、山竹田のたけくらべキャンプ場でバーベキューでまったりテント泊と最高の一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する