記録ID: 1250925
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
一年ぶりお釈迦様と再会&一週間ぶりあの人と再会 降りは霧雨の釈迦ヶ岳
2017年09月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:02
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 651m
- 下り
- 653m
コースタイム
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※トイレが男女とも使用出来なくなっているので要注意 |
その他周辺情報 | 登山後、ふれあい交流館・夢乃湯にて入浴 大人600円 http://www.ootou.jp/fureai.html |
写真
感想
久しぶりの太尾スタートの釈迦ヶ岳登山
雲は多目ながら青色も見える空の下、いつもの尾根を快適に歩いていくと、前からどこかで見たような人が・・・先週に引き続きシャツがピンクからミドリに変わったDCTさんでした
相方に贈呈の儀を終え降りていくDCTさんを見送りながら登っていくと、どんどん雲が増え始め山頂に着く頃にはガスで真っ白・・・
雨は降らないはずなのでお昼を食べてゆっくり青空を待ちますが、やはり下界の天気予報に山は当てはまらずポツポツきてしまい、霧が立ち込める登山道を降りました
結局、行程の半分以上がガスワンダーになってしまいましたが、山頂でご馳走になったホットサンドが美味しく、またリベンジを兼ねて山頂ランチしに来たいと思いました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
chaeさん、tu-san1977さん、こんにちは。お疲れさまでした。
天気予報と違って、微妙〜なお天気だったようですね?夜明けの山頂は快晴でしたが…、しかし、寒かった、。chaeさんには、「ちーむ ひこにゃん」の厳し(くない)会則等、正しくレクチャーを。
特にtu-さん、、、どうか来週は会いませんように。。。
あわよくば来週も・・・と思ってましたが
もろ台風直撃でひっそりと狙ってた3発目が・・・残念
またいい季節になるんで大峰のどこぞで逢うんしょうね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する