記録ID: 7601555
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
雪×釈迦ヶ岳(奈良ー大峯)
2024年12月16日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 604m
- 下り
- 605m
コースタイム
天候 | ガスのち雪⛄️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
吹き溜まりはラッセル、尾根は樹木で風がマシ。山頂の稜線のみ強風。 気温は-5℃くらいで行動しているとさほど寒くないかな。 |
写真
装備
個人装備 |
*衣類*
ハードシェル
アウターダウン
フリース
ミドルレイヤー
ベースレイヤー
アンダータイツ
厚手ズボン
ダウンパンツ
雨具下
下着
ウール靴下
アウターグローブ
インナーグローブ予備
ニット帽
バラクラバ
アルパインゲイター
冬登山靴
ネックウォーマー
サングラス
ゴーグル
*食糧・カトラリー*
食糧
行動食
飲料水
水筒500
水筒900
*生活用品*
ポーチ
ロールペーパー
ビニール袋
画面拭き
時計
日焼け止め
軽財布
携帯電話
手拭い
ファーストエイド
防水スタッフバッグ
健康保険証
*機材*
モバイルバッテリー
充電器のコード
カメラ
広角レンズ
カメラバッグ
レンズクリーナー
*ギア類*
ザック
ヘッドランプ
単4替電池3本
ピッケル
リーシュ
ワカン
冬仕様ストック
アイゼン
チェーンスパイク
|
---|
感想
日本二百名山の釈迦ヶ岳へ!大峯奥駈道の南部で秘境&遠いので・・・。足が遠のいていた山⛰️せっかくなのでアプローチ道路が閉鎖になる12月20日までに滑りこむことに。しっかり雪山⛄️だけど、稜線も全てなだらかなのでチェンスパとストックで問題なく行ける。ただ、降雪後はラッセル祭りになる💦今回は先行で2名のトレースがあったので概ねラッセル無しでクリアできた。先行者の方、ありがとうございました。とは言うものの、吹き溜まりは膝くらいまでのラッセルがあるので太ももパンパン😖
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する