記録ID: 1252902
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山(天元台ロープウェイ)
2017年09月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 927m
- 下り
- 927m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:44
距離 12.8km
登り 927m
下り 929m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ+リフト往復3500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
今日は、天元台高原で秋一番フェスティバルが行われていました。そのため、ロープウェイ、リフトは半額。ロープウェイだけ利用したので、往復800円で済みました。
スキー場を登ってる人は誰もいません。やはり斜面が急なので大変ですね。
草紅葉が始まりかけていますが、まだまだこれからですね。でも、天気が良かったのて、東大巓、一切経山、東吾妻山、安達太良山、磐梯山、西大巓の山々、そして稜線も見ることができました。
吾妻山連峰縦走は一度やってみたいと思いつつ、車のことを考えるとなかなかできないですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する