武奈ヶ岳 (上林新道往復)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
水場(2) 8:59〜9:04
青ガレ下 9:40〜9:47
金糞峠 10:38〜10:50
上林道四辻 11:09〜11:14
コヤマの岳 12:03〜12:19
山頂 12:44〜12:50
コヤマの岳 13:13
上林道四辻 13:48〜13:55
金糞峠 14:17〜14:28
青ガレ下 15:02〜15:07
水場(1) 15:44〜14:51
駐車場着 15:55
上り 4:07 内休憩 55分
下り 3:05 ” 35分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は危険でもあります。 青ガレは岩雪崩のデブリです。その上の金糞谷は、不安定な大小の石と岩がゴロゴロした、急な谷で、慣れないと怖い所です。 今年は、数件の救助要請があった処です。つい先日もありました。 |
感想
◆ 先週は、天気の具合が悪く、にわか雨や雷雨を避けていたら、遂に行き損なってしまった。その上、今日は土曜日になってしまった。
休日に行ったことが無いので、交通事情や登山口の駐車場の状態が分からず不安だったが、土曜日はトラックが少なく、名神は走り易かった。駐車場も、10台程で、思っていたより少なく、スペースは十分だった。
◆ 今日の予報は、気温 32℃。まだまだ暑い。しかし、今日は先週より気合を入れて、是非山頂まで行きたい。体調も先週よりはましだ。
駐車場では、顔見知りの A さんに声を掛けられる。堂満岳に行くらしい。
登山口の気温は25℃。正面谷は西を向いて登って行くので、最初は背中に時々朝日を浴びる。暑い。
金糞峠まで、最近は2時間かかるようになった。つい数年前までは1時間半だった。年々伸びて行くので、嫌になる。しかし、今日は金糞峠に先週より24分も早く着いた。何とか山頂に行けそうだ。
◆ 金糞峠に着くと、今まで東風が西風に変わり、乾いた涼しい風になった。涼しい。
一休みすると、上林新道の四辻に向かう。以前は、上林道は登りに使う事はあまり無かったが、昨年からは、殆どの登りに使うようになった。今年は、中峠に行ったのは1回だけだ。上林さんがこの道を造っていた時は、こんなにお世話になるとは思ってもみなかった。
◆ この四辻界隈は、この辺りで一番芦生杉が密集した所だ。コヤマの岳に向かって、上に登って行っても、前半は杉が多い。登山道の脇にも、屋久杉かと思われる大きな杉がある。
後半は、杉が減りブナが増えてくる。美しい気持ちの良いブナの森だ。やがて中峠からの道と合流すると、すぐコヤマの岳だ。
先週より、33分早く着いた。これで十分山頂へ行ける。弁当を食べ、山頂へ。
◆ 山頂には、30人くらいの人がいた。さすが土曜日だ。何時も平日なので、こんなに多くの人を、此処で見た事が無い。
ちょっと休んで直ぐに下りて来る。スキー場を下って八雲ヶ原へ行きたいと思ったが、日陰が無く暑いだろうと思い、八雲ヶ原は次回にして、真っ直ぐ上林道を下ることにする。
上林道は距離は短くて、歩き易いこともあり、調子に乗って飛ばしていると、脚が痙攣する。前に一度経験があったので、注意はしていたが、四辻の直ぐ上で脚が攣る。ズボンを捲りあげ、エアーサロンパスを吹き付ける。
◆ 四辻からは、ヨキトウゲ谷に下りらずに、真っ直ぐ正面の尾根に取り付く。高度差2〜30mの石楠花の多い小さな尾根を、口の深谷源流に向かって進むと、途中からせせらぎの音が聞こえて来る。最後は急坂で、ジグザグに下りると金糞峠に出る、朝渡った丸木橋の袂へ出る。
あとは、金糞谷の下りと青ガレを注意して下る。
珍しいですね 土曜日の武奈ヶ岳
土日曜日は出町柳の朽木行バス停には大勢の人が並んでいます
坊村から武奈ヶ岳に上がる人が多いようですね
3日の比叡山で二度も左足がつりました
芍薬甘草湯のお世話になりました
olddreamer さん、今日は。
矢張り、武奈は坊村からが圧倒的に多いですね。
私も、昔、未だ三条京阪から坊村行きのバスが出てる頃、そのバスに良く乗りました。その頃は未だ、花折れ峠にはトンネルがありませんでした。
脚が攣るのは痛いですね。若い時は知りませんでした。私も経験したのはリタイヤー後です。友人がエアーーサロンパスを持っていて助かりました。
その後、別の友人からつむらの芍薬甘草湯を貰って、効き目の早いのにびっくりしました。今は両方を持参していますが、飲むのはめんどくさいので、サロンパスだけで済ましています。
専門的な事は分かりませんが、私の経験では、栄養分が脚に行かないために起こるようですね。水分と塩分を十分に摂れば起こらないようです。小便の回数にも関係しますね。
気温がまだ30℃もあるんですか?
ここの所、埼玉は涼しくて「ああ夏も終わりだな」って感じです。今日は一日曇りで20℃前後でした。夕方からは雨です。
日照時間も短くなるし、夕刻で動けなる人も出てきますね。
前々から気になっているのですが「金糞峠」(金粉じゃないところが面白い)は金を運んだ峠なんでしょうかね?
casumin さん、今日は。
casumin さん、これは私のずぼらで、一週間前の記録です。この頃は未だ暑かった時です。この後涼しくなりましたね。
次の記事にも書きますが、14日は最高気温28℃で、一気に涼しくなりました。弁当の時にWBを持って来ていなかったので、寒かったですよ。
昨日は大阪も23℃でしたよ。
日没は早くなりましたね。
金糞と云ふのは、鉄を溶かしたりする時に、酸化した屑のことですが、比良山と鉱山や製鉄所が、どんな関係があるのかは分かりません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する