記録ID: 125486
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山 日本海を望む・・・?
2011年08月03日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,196m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
6:30鉾立登山口〜8:00御浜小屋〜9:53鳥海小屋〜10:16鳥海山頂上
10:45下山開始〜10:50鳥海小屋付近(昼食)〜11:10鳥海小屋出発〜13:15御浜小屋〜14:30登山口到着
上り→3時間46分(雪渓ルート)
下り→3時間45分(外輪山ルート)
10:45下山開始〜10:50鳥海小屋付近(昼食)〜11:10鳥海小屋出発〜13:15御浜小屋〜14:30登山口到着
上り→3時間46分(雪渓ルート)
下り→3時間45分(外輪山ルート)
天候 | 天気は悪くないが、中腹よりガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは鉾立登山口にあります。登山ルートに危険箇所はありませんが、歩きずらい石畳みの登山道が多く、足に負担が来ますのでストックがあると良いと思います。また、ルートは外輪コースの稜線歩きはなかなか見晴らしがよく良いですよ!ガスがなければ最高だったのですが、高山の花々が綺麗でした(*^_^*) |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1706人
山に海に 1日を大切に使っていますね
夕日まで すごい!です。体力が
雪渓があるんですね、やはり山形はすずしいですか?
むらさきのりんどう、きれい
自分撮り、ちょっと疲れてますか?そんなわけないか!
海にも行きたくなりました
自分撮りの写真は、本当に疲れています
長い岩場の下りで膝がやられました。
久しぶりに、クタクタです。
下山後、せっかく日本海まで行ったので海水浴場を見つけて、夕日が沈むまでボーっとしていました。
一日で山と海・・・最高の一日でした。鳥海山の頂上で日本海が見られたらもっと最高でしたが・・・
盆休みは北アルプス行く予定です。昨年行けなかった
水晶岳〜黒部五郎です、レコ楽しみにしていて下さい。
お久しぶりにお邪魔します
今頃は北アルプスを登頂中でしょうか
素敵な写真
9月に日光方面に行くことにしました
約1年ぶりの登山なので、ちょっと心配ですが・・・
ずいぶんと久しぶりですね〜
15〜16日で北アルプス行って来ました
レコ見て下さい(^^)/
ところで9月の日光登山は何処に行くのですか?
たまに登山して、山を忘れないように!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する