記録ID: 125905
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
後方羊蹄山(北海道山行1)
2011年07月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:00
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,492m
- 下り
- 1,493m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:01
距離 10.4km
登り 1,492m
下り 1,493m
12:56
ゴール地点
6:55京極登山口-10:00山頂-12:55京極登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山者名簿有り トイレ無し、水無し ふきだし公園近くにコンビニ有り |
写真
感想
北海道シリーズNo.1
7/29新潟から新日本海フェリーで18時間の船旅で小樽7/30 4:30到着。
国道5号線を南下してニセコ、京極登山口から登り始める。
樹林帯の登りで思ったより暑くてペースが上がらない。
途中の○合目標識を目標にひたすら登り詰める。
所々の木苺の甘酸っぱい実を味わいながら、何とか山頂稜線へ。
北海道初日にしてはつらい山行と思いながらも、景色が良かったので、救われる。
山頂付近は晴れていたが、あいにく周辺はガスっていて見えない。
ニセコアンヌプリから雪の羊蹄山を見たのは何年前だったか。
しばし、感慨にふける。
下りはいつものペースで快調に下る。
麓の京極温泉は露天もあり、なかなかGOOD。
明日の十勝岳に向けて、屈斜路湖から千歳に向けて走行。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する