記録ID: 1259251
全員に公開
ハイキング
甲信越
草紅葉 巻機山
2017年09月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:33
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,389m
- 下り
- 1,391m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 7:33
距離 11.7km
登り 1,393m
下り 1,392m
天候 | 山は霧 時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前回雨で断念した巻機山へ旦那と行ってきました。朝早くても駐車場はほぼ満車でした。5合目からのブナ林は素敵でした。草紅葉にナナカマドに確実に秋が深まってますね😊展望はあきらめていたのに、すぅ〜と雲が流れて、目の前に越後三山や頸城の山々が見えた時はただただ見とれてしまいました😌谷川岳方面もホントは見たかったのですが、最後まで雲の中でした。谷川岳同様 また来なさいよ〜という事でしょう😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
新潟に台風が直撃すると聞いて、三連休は台無しだ!と思っていたけれど。
その前に巻機山に行ってきたのね。
もう草紅葉が真っ盛りだね!
ヌクビ沢の方で事故が多発してるでしょー。そのヌクビ沢が見えるとザワザワ。
私が行ったときは、あっちにこっちに山が見えたので、是非またトライしてみて!素晴らしい景色が待ってるよ。
chaco-chanさん おはようございます😊
6合目の展望台から双眼鏡でヌクビ沢みたら、登っている人見えましたよ〜
凄いですね〜(^^)
なかなか、休みの日に晴れ☀️ません😨💦
再トライの山が増えて行くばかりです(笑)
日曜日、楽しんで来て下さ〜い👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する