01. 冬の雨が降りしきる中、「びわこドリーム号」に乗って草津駅前に着きました。まずは駅の立ち食いうどん屋でカレーうどんを食べ、活力を補充しました。
3
11/18 7:10
01. 冬の雨が降りしきる中、「びわこドリーム号」に乗って草津駅前に着きました。まずは駅の立ち食いうどん屋でカレーうどんを食べ、活力を補充しました。
02. 中山道歩きの最終回は石山駅から。まずは下りホームの京都側にて、hiyo-ruさんが乗った米原行きの到着シーンを激写〜。
6
11/18 7:50
02. 中山道歩きの最終回は石山駅から。まずは下りホームの京都側にて、hiyo-ruさんが乗った米原行きの到着シーンを激写〜。
03. その直後、大阪方面へ向かう貨物列車が通過! ズーム流し撮り成功です☆
10
11/18 7:51
03. その直後、大阪方面へ向かう貨物列車が通過! ズーム流し撮り成功です☆
04. 改札前にてhiyo-ruさんと合流したのち、レインスーツの下を穿いて入念に雨対策のうえ、いよいよ石山駅を出発!
3
11/18 8:07
04. 改札前にてhiyo-ruさんと合流したのち、レインスーツの下を穿いて入念に雨対策のうえ、いよいよ石山駅を出発!
05. 東海道=中山道はしばらく、工場や学校が建ち並ぶ殺風景な風景の中を進みます。松の木だけがそれっぽい雰囲気?
氷雨がとにかく辛く、早くも体が冷え始めました……。
2
11/18 8:16
05. 東海道=中山道はしばらく、工場や学校が建ち並ぶ殺風景な風景の中を進みます。松の木だけがそれっぽい雰囲気?
氷雨がとにかく辛く、早くも体が冷え始めました……。
06. お地蔵さんの晩秋。
6
11/18 8:20
06. お地蔵さんの晩秋。
07. 膳所の前後では、文化財級の社殿を持つ由緒ある神社が頻繁に現れます。まずは若宮八幡神社。
3
11/18 8:28
07. 膳所の前後では、文化財級の社殿を持つ由緒ある神社が頻繁に現れます。まずは若宮八幡神社。
08. 京阪の瓦ヶ浜駅前踏切。そこそこ雰囲気のある街並みが続きます。
5
11/18 8:31
08. 京阪の瓦ヶ浜駅前踏切。そこそこ雰囲気のある街並みが続きます。
09. 篠津神社。雨に濡れてしっとりとした雰囲気なのはまぁ良いですが……暗い。
4
11/18 8:38
09. 篠津神社。雨に濡れてしっとりとした雰囲気なのはまぁ良いですが……暗い。
10. 境内の紅葉が、この先の紅葉の名所での見頃ベストを予感させてくれました。
12
11/18 8:41
10. 境内の紅葉が、この先の紅葉の名所での見頃ベストを予感させてくれました。
11. 膳所神社。鳥居の周りは非常に好ましい雰囲気です。
5
11/18 8:51
11. 膳所神社。鳥居の周りは非常に好ましい雰囲気です。
12. 金色に染まった大銀杏。今年の紅葉は結局、どこでも1週間前に進んでいるのかも。
11
11/18 8:53
12. 金色に染まった大銀杏。今年の紅葉は結局、どこでも1週間前に進んでいるのかも。
13. 膳所神社からさらに北上するとY字路があり、左に進むのが正解ですが、敢えて右に入り、すぐそばの琵琶湖に寄りました。
2
11/18 9:02
13. 膳所神社からさらに北上するとY字路があり、左に進むのが正解ですが、敢えて右に入り、すぐそばの琵琶湖に寄りました。
14. ついに琵琶湖にも赤線延ばし成功! ポチャンと手をつけた水面は冷たかったです……。(以下、随所で顔出し失礼します)
14
11/18 9:09
14. ついに琵琶湖にも赤線延ばし成功! ポチャンと手をつけた水面は冷たかったです……。(以下、随所で顔出し失礼します)
15. 石坐神社。ここまでですっかりズブ濡れですが、ようやく小止みになり始めました……。
3
11/18 9:27
15. 石坐神社。ここまでですっかりズブ濡れですが、ようやく小止みになり始めました……。
16. 晩秋の色合わせ。
19
11/18 9:29
16. 晩秋の色合わせ。
17. 義仲寺。木曽義仲ゆかりの地を縦断して来た者としては参拝するべきだったのかも知れませんが、ズブ濡れ姿も何なので、門だけを撮ってスルーしました。
4
11/18 9:39
17. 義仲寺。木曽義仲ゆかりの地を縦断して来た者としては参拝するべきだったのかも知れませんが、ズブ濡れ姿も何なので、門だけを撮ってスルーしました。
18. 石津駅南東の京阪踏切にてやって来たのは、大津地区ではまだ数が少ない新塗装車!
8
11/18 9:44
18. 石津駅南東の京阪踏切にてやって来たのは、大津地区ではまだ数が少ない新塗装車!
19. 滋賀県庁。如何にも昭和戦前風の帝冠様式 (?) 建築です。
5
11/18 9:54
19. 滋賀県庁。如何にも昭和戦前風の帝冠様式 (?) 建築です。
20. 大津事件記念碑。明治の昔、ロシアのニコライ皇太子がここで巡査に切りつけられ、天下騒然の事態に。多くの政府関係者が犯人を死刑にしようとしたものの、大審院(=最高裁)は「外国王族・皇族への傷害は死刑」という規定はないことを理由に死刑とせず。法治国家のありかた・司法権の独立・罪刑法定主義と遡及法の禁止 etc...法律学のはじめの一歩として学ぶ超重要事件です。
ちなみに、ニコライ皇太子はのちにニコライ2世となり、ロシア革命で処刑されて今年で100周年。ソ連って何だったのでしょうか? 合掌。
6
11/18 10:00
20. 大津事件記念碑。明治の昔、ロシアのニコライ皇太子がここで巡査に切りつけられ、天下騒然の事態に。多くの政府関係者が犯人を死刑にしようとしたものの、大審院(=最高裁)は「外国王族・皇族への傷害は死刑」という規定はないことを理由に死刑とせず。法治国家のありかた・司法権の独立・罪刑法定主義と遡及法の禁止 etc...法律学のはじめの一歩として学ぶ超重要事件です。
ちなみに、ニコライ皇太子はのちにニコライ2世となり、ロシア革命で処刑されて今年で100周年。ソ連って何だったのでしょうか? 合掌。
21. 大津の街を東西に貫く東海道=中山道。そこそこ雰囲気が残っています。
4
11/18 10:03
21. 大津の街を東西に貫く東海道=中山道。そこそこ雰囲気が残っています。
22. 札の辻に着くと90度左に曲がります。ちょうど京阪・京津線の電車キター☆
地下鉄に直通する電車が路面を走るのは、日本ではここだけです。
なお、ここからしばらく寄り道で、直進して三井寺に向かいました。
12
11/18 10:07
22. 札の辻に着くと90度左に曲がります。ちょうど京阪・京津線の電車キター☆
地下鉄に直通する電車が路面を走るのは、日本ではここだけです。
なお、ここからしばらく寄り道で、直進して三井寺に向かいました。
23. 琵琶湖疏水の水門。ようやく雨も止んできました (ホッ)。
6
11/18 10:18
23. 琵琶湖疏水の水門。ようやく雨も止んできました (ホッ)。
24. 三井寺の大門。のっけからこの紅葉で「をを〜っ!」と唸りました。
15
11/18 10:30
24. 三井寺の大門。のっけからこの紅葉で「をを〜っ!」と唸りました。
25. 三井寺は京都ではなく、天気もよろしくないため、必ずしも人は多くなかったですが、
14
11/18 10:29
25. 三井寺は京都ではなく、天気もよろしくないため、必ずしも人は多くなかったですが、
26. 紅葉の見事さには感嘆するしかありません♪
13
11/18 10:37
26. 紅葉の見事さには感嘆するしかありません♪
27. ちょっと木の枝が雑然としていますが、三重塔と紅葉の組み合わせ。
5
11/18 10:51
27. ちょっと木の枝が雑然としていますが、三重塔と紅葉の組み合わせ。
28. 本当にドンピシャなタイミングでやって来ることが出来ました……。
9
11/18 11:00
28. 本当にドンピシャなタイミングでやって来ることが出来ました……。
29. ちょうど一ヶ月前の夜行バス・新幹線予約でしたので、最初は雨にやられても紅葉が当たりなら「オレの予約絶妙!」という感じです。
8
11/18 11:04
29. ちょうど一ヶ月前の夜行バス・新幹線予約でしたので、最初は雨にやられても紅葉が当たりなら「オレの予約絶妙!」という感じです。
30. 寒さと高湿度のため、レンズのフィルターの曇りに苦しめられましたが、素晴らしき哉、三井寺!
13
11/18 11:07
30. 寒さと高湿度のため、レンズのフィルターの曇りに苦しめられましたが、素晴らしき哉、三井寺!
31. 京阪の三井寺駅に来ますと、またまた新塗装車登場〜!
7
11/18 11:16
31. 京阪の三井寺駅に来ますと、またまた新塗装車登場〜!
32. 浜大津駅前交差点のラーメン屋に入り、空きっ腹&冷えた体にラーメンの美味さが沁みました♪
8
11/18 11:28
32. 浜大津駅前交差点のラーメン屋に入り、空きっ腹&冷えた体にラーメンの美味さが沁みました♪
33. 店を出た直後、大津観光宣伝ラッピング車「み〜つ大津」号がやって来ました。
5
11/18 11:41
33. 店を出た直後、大津観光宣伝ラッピング車「み〜つ大津」号がやって来ました。
34. 札の辻に戻り、再び東海道=中山道歩き。本陣跡=上栄町駅脇でも京津線の電車をパチリ。
8
11/18 11:53
34. 札の辻に戻り、再び東海道=中山道歩き。本陣跡=上栄町駅脇でも京津線の電車をパチリ。
35. 蝉丸神社。踏切と鳥居の組み合わせは、アニメに出て来そうなシブい雰囲気です。
10
11/18 12:02
35. 蝉丸神社。踏切と鳥居の組み合わせは、アニメに出て来そうなシブい雰囲気です。
36. 京津線に沿って、逢坂の緩い登りをひたすら進みます。京津線の新塗装車もキター!
6
11/18 12:11
36. 京津線に沿って、逢坂の緩い登りをひたすら進みます。京津線の新塗装車もキター!
37. 上栄町〜大谷間は超!急カーブと急勾配の連続で、電車は小粒ながらも特別装備の非常に高価な車両です。この深山幽谷な眺めを走る電車が地下鉄に直通するという……(汗
10
11/18 12:25
37. 上栄町〜大谷間は超!急カーブと急勾配の連続で、電車は小粒ながらも特別装備の非常に高価な車両です。この深山幽谷な眺めを走る電車が地下鉄に直通するという……(汗
38. 逢坂山の最高地点にある東海自然歩道歩道橋と、百人一首でおなじみ、蝉丸の歌「これやこの、行くも帰るも別れては、知るも知らぬも逢坂の関」。
5
11/18 12:28
38. 逢坂山の最高地点にある東海自然歩道歩道橋と、百人一首でおなじみ、蝉丸の歌「これやこの、行くも帰るも別れては、知るも知らぬも逢坂の関」。
39. ひとしきり旧道に入ると、道の両側はうなぎの老舗がズラリ。ちょうど貸切会食が終わった直後のようで、道が大賑わい (?)。
2
11/18 12:35
39. ひとしきり旧道に入ると、道の両側はうなぎの老舗がズラリ。ちょうど貸切会食が終わった直後のようで、道が大賑わい (?)。
40. 霧に煙る大谷駅界隈。
5
11/18 12:39
40. 霧に煙る大谷駅界隈。
41. ひたすら京津線・名神高速に沿って直線を下ったのち、名神高速をくぐって古い街並みへ。やがて髭茶屋追分に。山科界隈へと進んで行きます。
2
11/18 13:00
41. ひたすら京津線・名神高速に沿って直線を下ったのち、名神高速をくぐって古い街並みへ。やがて髭茶屋追分に。山科界隈へと進んで行きます。
42. 音羽山の山肌が幽玄な雰囲気に。
6
11/18 13:07
42. 音羽山の山肌が幽玄な雰囲気に。
43. しばらく京都市と大津市の境目を歩いて来ましたが、ついに京都市に完全突入です!!
2
11/18 13:15
43. しばらく京都市と大津市の境目を歩いて来ましたが、ついに京都市に完全突入です!!
44. 四宮駅すぐそばのローソンに入り、中山道の旅で最後の「ガリガリ君」を賞味しました。蒸し暑い季節の街道歩きで、どれほどガリガリ君に救われたことでしょうか!!
3
11/18 13:20
44. 四宮駅すぐそばのローソンに入り、中山道の旅で最後の「ガリガリ君」を賞味しました。蒸し暑い季節の街道歩きで、どれほどガリガリ君に救われたことでしょうか!!
45. 山科駅前を通過し、ついに「三条通り」を名乗るようになった道を進みます。
3
11/18 13:40
45. 山科駅前を通過し、ついに「三条通り」を名乗るようになった道を進みます。
46. 最後の試練……日ノ岡界隈の登り。最初は「ちょろい」と思っていましたが、やがて塩尻峠を思い出す激坂に……(もちろん塩尻峠よりは全然緩いですけど)。
2
11/18 13:59
46. 最後の試練……日ノ岡界隈の登り。最初は「ちょろい」と思っていましたが、やがて塩尻峠を思い出す激坂に……(もちろん塩尻峠よりは全然緩いですけど)。
47. 九条山の信号に到達!! これで、山坂づくしの中山道旅における登り坂は全て終わり、あとは下るだけです。
3
11/18 14:17
47. 九条山の信号に到達!! これで、山坂づくしの中山道旅における登り坂は全て終わり、あとは下るだけです。
48. 地下鉄蹴上駅に着いて突然観光客が増えた中、インクラインの「ねじりまんぼ」をくぐって南禅寺に寄り道します。
6
11/18 14:27
48. 地下鉄蹴上駅に着いて突然観光客が増えた中、インクラインの「ねじりまんぼ」をくぐって南禅寺に寄り道します。
49. 南禅寺はこの凄まじい人人人!! ここも紅葉が超ドンピシャで、内心「最高の紅葉のタイミングで中山道ゴールやで!」とガッツポーズですが、もし午前中から晴れていればさらに激しい人出だったことでしょう (汗)。
12
11/18 14:50
49. 南禅寺はこの凄まじい人人人!! ここも紅葉が超ドンピシャで、内心「最高の紅葉のタイミングで中山道ゴールやで!」とガッツポーズですが、もし午前中から晴れていればさらに激しい人出だったことでしょう (汗)。
50. というわけで、午前中は雨に苦しんでも、これで良いのだ (笑)。雨を吸ってしっとりと深みを増した紅葉と、それに群がる観光客をバックに記念写真☆
18
11/18 14:39
50. というわけで、午前中は雨に苦しんでも、これで良いのだ (笑)。雨を吸ってしっとりと深みを増した紅葉と、それに群がる観光客をバックに記念写真☆
51. 南禅寺の中のアーチ橋。ここは個人的に、新緑の明るい雰囲気の方がステキだと思います (^^;
9
11/18 14:47
51. 南禅寺の中のアーチ橋。ここは個人的に、新緑の明るい雰囲気の方がステキだと思います (^^;
52. hiyo-ruさんオススメの静かなスポットにて。すぐそばの喧噪がうそのように、しみじみとした情緒……。
14
11/18 14:59
52. hiyo-ruさんオススメの静かなスポットにて。すぐそばの喧噪がうそのように、しみじみとした情緒……。
南禅寺の
13
11/18 14:35
南禅寺の
燃えるような
7
11/18 14:37
燃えるような
紅葉風情を
7
11/18 14:44
紅葉風情を
お楽しみ下さい
11
11/18 14:48
お楽しみ下さい
11
11/18 14:53
7
11/18 14:57
6
11/18 14:58
4
11/18 15:00
61. インクラインの桜の紅葉は既におしまい。今年は1週間早い……といったところでしょうか?
5
11/18 15:16
61. インクラインの桜の紅葉は既におしまい。今年は1週間早い……といったところでしょうか?
62. 蹴上のY字路に面した古い設備もしみじみ晩秋風情です。
5
11/18 15:22
62. 蹴上のY字路に面した古い設備もしみじみ晩秋風情です。
63. 東山三条界隈をラストスパート!
3
11/18 15:27
63. 東山三条界隈をラストスパート!
64. 平安神宮入口にて。街路樹も紅に染まって私の到着を歓迎してくれています☆
4
11/18 15:29
64. 平安神宮入口にて。街路樹も紅に染まって私の到着を歓迎してくれています☆
65. ついに三条大橋!!
3
11/18 15:44
65. ついに三条大橋!!
66. 祝!中山道完歩!!
11
11/18 15:44
66. 祝!中山道完歩!!
67. その瞬間、強い斜光線が三条大橋を照らし出しました……。
4
11/18 15:45
67. その瞬間、強い斜光線が三条大橋を照らし出しました……。
68. 行く川の水は絶えずして、しかも元の水には非ず。街道の旅もまた然り。時代・季節……さまざまに移ろって行きます。その膨大な歴史の積み重なりを歩く旅でした。
7
11/18 15:46
68. 行く川の水は絶えずして、しかも元の水には非ず。街道の旅もまた然り。時代・季節……さまざまに移ろって行きます。その膨大な歴史の積み重なりを歩く旅でした。
69. しばし記念写真タ〜イム。まずは「街道歩きの聖人」弥次喜多コンビと♪
12
11/18 15:48
69. しばし記念写真タ〜イム。まずは「街道歩きの聖人」弥次喜多コンビと♪
70. 舗装路街道歩きは不慣れで脚がヒーヒーなhiyo-ruさんと、真面目バージョン。
14
11/18 15:55
70. 舗装路街道歩きは不慣れで脚がヒーヒーなhiyo-ruさんと、真面目バージョン。
71. お遊びバージョン……「あの頂きを、あの道の先を目指せ!!」
15
11/18 15:56
71. お遊びバージョン……「あの頂きを、あの道の先を目指せ!!」
72. かつて膝骨折したときには、まさか立ち直って街道旅ができるとは思っていませんでしたので、ガッツポーズさせて頂きました (^^;)。
12
11/18 15:58
72. かつて膝骨折したときには、まさか立ち直って街道旅ができるとは思っていませんでしたので、ガッツポーズさせて頂きました (^^;)。
73. 鴨川沿いのこの紅葉を眺めながら、ゴール直前に買った栗蒸し羊羹を、缶珈琲と共に味わうひととき……。
7
11/18 16:14
73. 鴨川沿いのこの紅葉を眺めながら、ゴール直前に買った栗蒸し羊羹を、缶珈琲と共に味わうひととき……。
74. 夕暮れのほんのりとした彩雲に包まれる三条大橋。
5
11/18 16:12
74. 夕暮れのほんのりとした彩雲に包まれる三条大橋。
75. 四条・祇園の上にはさらに美しい空が広がっていました。
9
11/18 16:19
75. 四条・祇園の上にはさらに美しい空が広がっていました。
76. 鴨川の遊歩道をもう一歩き。四条大橋をくぐりました。
4
11/18 16:33
76. 鴨川の遊歩道をもう一歩き。四条大橋をくぐりました。
77. 五条大橋から暮れなずむ街と山々を望みつつ、清水五条駅で一応赤線はおしまい!
5
11/18 16:47
77. 五条大橋から暮れなずむ街と山々を望みつつ、清水五条駅で一応赤線はおしまい!
78. その後はhiyo-ruさんの案内で高瀬川沿いの風呂屋に行き、冷え切った体は完全に温まりました☆ その後さらにしばし歩いて、一夜の宿をお借りするhiyo-ruさん宅へ♪
4
11/18 16:53
78. その後はhiyo-ruさんの案内で高瀬川沿いの風呂屋に行き、冷え切った体は完全に温まりました☆ その後さらにしばし歩いて、一夜の宿をお借りするhiyo-ruさん宅へ♪
79. hiyo-ruさんのお連れ合いともども、カンパーイ!!
8
11/18 18:44
79. hiyo-ruさんのお連れ合いともども、カンパーイ!!
80. 心づくしの美味しい手料理とともに、ここまでの道中の苦労と喜びを語りつつ、中山道の旅を締めくくる一日が終わりました。
15
11/18 18:48
80. 心づくしの美味しい手料理とともに、ここまでの道中の苦労と喜びを語りつつ、中山道の旅を締めくくる一日が終わりました。
bobandouさん、こんばんは。
中山道完歩、おめでとうございます。
それも、京都が紅葉の素晴らしい時期。
いいですね。
電車の写真もしっかり撮っているし。
これまでのレコをよませていただいて、
和田峠付近や木曽路は、私もいずれ歩いてみたい気になりました。
次は、どこにチャレンジですか?
こんばんは、中山道完歩のお祝い誠にありがとうございます!
天気が良い時期と思いきや、冷たい雨 にヤラレてしまいましたが、見頃ドンピシャの紅葉は最高に美しく 、「終わりよければ全て良し」という言葉通りの最終回となりました!
中山道、本当に変化に富み、里山からやや高い山まで、自然の豊かさも抜群です。ほとんどは舗装路ですが、日本有数のロングトレイルとして自信を持って「歩いて良かった!」と思います 。
とりわけ、往年の雰囲気が残り、未舗装の峠道が残る碓氷峠・和田峠・鳥居峠・馬籠峠・東濃十三峠&琵琶峠は、単発のハイキングコースとしても珠玉です 。宿に泊まる場合の予約競争が激しさを増しつつあるのは最大の問題ですが…… 。
先刻、雪が舞う奈良井の風景を拝見しまして、四季がめぐり、奈良井も遠くに去ったなぁ……と思いつつも、季節を変えた再訪や枝分かれルートの探求も考えて見たいところです。
そのいっぽうで、次は手近なところでの赤線延ばしもしつつ、奥州街道を長期戦の舞台にしようと考えております。長いですが……
本当におめでとうございます。
紅葉シーズンど真ん中の京都でゴール、なんて素晴らしい
正月、哲学の道と南禅寺に行けなかったのでうらやましい限りです。
倉賀野のターミナルを撮ってほしいなどど無理な注文も
してしまいましたが対応いただき心より感謝いたします。
早くも次の目標へと夢が膨らんでいるようですが、
奥州街道にて宮城にお寄りの際はぜひお声がけください。
できれば宮城野のターミナル駅があるうちに
こんにちは、中山道完歩のお祝い誠にありがとうございます!
序盤はズブ濡れの冷え冷えになってしまいましたが (雪の方が全然マシです…… )、期待通りに真っ赤な紅葉の中でのゴールインとなりました 。ある意味では、単にのほほんと歩くよりも雨が降ったことでドラマチックになったのかも知れません 。
哲学の道と南禅寺……土曜日は辛うじてこの程度の混雑で済みましたが、日曜日は土曜の天気の反動で、さぞかしスゴいことだっただろうと思います。何しろ、帰りの新幹線に乗る前に早めに駅に着き、弁当と千枚漬けを買おうとしたところ、レジ待ちの余りの長蛇の列で断念したほどですから…… 。紅葉ハイシーズンの京都、本当に恐るべしです。
そういえば、倉賀野に寄ったのも、既に1年以上前の話になってしまいましたが、「もう1年経ったのか!」と思うほど「ついこの間な感じ」が強いですね〜。
倉賀野の貨物ターミナルは駅からですと非常に遠く、私個人としてもここを訪問してDE10を撮りまくることは積年の課題でした。そんな場所が中山道の北1km少々のところにあるものですから、ご注文を頂くまでもなく最初から寄り道することが決まっていたようなものです。
次の長期目標である奥州街道……三厩と竜飛岬は遥か彼方で、中山道の約1.5倍ですが、基本的に東北線&新幹線沿いですので、休みの確保とビジホの予約さえ何とかなれば意外と良いペースで進むのかも……なんて思ったりもしています。
とりあえず仙台までは確実に到達したいと思っておりますので、その際にはお言葉に甘えまして、メッセージを送らせて頂きます m(_ _)m
……それにしても、宮城野貨物駅って移転してしまうのですか??
はじめまして。
中山道制覇、おめでとうございます。
凄いです。
グングン伸びていく赤線を楽しみに拝見させてもらってます。
お疲れさまでした。
こんばんは、こちらこそはじめまして!
いつも関西方面を中心としたレコを楽しみに拝見しております
さて、中山道完歩のお祝い誠にありがとうございます!
中山道は途中あちこちに未舗装の峠道がありますが、さすがかつての五街道のひとつだけあって、ちゃんと1〜2泊の区切り打ちを繰り返しさえすれば、面白いように赤線が延びて行くのは痛快でしたね〜 。
今後もますます赤線延ばしにのめりこむ にあたり、いつでも中山道旅の楽しさを思い出すことになりそうです。
紅葉真っ盛りの京都へゴールイン!!
おめでとうございます。
bobandouさんの旅で日本の美しさ再認識。
未だ知らぬ美しい町並みや建物ご紹介してくださり
とても楽しかったです。
私の方はアドバイスいただいた碓氷峠越え、早くから計画していたのに行けないまま年を越してしまいそうです。
次は東北の旅ですか?また追っかけしたい場所がたくさんでてきそうで楽しみです。頑張ってください。
こんばんは、中山道完歩のお祝い誠にありがとうございます!
いや〜、単に中山道を500km以上歩くだけでも、これほどいろいろな景色や街があり、美味しいものもあるということが分かりましたので、「一体どれだけ奥が深いのか……日本」ということを、私自身が強烈に思い知らされる旅でした 。
とりわけ、今まで「人多すぎ!」と思って決して足を踏み入れなかった紅葉の京都も、今回の中山道ゴールに敢えて組み込んだことにより、初めてその魅力を知ることが出来ました。
そういえば、昨年の今頃は、横川の「東京屋」に泊まって上州ならではの美味しいものに舌鼓を打ち、翌日碓氷峠を越えたものでした……(ちょっと遠い目)。
行きたいところが多すぎて、なかなかプランを実行に移せないのはヤマレコユーザーの宿命かも知れないですね 。
私も、中山道旅の途中で気に入ったところがたくさんあり、そこを起点として様々な枝分かれの旅をやってみたいものですが、果たして何時になるのやら……です
今後の中長期目標に見据えた奥州街道・東北の旅ですが、行きたい行きたいと思いつつも未だ指をくわえてヤマレコ画面を眺めるだけだった東北の山々 への赤線延ばしを視野に入れつつ、私自身がこれまで縁の薄かった東北の魅力を発見して行けるようなものにしたいと思っています 。
最大の問題は時間の確保ですが……
bobandouさん中山道完歩おめでとうございます。\(^o^)/
18日はあいにくの天気で冷たい雨のなか25km越えおつかれさまでした。終点の京都の紅葉は素晴らしいですね。写真を拝見して木々が燃えているようです。
そうそう京阪電鉄の61‰の急勾配にR40の直角カーブの撮影ありがとうございます。元鉄にはどれも熱すぎます。こんな特殊な電車が路面電車&地下鉄になるとは、京阪電鉄あなどれないです。(*'▽')
レコありがとうございました。
こんばんは、中山道完歩のお祝い誠にありがとうございます!
石山駅をスタートしてから約2時間のあいだは、下手な雪 よりも全然ヒサンな氷雨 でずぶ濡れとなってしまいましたが、これもまた「そう簡単にはゴールさせないぞよ。和田峠越えの前後の土砂降りと同じく一発試練を食らえ! 」という天の声だったのかも知れません。
その分、浜大津に着いてからの鉄と紅葉は実にしみじみと楽しむことが出来ました…… 。本当に、こんな燃えるような、沁みるような紅葉を最後にドンピシャで持ってくることができ、シアワセです。
それにしても、「61‰の急勾配にR40の直角カーブ」という表現がスラスラと出て来るあたり、kome100pyouさまは施設系鉄ヲタでいらっしゃるのですね!
京津線の800形……こんな過酷な条件でも「キキキキ〜!」という音を全く発することなく、何事もないかのようにスイスィィィ〜と走ってしまうのですから、本当に凄い電車です……。しかも、こんな電車が登場して早くも20年経ったことにオドロキです。山岳鉄道同盟「パーミル会」の堂々たる正会員として、京津線の魅力はもっと知られても良さそうですね!
中山道の徒歩旅は、途中さまざまな路線・車両と出会うという点で、鉄的にみても非常に面白い旅でしたが、最後に京阪大津地区という濃いぃ存在が待っているというのも特筆すべきものがありますね
bobandou さん、こんにちは!(^^)
hiyo-ru さん、はじめまして!
bobandou さん、中山道完全踏破おめでとうございます!!
すごいなぁ〜
私が歩いたのは松井田〜中津川の間だけですが、
その他の区間もしっかりと足跡を残して
目的を達成されるところは流石です!
また、私にはbobandouさんの視線でレコされた写真がとても心地良く
それが見る楽しみにつながっています。
構図のセンスがいいからかな?
ブルーの表現が秀逸だからなのかな?
“道”の描き方がすばらしいからかな?
楽しませていただきました。
ありがとうございました。
そして、お疲れさまでした!m(_ _)m
こんにちは、中山道完歩のお祝い誠にありがとうございます!
ここしばらく、晩秋の色たけなわとなった伊豆を美しく切り取られたレコを堪能させて頂いておりますが、猫を自宅に迎えたことなどによる忙しさもありまして、コメントご挨拶に伺えず恐縮です 。
それはさておき、松井田〜中津川間の中山道ハイライトを完歩されただけでも十分凄いレベルかと存じます! 塩尻にお住まいだった際に集中的に攻略されたのでしょうか?
この他の上州ゾーン・美濃ゾーン・近江ゾーンそれぞれに見どころ満載で思い出が深いですが、これもひとえに、この道が信州のあの辛くとも素晴らしい道につながっているからこそだろうと思います 。
美濃・近江を歩いたあとでも、依然として中山道旅のメインテーマソングは「信濃の国」ですし…… 。
そんな、信州を抜けるからこそひときわ輝きを増す中山道のあれこれを、あくまで自己流でレコにさせて頂きましたが、お楽しみ頂き本当にありがとうございます m( )m
高校入学記念で一眼レフを手にして以来のカメヲタ ですので、画像については妥協できないということもありますが 、根本的にはバックパッカー魂でやっておりますので、自ずと「未知へと続く道、そして旅の空」への憧憬が前面に出ているのかも知れません。
とりあえず今は、疲れるヒマもなく仕事、そして2日目の比叡山レコ作成に追われているところですが (笑)、ちょうど低地赤線延ばしに最も適した真冬に入りましたので、ぼちぼち次の中長期計画を本格的に動かしたいと思っております。ヒマの確保が最大の課題ですが……(^^;
何はともあれ、要所要所のレコで温かい激励のコメントを頂き、こちらとしても本当に嬉しかったです。心よりお礼申し上げます m(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する