八幡平(網張温泉〜三ツ石山〜大深岳〜八幡平頂上〜茶臼岳〜茶臼岳登山口)
- GPS
- --:--
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 1,730m
- 下り
- 1,118m
コースタイム
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:10
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:50
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
くりこま高原〜盛岡\1,940 新幹線自由席(大宮〜盛岡)\4,750 盛岡〜くりこま高原\1,940 新幹線指定席(盛岡〜仙台はやぶさ+仙台〜大宮やまびこ)\5,480 盛岡〜網張温泉(岩手県交通バス)\1,140 茶臼口〜鉱山資料館(岩手県北バス)\490 鉱山資料館〜盛岡(岩手県北バス)\740 |
写真
感想
100名山85座目になります。
2泊して越後駒とか行きたかったのですが、先週の3連休も雨でダメになったし、1泊で東北最後の八幡平へ行ってきました。
数年前、11月3日に日帰りで行ってやろうと盛岡まで行ったのですが、その日は雪でバスが運行中止。すごすごと帰ってきたこともありました。
コースが結構悩ましくて、どうせ行くなら南から縦走したいとは考えていたのですが、初日にどの小屋を選ぶか。手軽な三ツ石山荘は水場が出ていないことがあることがネック、水が豊富な大深山荘は初日に到達するには少し行程が長い。
悩んだ末、三ツ石山荘を選び、食事はあまり水を使わなうように済ませることにしました。
さて、いつも通り橋本からスタート。今回も土日行程のため週末パス利用です。盛岡はフリーエリアから外れますが、そのぶんはエリア外の運賃だけ払うことで、通常運賃よりは安く盛岡まで行くことができます。
大宮6:30のやまびこで盛岡まで。盛岡で1時間ほどバス待ちになるので、その間に食料などを調達。網張温泉へ向かいます。
バスは岩手山の南を巻いて網張温泉へ。バス停からしばらく車道を歩き、ゲートに到着。ここで駐車された車の数にびっくり。50行ってたかもしれません。やたら狭いゲートわきの通路を抜け、車道をしばらく登って登山道に入りますが、かなり人がおりてきていました。道は最近の雨のためかドロドロの状態。水場も少し出ていました。水場のすぐ先に、霧に煙る小屋が見えましたが、小屋の周りの人にまたびっくり。これじゃ泊まれないじゃん、と思いましたが、トイレ休憩の人がほとんどで、宿泊は10人といったところ。十分余裕がありました。
翌朝。昨日よりは天気がよさそうな雰囲気で、5時少し過ぎにスタート。三ツ石山の登りまでは岩手山のシルエットがきれいに見え、期待されましたが、山頂に着くと再びガスにまかれて残念。諦めて大深岳方面へ向かうと、少しずつ明るくなってきました。気が付くと背面にきれいな岩手山のシルエットと真上に太陽。丁度ダイヤモンド岩手山という感じでしたが、その瞬間は見られず。三ツ石山ではカメラを構えている人がいたんですけど、それを待っていたんでしょうかね。
さて、この後はすっかり良い天気に。小畚山のあたりはハイマツ主体で展望も良く、紅葉もきれいです。大深岳を過ぎると少し周辺が変わって、低木の中の縦走路となります。それでも嶮岨森、畚岳は見事な展望で、奥羽山脈のスケールが十分感じられました。
丁度八幡平レストハウスのあたりから雲がまた多くなって、今一つになってしまいましたが、八幡沼の湿原はなかなかのスケールで、草紅葉もきれいでした。今回は前後半ともに大満足。100名山は今年は終わりですね。残り15、来年以降に。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人