記録ID: 1268502
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【鹿沼演習・その2】岩山【己12.6】
2017年09月24日(日) [日帰り]
栃木県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 310m
- 下り
- 309m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:15
距離 8.0km
登り 310m
下り 310m
13:32
9分
新鹿沼駅
13:41
13:46
12分
ローソン
13:58
5分
鹿沼西中入口
14:03
14:04
19分
日吉神社
14:23
14:24
15分
三番岩
14:39
13分
二のタルミ
14:52
14:53
14分
二番岩
15:07
6分
一のタルミ
15:13
15:30
5分
岩山(一番岩)
15:35
12分
一のタルミ
15:47
10分
二番岩
15:57
15分
二のタルミ
16:12
11分
三番岩
16:23
15分
日吉神社
16:38
9分
ローソン
16:47
新鹿沼駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木立の中は濡れて滑りやすい。対向グループの1名が転倒。 岩場は昇降したり狭間をすり抜けたり。ステップが切ってあって比較的易しくなっているが、アップダウンが続くので、距離的に大したことないはずが結構疲れた。 |
写真
感想
【経緯・計画】
昔、妙義稜線を歩くための演習地として歩いた栃木県鹿沼市の低山、岩山を改めて歩く。
ただ、岩山だけだと物足りなく思い、石裂山を歩いた後、昼食を挟んで午後に歩くこととした。
鹿沼演習・その1 石裂山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1266994.html
【山行概要】
日吉神社の脇から入山。最初は樹林帯で足元はツルツル。滑らないように慎重に歩く。
暫く樹林帯を歩くと岩場が始まるが、一部を除きステップが切ってあって昇降はしやすい。それでも何だか湿っている感じがして、滑らないように慎重に歩く。
手がかり足がかりも豊富で、大岩の間をすり抜けるのも楽しい。岩岩した山を歩いてみたいという人がいれば、まずこういう所から始めると良いだろう。距離的にも手頃で気軽な岩山ハイクを楽しめる。
しかし、午後に入って気温が上がったためか、途中からダラダラと汗が噴き出してきて、テンションが下降してきた。そんなに疲れている気はしなかったのだが、距離的には大したことないはずなのに、これが山の奥深さというものか。
よくよく考えれば、細かいアップダウンが頻繁にあったためと思われるが、いずれにせよ、低山と言えども心してかかれということだ。
【総括】
ダブルヘッダー山行も前半が標高800m超では厳しかったか。
また、時間も時間ということでピストンにしたが、猿岩まで行っておけば良かった。
駅から少しあるが、歩きやすい山ではあるので、この後も足慣らし等に活用したい。
〜おしまい〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する