記録ID: 1268832
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
錫ヶ岳
2017年09月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:16
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,629m
- 下り
- 1,629m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:27
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 10:17
距離 19.5km
登り 1,629m
下り 1,636m
5:27
87分
スタート地点
15:44
ゴール地点
破線ですが歩けました
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
避難小屋分岐からは破線ルート ただ道はありました♪ |
写真
感想
白檜山から先は不明瞭な箇所がありますが道はありました
まるでオリエンテーリングみたいで道を相方より先に見付けられると嬉しかった♪
そんな遊びをしながら歩いていると長い距離も飽きずに歩けるものですネ。
錫ヶ岳へ多に湯本からの単独男性が二名
こんな素晴らしい天気の日に登れて幸せでした。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1685人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
satiちゃん♪ ma-ruちゃん♪
こんばんは、お天気も良く素晴らしい尾根道、中禅寺湖や男体山が
見事です。錫ヶ岳このルートは本当に道を捜すの大変みたい。一部、日光白根山
から避難小屋、五色沼は歩いたことある場所でしたが、長い距離お疲れさまでした。
相変わらず元気なお二人最高ですね
ミッキー&ミニーさんこんにちは♪
どっしとりとした日光白根山に見守られて
天気が最高で楽しく往復出来ました
五色沼は歩かれたのですね
静かで素敵な所でした 紅葉はまだまだでしたが錦に染まれば別世界ですね
こんな場所がるとは知りませんでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する