栗駒山 須川コース 〜紅葉真っ盛り〜
- GPS
- 05:16
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 508m
- 下り
- 530m
コースタイム
天候 | 曇り 天狗平から山頂付近はガスで真っ白 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝8時にはほぼ満車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨のせいか、登山道は泥濘箇所が多かったです。 危険箇所はありません。 紅葉時期の休日は登山道も渋滞です。そのおかげで道迷いや熊の心配はいりません。 |
その他周辺情報 | 【温泉】 ・須川高原温泉で日帰り温泉を楽しみました。相当混雑しているだろうと心配でしたが、少し混んでいる程度でゆっくり浸かれました。 ・有名な大露天風呂(大日湯)や人気の栗駒山荘があります。 ・登山道入り口付近に足湯あります。 ・宮城県側に走れば、花山温泉温湯(ぬるゆ)山荘もあります。 【トイレ】 ・登山口付近では「ビジターセンター」「須川高原温泉の売店の中」にあり、登山道中では昭和湖付近に公衆トイレがあります。昭和湖の公衆トイレは閉まることもあるらしいので注意が必要です。(水不足で閉めることがあるらしい。時期的なものは不明。) 【飲食店】 ・須川高原温泉の売店でパンやお菓子が売ってます。 ・須川高原温泉に食堂があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ストーブ
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
天気予報では全国的に快晴とのことで、紅葉が綺麗な山を目指し、計画を立案。
条件は「紅葉真っ盛りであること」「夕方に帰ってこれること」の二つ。
候補に挙がったのは、「栗駒山」と「安達太良山」。
栗駒山なら須川コース、安達太良山なら塩沢温泉コースで登ることにして、各々の紅葉の状況を調べたところ、安達太良山の紅葉はもう少し進むんじゃないかって感じ。
栗駒は真っ盛りという感じだったので、栗駒山に行くことに。
東北自動車道を北上すると長者が原辺りから霧で視界が悪くなり、栗駒の様子も怪しくなってきました。
天気予報では晴天って言ってたから、時間がたてば晴れるだろうと思い、車を走らせるも大崎くらいまで濃いガスに包まれてました。
花山まで来るとガスは消えましたが、晴天と言える様な天気ではなく、雲が空に広がっていました。
須川高原温泉に着くと、すごい数の登山客。
駐車場は満車でした。10分ほどウロウロし、かろうじて駐車スペースを見つけ、登山開始。
須川コースの登山道はたくさんの登山客で渋滞。
渋滞は仕方ないと思って、当然イライラなんてしませんが、渋滞を横目にドンドン抜いていく年寄りもいて、それには少しイラっとしました。
しかしながら、渋滞のおかげでゆっくりと素晴らしい紅葉を堪能できました。
こんな綺麗な紅葉は何年かぶりというくらい綺麗な紅葉でした。
前日の雨でドロドロになっている登山道も、たくさんの登山客ですれ違うのも大変な混み具合も、紅葉の素晴らしさに相殺されてあまりあるくらいでした。
天狗平から山頂付近は濃いガスで何も見えず、残念でしたが、雨も降らず、紅葉も楽しめたので良かったです。
帰りは自然観察路コースを歩き、少々混雑回避。
道が狭いせいで、登りの人とすれ違うのに苦労しました。
帰りは須川高原温泉の白濁の湯で疲れを癒し、満足の山行になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する