ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1283509
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

テント泊 快晴♪・・・でもボロボロ 尾瀬〜大清水から鳩待峠

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
air_4224 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
26:05
距離
21.7km
登り
590m
下り
420m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
1:18
合計
6:18
8:20
16
8:36
8:37
17
8:54
9:00
52
9:52
10:02
27
10:29
10:35
37
11:12
11:50
5
11:55
11:57
8
12:05
12:05
37
12:42
12:54
31
13:25
13:27
46
14:13
14:14
14
14:28
14:28
10
日帰り
山行
2:53
休憩
0:23
合計
3:16
7:08
2
7:10
7:10
46
7:56
7:56
18
8:14
8:14
14
8:38
8:39
23
9:02
9:24
60
10:24
鳩待峠
天候 10/8(日):晴れ 〜午後になって雲が多くなる。夜には満点の星
10/9(月):晴れ・曇り 〜朝は雲が多いが徐々に晴れ間が増える
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸倉第三駐車場利用(1000円/日)
・三連休の中日、しかも初日が雨と言うことで大混雑でした
・大清水へのタクシー運転手さんのお話だと、第一駐車場は5時に満車、第二駐車場も7時に満車になったようです
・第三駐車場は7:00頃の時点で10%ほどの駐車率でした
・下山時、月曜日の11:00ではすべての駐車場に空きがありました

【往路】
戸倉から大清水まではタクシー利用(4000円)
・所要時間:20分程度
・戸倉第三駐車場の係りの方にお願いするとタクシーを手配してくれました(鳩待峠まで行く乗り合いタクシーと同じ車両で大清水まで行ってくれました)
大清水から一ノ瀬までは低公害車での送迎利用(700円)
・所要時間:20分程度
・徒歩1時間のコースタイムを大幅に短短縮出来ます
・この時期は登山者が少ないので30分に1便の運行(登山者の多い時期は定員になり次第運行してくれるようです)

【復路】
鳩待峠から戸倉第一駐車場まで乗り合いタクシー利用(片道930円)
・使用時間:30分程度
・定員になるとすぐ出発してくれます
・場合によっては小型バスになることもあるようです

※戸倉〜大清水間はバスの便もあるようですが、戸倉の駐車場を利用する場合、数便/日しかなく、一番早い便でも戸倉発8:55頃となるので現実的ではないかも知れません。
※大清水から戸倉への時刻表は確認していませんが、11時、13時、14時、16時頃の便があるようですので、大清水に駐車し戸倉から大清水へ帰ることも可能かも知れません
コース状況/
危険箇所等
コース全体を通じて大きな危険箇所はありません
※今回はコース全体で木道が比較的乾いていたため、ほとんど滑ることがありませんでしたが、それでも
〇以親宗岨以寝次僻瀬沼湖畔)への下り
⊂多から白砂峠を経て見晴までの下り
この区間では確実に滑ります!(嫁は濡れた木道対策として持参した、シュロ縄を三平峠〜三平下間で使用しましたが、それでも滑る時には滑る!と言っていました)


【一ノ瀬〜三平峠】
・標高差350mの登りを約1時間で登ります
・始めは林道歩きですが、すぐに沢沿いの木製階段のある道になります。その後、木製階段の多少のアップダウンを経て、三平峠まで木道や木製階段の多い九十九折の混ざる登りとなります
・傾斜が緩くなる頃、標高1760mの三平峠に到着です
・三平峠は樹林帯の中で展望は全くありませんが、標識前に休憩スペースがあります

【三平峠〜三平下(尾瀬沼湖畔)】
・標高差100mほどを15分で下ります
・ほぼ木道が整備されていますが、少々古めで濡れると確実に滑る雰囲気です
・途中、何か所か尾瀬沼を見下ろせる場所がありますが、そうこうしている内に尾瀬沼湖畔の三平下に到着です
・三平下には尾瀬沼山荘と向かいに軽食の取れる休憩所、トイレがあります
・尾瀬沼山荘と休憩所の間に広いベンチのある場所があり、天候が良ければ北側正面に燧ケ岳、尾瀬沼を眺めながらの良い休憩適所かと思います

【三平下〜長蔵小屋】
・尾瀬沼湖畔を右回りに1/3ほどを20分間進みます
・木道と飛び石上の道ですが、何もない区間では泥濘がありました(ゲーターを要するほどではありません)
・長蔵小屋をはじめ別館、無料休憩所、綺麗なトイレ、それに完全予約制のテン場があります。

【長蔵小屋〜沼尻】
・木道と岩のある道が交互に出てくる道です。展望があったり樹林帯になったりの繰り返しですが、特別良い展望の場所ではないので飽きるかも知れません。
・多少のアップダウンがあり、40分ほどで沼尻に到着です
・沼尻のトイレは使えるようになっているようですが、男女共用で1ブースのみですので非常用と考え、長蔵小屋や三平下でトイレは済ませるのが良いかと思われます。
※2年前は尾瀬沼の反対側を歩きましたが、アップダウンあり、泥濘ありと非常に歩きにくい印象でした。尾瀬沼周回が目的でなく三平下から沼尻に向かうのであれば、20分ほどコースタイムが長いですが長蔵小屋経由の方が間違いなく歩きやすいと思います。
・沼尻は三平下の対岸になるかと思います。再建中の2015年9月に火事で焼失した沼尻休憩所周辺にベンチが数か所あり休憩は出来ます。

【沼尻〜見晴】
・樹林帯の沢沿いの道を進み、小湿原のある白砂田代を抜け、白砂峠を越えて見晴に至ります
・コースの50%ほどが木道と木製階段ですが、尾瀬には珍しい登山道らしい道です
・白砂峠には朽ちた標識が地面に落ちているだけで樹林帯の中なので展望はありません
・白砂峠からは緩い下りで、傾斜が緩くなると燧ケ岳に向かう見晴新道分岐となります。この分岐を過ぎると10分足らずで燧小屋の正面に出る道と第二長蔵小屋前につながる道の分岐がありますが、テン場を利用するなら管理している燧小屋正面に出る方がわずかに時間短縮(1〜2分)になるかと思います

【見晴〜竜宮】
・正面には至仏山、後ろには燧ケ岳が鎮座した約2km、30分程度の快適な木道歩きです
・竜宮には竜宮小屋があり、西側に木製テーブルとベンチがあり休憩適所です

【竜宮〜牛首〜山の鼻】
・快適な木道歩きが4.4km、約1時間半弱続きます
・東には燧ケ岳、西には至仏山が大きく聳え、尾瀬らしい風景を満喫出来ると思います
・牛首はヨッピ橋・東電小屋方面との分岐になっており、休憩スペースがあります

【山の鼻〜鳩待峠】
・標高約200m弱を約1時間半程度で登ります
・始めは傾斜の緩い木道、その後、木製階段、横木のある木道が続き、石畳の階段状の登りを登り切ると鳩待峠に到着です
※この区間の木道も比較的新しく、傾斜のある木道には一部ゴムが敷かれているのでスリップの心配は少ないと思います



【見晴キャンプ場情報】
・管理しているのは燧小屋で、利用料は800円/人です
・燧小屋にキャンプ場利用の申し込みにいくと、ノートに代表者名、人数等を記入し利用料を支払い、洗濯ばさみのついたプレートを渡されますのでテント外の見えるところに付けて下さい。撤収後に小屋に返すシステムです
・キャンプ場は小屋群がある場所の南側、富士見峠に至る八木沢道左右にあり、100張以上は設営出来る広さがあると思います
・地面はペグの利く石の少ない野芝交じりでほぼ平で一部少し傾斜のある場所もありますが、北側にビジターセンター、水場、水洗トイレがあり快適です
・周辺に木々がたくさんあるので風もあまり受けずに済むかと思います
・この時期、朝は気温は0℃以下まで下がると思います。この日は明け方が曇天で冷気があまり降りて来なかったためか、朝5時で気温-2℃。ベンチレーションを占めていたので室内はかなり結露し、フライの内側はびっちょりになりました。拭き取り用の吸水性の良いタオル等を持参すると便利だと思います。
※キャンプ場を管理している燧小屋では、テント泊者も入浴可能です(500円)石鹸類はもちろん使用不可ですが、最近リニューアルされたばかりの浴室で大人3人が並んで浸かれる浴槽、洗い場も十分な広さがあります
・燧小屋では飲み物や缶ビール(500ccで600円)、生ビール(800円)などが購入出来ます


【トイレ情報】
1.戸倉第一駐車場
・ペーパーのある綺麗な無料の水洗トイレが、鳩待峠までのチケットを販売している建物の中にあります
2.大清水
・ペーパーのある綺麗な水洗トイレがあります
・協力金として100円お願いします
3.一ノ瀬
・ペーパーのある綺麗な水洗トイレがあります
・協力金として100円お願いします
4.三平下
・ペーパーのある綺麗な水洗トイレがあります
・協力金として100円お願いします
5.長蔵小屋
・長蔵小屋の向かいにあるビジターセンターの奥に綺麗なトイレ棟があります
・協力金として100円お願いします
6.沼尻
・休憩所が火事に寄り焼失しているので、トイレはありますが使えるのは男女共用で1ブースのみのようです
・協力金として100円お願いします
7.見晴
・ペーパーのある綺麗な水洗トイレがあります
・協力金として100円お願いします(テント泊者は無料)
8.竜宮
・ペーパーのある綺麗な水洗トイレがあります
・協力金として100円お願いします
9.山の鼻
・ペーパーのある綺麗な水洗トイレがあります
・協力金として100円お願いします
10.鳩待峠
・ペーパーのある綺麗な水洗トイレがあります
・協力金として100円お願いします
4時起床、5時半出発で戸倉に7時に到着するも、第一・第二駐車場共に満車
流石、三連休の中日です
2017年10月08日 07:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/8 7:17
4時起床、5時半出発で戸倉に7時に到着するも、第一・第二駐車場共に満車
流石、三連休の中日です
素直に第三駐車場に移動し、係りの方に大清水までのタクシーをお願いしました
2017年10月08日 07:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 7:20
素直に第三駐車場に移動し、係りの方に大清水までのタクシーをお願いしました
前日の土曜日が雨だったので中日の今日にハイカーが集中したようです
2017年10月08日 07:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 7:21
前日の土曜日が雨だったので中日の今日にハイカーが集中したようです
15分ほど待ってタクシーに乗車
基本メーターとのことでしたが、第三駐車場からだと4000円を超えそうなので、4000円でOKとのことになりました
2017年10月08日 07:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/8 7:55
15分ほど待ってタクシーに乗車
基本メーターとのことでしたが、第三駐車場からだと4000円を超えそうなので、4000円でOKとのことになりました
20分ほどで大清水に到着
ちょうど8時初の一ノ瀬へのシャトルバスに間に合いました
2017年10月08日 07:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10/8 7:56
20分ほどで大清水に到着
ちょうど8時初の一ノ瀬へのシャトルバスに間に合いました
車窓からは色づき始めた黄葉
尾瀬沼、尾瀬ヶ原の紅葉に期待が高まります
2017年10月08日 07:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/8 7:58
車窓からは色づき始めた黄葉
尾瀬沼、尾瀬ヶ原の紅葉に期待が高まります
15分ほどで一ノ瀬に到着
トイレを済ませ出発です
2017年10月08日 08:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/8 8:19
15分ほどで一ノ瀬に到着
トイレを済ませ出発です
本日の嫁のウェアリング
いつもの日帰りハイクと違うのは、背負った大きなバックパックのみ
2017年10月08日 08:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
16
10/8 8:19
本日の嫁のウェアリング
いつもの日帰りハイクと違うのは、背負った大きなバックパックのみ
真っ青な空に嫁も上機嫌
・・・が、今日は尾瀬沼を半周して見晴までの15kmもの行程であることをわかっているのか・・・(;^_^A
2017年10月08日 08:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
10/8 8:21
真っ青な空に嫁も上機嫌
・・・が、今日は尾瀬沼を半周して見晴までの15kmもの行程であることをわかっているのか・・・(;^_^A
林道を歩くこと数分で沢沿いの登山道に入ります
2017年10月08日 08:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 8:23
林道を歩くこと数分で沢沿いの登山道に入ります
前日、尾瀬の熊情報をWEBでチェックすると、ちょうどこの辺りでも目撃情報があったとのことで、少々ビビり気味
2017年10月08日 08:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 8:25
前日、尾瀬の熊情報をWEBでチェックすると、ちょうどこの辺りでも目撃情報があったとのことで、少々ビビり気味
しかも前日の雨で木道が濡れていて、アヤメ平でスリップしまくった経験のある嫁はスローダウン
2017年10月08日 08:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 8:27
しかも前日の雨で木道が濡れていて、アヤメ平でスリップしまくった経験のある嫁はスローダウン
脇には美しい清流が流れています
2017年10月08日 08:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
10/8 8:28
脇には美しい清流が流れています
標高差250mほどの登りなので、重装備には少々つらいです
2017年10月08日 08:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/8 8:28
標高差250mほどの登りなので、重装備には少々つらいです
晴天と黄葉で気持ちはいいんですけどね♪
2017年10月08日 08:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/8 8:35
晴天と黄葉で気持ちはいいんですけどね♪
階段も出てきて汗が出始めました
2017年10月08日 08:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/8 8:40
階段も出てきて汗が出始めました
本日のおじさんのウェアリング
マムートのジップアップを珍しく着ていますが、後は日帰りハイクと一緒ですね
2017年10月08日 08:42撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
15
10/8 8:42
本日のおじさんのウェアリング
マムートのジップアップを珍しく着ていますが、後は日帰りハイクと一緒ですね
お〜!!
微妙な登りが続くんですよね
2017年10月08日 08:42撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
10/8 8:42
お〜!!
微妙な登りが続くんですよね
淡々と登ります
2017年10月08日 08:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/8 8:51
淡々と登ります
見上げると色づき始めた木々
2017年10月08日 08:55撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
10/8 8:55
見上げると色づき始めた木々
登りに汗が出てきたので早めのiCOS休憩
2017年10月08日 08:56撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
10/8 8:56
登りに汗が出てきたので早めのiCOS休憩
相変わらず写真撮りまくりの我が家はなかなか進みません
いい休憩にはなるんですけどね
2017年10月08日 09:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/8 9:03
相変わらず写真撮りまくりの我が家はなかなか進みません
いい休憩にはなるんですけどね
どこを見ても秋模様
2017年10月08日 09:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11
10/8 9:04
どこを見ても秋模様
今回のコースは当初9月に計画していましたが雨で延期
やっと実現した好天でのハイクです
2017年10月08日 09:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
10/8 9:06
今回のコースは当初9月に計画していましたが雨で延期
やっと実現した好天でのハイクです
出た!
木製階段!!
2017年10月08日 09:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 9:06
出た!
木製階段!!
秋模様の中を登ります
2017年10月08日 09:07撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
8
10/8 9:07
秋模様の中を登ります
登りに強い嫁は今回もストック無し
だいぶ体幹が鍛えられたことでしょう
2017年10月08日 09:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
10/8 9:11
登りに強い嫁は今回もストック無し
だいぶ体幹が鍛えられたことでしょう
急な登りが終わり
ここからは木道歩きが三平峠まで続きます
2017年10月08日 09:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 9:24
急な登りが終わり
ここからは木道歩きが三平峠まで続きます
一部劣化している場所もあるので要注意!
2017年10月08日 09:24撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
10/8 9:24
一部劣化している場所もあるので要注意!
「わらしべ長者」でゲットした山時計
https://www.yamareco.com/modules/diary/26365-detail-150338
視認性もよくいい感じ♪
2017年10月08日 09:27撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
10/8 9:27
「わらしべ長者」でゲットした山時計
https://www.yamareco.com/modules/diary/26365-detail-150338
視認性もよくいい感じ♪
木道は向きを変え、シラビソの樹林帯になります
爽やかな良い香りの森です
2017年10月08日 09:32撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
10/8 9:32
木道は向きを変え、シラビソの樹林帯になります
爽やかな良い香りの森です
この辺りは湿った木道の上に濡れた落ち葉で微妙に滑りました
2017年10月08日 09:32撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
10/8 9:32
この辺りは湿った木道の上に濡れた落ち葉で微妙に滑りました
傾斜がなくなる頃、三平峠に到着です
2017年10月08日 09:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/8 9:51
傾斜がなくなる頃、三平峠に到着です
樹林帯の中で展望はありませんが、ベンチが複数あって休憩適所ですね
2017年10月08日 09:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 9:52
樹林帯の中で展望はありませんが、ベンチが複数あって休憩適所ですね
ここで嫁はスリップ対策のシュロ縄出動!
2017年10月08日 10:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11
10/8 10:01
ここで嫁はスリップ対策のシュロ縄出動!
それでも尚、スローペースの嫁
2017年10月08日 10:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 10:08
それでも尚、スローペースの嫁
古くなった木道で濡れているので、横板を避けて足を下すと簡単に滑ります
2017年10月08日 10:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 10:09
古くなった木道で濡れているので、横板を避けて足を下すと簡単に滑ります
数分で尾瀬沼が見えてきました
2017年10月08日 10:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/8 10:15
数分で尾瀬沼が見えてきました
嫁は必死の様相です
2017年10月08日 10:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/8 10:16
嫁は必死の様相です
おじさんはトレールグリッパーソールのツオロミーなので、嫁のビムラムより滑らないようです
2017年10月08日 10:20撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5
10/8 10:20
おじさんはトレールグリッパーソールのツオロミーなので、嫁のビムラムより滑らないようです
三平峠から15分ほどで三平下に到着です
2017年10月08日 10:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/8 10:28
三平峠から15分ほどで三平下に到着です
尾瀬沼山荘も営業中
2017年10月08日 10:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/8 10:28
尾瀬沼山荘も営業中
こんな感じの場所で休憩適所ですので、たくさんの方が休まれていらっしゃいました
2017年10月08日 10:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 10:28
こんな感じの場所で休憩適所ですので、たくさんの方が休まれていらっしゃいました
我が家も休憩♪
2017年10月08日 10:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
10/8 10:29
我が家も休憩♪
尾瀬沼の奥には燧ケ岳
2017年10月08日 10:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 10:46
尾瀬沼の奥には燧ケ岳
無料休憩所
軽食も提供されているようでした
2017年10月08日 10:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/8 10:46
無料休憩所
軽食も提供されているようでした
今回は右回りで沼尻に向かいます
2017年10月08日 10:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 10:48
今回は右回りで沼尻に向かいます
お〜!!
2年前には見ることが出来なかった燧ケ岳もばっちり
2017年10月08日 10:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
13
10/8 10:49
お〜!!
2年前には見ることが出来なかった燧ケ岳もばっちり
2017年10月08日 10:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
10/8 10:49
湖畔から嫁と燧ケ岳
2017年10月08日 10:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
17
10/8 10:49
湖畔から嫁と燧ケ岳
トリカブトはちらほら咲いていました
2017年10月08日 10:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 10:53
トリカブトはちらほら咲いていました
幅広な木道が歩きやすい
2017年10月08日 10:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 10:54
幅広な木道が歩きやすい
ガツガツ進むおじさん
2017年10月08日 10:55撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
10/8 10:55
ガツガツ進むおじさん
草紅葉もいい色です
2017年10月08日 10:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9
10/8 10:55
草紅葉もいい色です
2017年10月08日 10:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/8 10:55
重いバックパックも苦にならない色合い
2017年10月08日 10:56撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
11
10/8 10:56
重いバックパックも苦にならない色合い
今回たすき掛けしているのはD750とシグマ24-105/F4
総重量1.6kgです
重くて少し後悔・・・
2017年10月08日 10:56撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
16
10/8 10:56
今回たすき掛けしているのはD750とシグマ24-105/F4
総重量1.6kgです
重くて少し後悔・・・
樹林帯に入ります
2017年10月08日 11:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 11:04
樹林帯に入ります
まだ余裕のある嫁
2017年10月08日 11:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/8 11:04
まだ余裕のある嫁
・・・が、泥濘が出てきてスローダウン
2017年10月08日 11:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/8 11:06
・・・が、泥濘が出てきてスローダウン
沼山峠との分岐を通過します
2017年10月08日 11:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 11:09
沼山峠との分岐を通過します
三平下から20分ほどで長蔵小屋に到着
2017年10月08日 11:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/8 11:12
三平下から20分ほどで長蔵小屋に到着
こちらは尾瀬沼ビジターセンター
2017年10月08日 11:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/8 11:13
こちらは尾瀬沼ビジターセンター
燧ケ岳が目の前です
2017年10月08日 11:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 11:43
燧ケ岳が目の前です
ビジターセンター前にはフィールドスコープが設置されていました
覗いてみると爼山頂の登山者までばっちり見えました
2017年10月08日 11:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 11:44
ビジターセンター前にはフィールドスコープが設置されていました
覗いてみると爼山頂の登山者までばっちり見えました
ここも休憩適所です
我が家もランチ休憩♪
2017年10月08日 11:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 11:50
ここも休憩適所です
我が家もランチ休憩♪
長蔵小屋付近も黄葉がいい色でした
2017年10月08日 11:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/8 11:51
長蔵小屋付近も黄葉がいい色でした
ゆっくり休んで沼尻に向かいます
2017年10月08日 11:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 11:51
ゆっくり休んで沼尻に向かいます
沼山峠との分岐を通過
2017年10月08日 11:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 11:54
沼山峠との分岐を通過
ん?
これがもしかして「3本カラマツ」かな?
2017年10月08日 11:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 11:56
ん?
これがもしかして「3本カラマツ」かな?
微妙・・・
2017年10月08日 11:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 11:57
微妙・・・
沼尻までは軽いアップダウンが続きます
2017年10月08日 11:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 11:59
沼尻までは軽いアップダウンが続きます
長英新道分岐を通過
2017年10月08日 12:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 12:05
長英新道分岐を通過
少々雲が多くなってきたので、せっかくの草紅葉の色が出ません
2017年10月08日 12:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10/8 12:05
少々雲が多くなってきたので、せっかくの草紅葉の色が出ません
燧ケ岳方面
2017年10月08日 12:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/8 12:05
燧ケ岳方面
山頂付近をアップ
2017年10月08日 12:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/8 12:05
山頂付近をアップ
気持ちの良い小湿原を進みます
2017年10月08日 12:06撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
10/8 12:06
気持ちの良い小湿原を進みます
ハイカーが切れたので、いつもの2ショツト
2人ともまだ表情に余裕があります
2017年10月08日 12:07撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
23
10/8 12:07
ハイカーが切れたので、いつもの2ショツト
2人ともまだ表情に余裕があります
樹林帯に入ると大きな木々がたくさん
2017年10月08日 12:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 12:13
樹林帯に入ると大きな木々がたくさん
嫁の苦手な濡れた木道も(^_^;)
2017年10月08日 12:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 12:16
嫁の苦手な濡れた木道も(^_^;)
もう少しで沼尻だから頑張ろう!
2017年10月08日 12:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/8 12:16
もう少しで沼尻だから頑張ろう!
乾いた木道は歩きやすいんですけどね
2017年10月08日 12:24撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
10/8 12:24
乾いた木道は歩きやすいんですけどね
こんな登りになったり・・・
2017年10月08日 12:25撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
10/8 12:25
こんな登りになったり・・・
平たんな木道になったり・・・
2017年10月08日 12:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 12:27
平たんな木道になったり・・・
燧ケ岳の山肌って好きです
色合いが好みなんですよね♪
2017年10月08日 12:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/8 12:40
燧ケ岳の山肌って好きです
色合いが好みなんですよね♪
草紅葉の湿原も好きですけど
2017年10月08日 12:40撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
10/8 12:40
草紅葉の湿原も好きですけど
そうそう!
この色合い
2017年10月08日 12:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/8 12:40
そうそう!
この色合い
そうこうしてると分岐になり
2017年10月08日 12:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 12:42
そうこうしてると分岐になり
分岐の前の前は沼尻です
2017年10月08日 12:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 12:42
分岐の前の前は沼尻です
再建中の沼尻休憩所の前で小休憩します
2017年10月08日 12:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/8 12:51
再建中の沼尻休憩所の前で小休憩します
だいぶ休憩所も出来てきてますね
2017年10月08日 12:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 12:58
だいぶ休憩所も出来てきてますね
ここでもたくさんの方が休まれていらっしゃいました
2017年10月08日 12:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 12:58
ここでもたくさんの方が休まれていらっしゃいました
さて見晴に向かいましょう
2017年10月08日 12:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 12:58
さて見晴に向かいましょう
地図でコースタイムを確認中の嫁
2017年10月08日 13:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 13:00
地図でコースタイムを確認中の嫁
楓が色づいていました
2017年10月08日 13:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/8 13:02
楓が色づいていました
始めは傾斜のない木道
2017年10月08日 13:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 13:05
始めは傾斜のない木道
沢の水はすごくきれいでした
2017年10月08日 13:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/8 13:08
沢の水はすごくきれいでした
透明度が高くて水がないみたい
2017年10月08日 13:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10/8 13:08
透明度が高くて水がないみたい
途中2カ所ほどこんな休憩スペースがありました
ここを過ぎると見晴まで休憩スペースはありません
2017年10月08日 13:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 13:11
途中2カ所ほどこんな休憩スペースがありました
ここを過ぎると見晴まで休憩スペースはありません
いよいよ白砂峠への登りです
2017年10月08日 13:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 13:23
いよいよ白砂峠への登りです
濡れた岩が滑りそうで慎重に登ります
2017年10月08日 13:24撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
10/8 13:24
濡れた岩が滑りそうで慎重に登ります
木道になると濡れてるし(;^_^A
2017年10月08日 13:26撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
10/8 13:26
木道になると濡れてるし(;^_^A
慎重に歩く嫁
2017年10月08日 13:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 13:27
慎重に歩く嫁
ミズバショウはみんなこんな感じで食べっれちゃうんでしょうかね
2017年10月08日 13:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 13:27
ミズバショウはみんなこんな感じで食べっれちゃうんでしょうかね
よく見ないと通り過ぎてしまう白砂峠を通過
2017年10月08日 13:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 13:28
よく見ないと通り過ぎてしまう白砂峠を通過
抉れた道ではクマザサをしたから眺められました
2017年10月08日 13:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/8 13:31
抉れた道ではクマザサをしたから眺められました
登ったら下りです
雨なら沢になりそうな下りです
2017年10月08日 13:31撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
10/8 13:31
登ったら下りです
雨なら沢になりそうな下りです
この辺りはだいぶ木道が痛んでいました
2017年10月08日 13:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 13:33
この辺りはだいぶ木道が痛んでいました
見上げると天候も少し回復したようで、紅葉がいい感じです
2017年10月08日 13:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/8 13:33
見上げると天候も少し回復したようで、紅葉がいい感じです
緩い登りや・・・
2017年10月08日 13:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 13:43
緩い登りや・・・
岩の下り
2017年10月08日 13:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 13:48
岩の下り
紅葉を眺めながら下ります
2017年10月08日 13:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 13:51
紅葉を眺めながら下ります
いいね♪
2017年10月08日 13:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
14
10/8 13:54
いいね♪
すごいいいです♪
2017年10月08日 13:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10
10/8 13:54
すごいいいです♪
こうじゃないとね(^_-)-☆
2017年10月08日 13:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
10/8 13:55
こうじゃないとね(^_-)-☆
だいぶ脚に来始めた嫁
2017年10月08日 13:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 13:57
だいぶ脚に来始めた嫁
美しい黄葉に励まされながら進みます
2017年10月08日 13:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 13:59
美しい黄葉に励まされながら進みます
黄葉の小道ですね
2017年10月08日 14:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/8 14:07
黄葉の小道ですね
うわぁ〜♡
2017年10月08日 14:09撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
10/8 14:09
うわぁ〜♡
いいですね♪
2017年10月08日 14:09撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
10/8 14:09
いいですね♪
沢を眺めたり・・
2017年10月08日 14:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 14:12
沢を眺めたり・・
黄葉を眺めたり
2017年10月08日 14:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/8 14:17
黄葉を眺めたり
この辺りから見晴までは乾いた木道になりました
2017年10月08日 14:18撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
10/8 14:18
この辺りから見晴までは乾いた木道になりました
大きなブナもたくさん
2017年10月08日 14:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
10/8 14:19
大きなブナもたくさん
木々はこのサイズです
2017年10月08日 14:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/8 14:21
木々はこのサイズです
そうこうしているうちに見晴新道との分岐を通過
2017年10月08日 14:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 14:27
そうこうしているうちに見晴新道との分岐を通過
10分ほどで見晴の第二長蔵小屋方面と燧小屋方面との分岐
2017年10月08日 14:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/8 14:35
10分ほどで見晴の第二長蔵小屋方面と燧小屋方面との分岐
はい!見晴到着
2017年10月08日 14:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/8 14:38
はい!見晴到着
いい感じの天候です
2017年10月08日 15:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
10/8 15:13
いい感じの天候です
・・・が、15時ですでにテン場は満杯
アヤメ平に向かう木道脇に1スペースを見つけ、何とかテントの設営が出来ました
2017年10月08日 15:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
10/8 15:14
・・・が、15時ですでにテン場は満杯
アヤメ平に向かう木道脇に1スペースを見つけ、何とかテントの設営が出来ました
夕食にはまだ早いので散策
2017年10月08日 15:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/8 15:36
夕食にはまだ早いので散策
第二長蔵小屋
2017年10月08日 15:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/8 15:37
第二長蔵小屋
尾瀬銀座の目抜き通り
2017年10月08日 15:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/8 15:38
尾瀬銀座の目抜き通り
窓枠がおしゃれな尾瀬小屋
2017年10月08日 15:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/8 15:38
窓枠がおしゃれな尾瀬小屋
こちらは桧枝岐小屋
2017年10月08日 15:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10/8 15:39
こちらは桧枝岐小屋
尾瀬ヶ原に少し出てみました
重い荷物がないと楽だね
2017年10月08日 15:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
16
10/8 15:41
尾瀬ヶ原に少し出てみました
重い荷物がないと楽だね
おじさんはちょっと脱水気味なのか不調
2人で850cc程度しか水分を摂取しないのでは少ないですよね
2017年10月08日 15:43撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
10/8 15:43
おじさんはちょっと脱水気味なのか不調
2人で850cc程度しか水分を摂取しないのでは少ないですよね
景鶴山も色づき始めています
2017年10月08日 15:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/8 15:43
景鶴山も色づき始めています
晴れで良かったね
2017年10月08日 15:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
10/8 15:44
晴れで良かったね
振り返ると雲がかかり始めた燧ケ岳
2017年10月08日 15:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/8 15:44
振り返ると雲がかかり始めた燧ケ岳
草紅葉には少し遅めかな?
2017年10月08日 15:44撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5
10/8 15:44
草紅葉には少し遅めかな?
苦労して持ってきたフルサイズ機で撮影しまくりのおじさん
2017年10月08日 15:45撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
10/8 15:45
苦労して持ってきたフルサイズ機で撮影しまくりのおじさん
コンデジで撮影中の嫁
2017年10月08日 15:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/8 15:45
コンデジで撮影中の嫁
至仏山もばっちりですが、この時間だと逆光になるので山が黒潰れ(^_^;)
2017年10月08日 15:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/8 15:46
至仏山もばっちりですが、この時間だと逆光になるので山が黒潰れ(^_^;)
脚がヤバいのにしゃがんで頑張るおじさん
2017年10月08日 15:47撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
10/8 15:47
脚がヤバいのにしゃがんで頑張るおじさん
苦労した割にはこんな1枚で(^▽^;)
2017年10月08日 15:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10/8 15:50
苦労した割にはこんな1枚で(^▽^;)
2017年10月08日 15:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/8 15:50
ひとしきり撮影して我が家に戻ります
2017年10月08日 15:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/8 15:51
ひとしきり撮影して我が家に戻ります
テン場はさらに大盛況
トイレ脇の浄化槽の上にもテントが
2017年10月08日 15:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/8 15:54
テン場はさらに大盛況
トイレ脇の浄化槽の上にもテントが
テントの上には楓の紅葉
2017年10月08日 15:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/8 15:55
テントの上には楓の紅葉
夕暮れ前にまた撮影
光芒がいい感じですが、雲が多くて今日は湿原が黄金色に染まりそうにありませんね
2017年10月08日 16:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/8 16:13
夕暮れ前にまた撮影
光芒がいい感じですが、雲が多くて今日は湿原が黄金色に染まりそうにありませんね
しばらく撮影しましたが
諦めてテントに戻ることに
2017年10月08日 16:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/8 16:17
しばらく撮影しましたが
諦めてテントに戻ることに
諦めの悪いおじさん
2017年10月08日 16:21撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5
10/8 16:21
諦めの悪いおじさん
炭酸飲料を2本も飲んで復活したおじさん
2017年10月08日 16:50撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6
10/8 16:50
炭酸飲料を2本も飲んで復活したおじさん
しばらくiCOSタイム
2017年10月08日 16:50撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5
10/8 16:50
しばらくiCOSタイム
この混雑です
2017年10月08日 16:50撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
10/8 16:50
この混雑です
次回は有休取って金・土曜に来ます
2017年10月08日 16:50撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
10/8 16:50
次回は有休取って金・土曜に来ます
100張り以上はありました
2017年10月08日 16:50撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
10/8 16:50
100張り以上はありました
暗くなる前に夕食
今夜はアルファー米&レトルトカレー、卵スープ付きです
混雑するお風呂は諦めて着替え&歯磨き
19時前に就寝となりました
2017年10月08日 17:10撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
11
10/8 17:10
暗くなる前に夕食
今夜はアルファー米&レトルトカレー、卵スープ付きです
混雑するお風呂は諦めて着替え&歯磨き
19時前に就寝となりました
おはようごさいます
寒さ対策し過ぎで暑くて・・・
5時前に起きだしました
テント外は-2℃、ダウンを着こみました
2017年10月09日 05:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/9 5:43
おはようごさいます
寒さ対策し過ぎで暑くて・・・
5時前に起きだしました
テント外は-2℃、ダウンを着こみました
朝のメニューはインスタント塩ラーメン
コーヒーもいただきました
2017年10月09日 05:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/9 5:43
朝のメニューはインスタント塩ラーメン
コーヒーもいただきました
早出した方もいらっしゃいますね
2017年10月09日 05:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/9 5:58
早出した方もいらっしゃいますね
なかなかの混雑には変わりがありません
2017年10月09日 05:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/9 5:58
なかなかの混雑には変わりがありません
メイク前の嫁
UPしちゃだめなんでしょうね(;^_^A
2017年10月09日 06:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
8
10/9 6:28
メイク前の嫁
UPしちゃだめなんでしょうね(;^_^A
ゴチャゴチャのテント内(^_^;)
2017年10月09日 06:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/9 6:29
ゴチャゴチャのテント内(^_^;)
身支度&テントの撤収をして鳩待峠に出発!
2017年10月09日 06:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/9 6:59
身支度&テントの撤収をして鳩待峠に出発!
トイレも済ませました
2017年10月09日 06:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/9 6:59
トイレも済ませました
昨夜、3本も500ccビールを頂いた燧小屋
2017年10月09日 07:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/9 7:08
昨夜、3本も500ccビールを頂いた燧小屋
草に夜露が付いて綺麗でした
2017年10月09日 07:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/9 7:11
草に夜露が付いて綺麗でした
まずは竜宮へ
2017年10月09日 07:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/9 7:12
まずは竜宮へ
朝霧が立ち込めていました
2017年10月09日 07:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
10/9 7:13
朝霧が立ち込めていました
至仏山方面
2017年10月09日 07:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/9 7:14
至仏山方面
降り返って燧ケ岳方面
2017年10月09日 07:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
10/9 7:15
降り返って燧ケ岳方面
撮影中のおじさん
2017年10月09日 07:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/9 7:15
撮影中のおじさん
リンドウはあちこちに咲いていましたね
2017年10月09日 07:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/9 7:16
リンドウはあちこちに咲いていましたね
大きなカメラを抱えたおじさん
2017年10月09日 07:17撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5
10/9 7:17
大きなカメラを抱えたおじさん
草紅葉と相まっていい雰囲気です
2017年10月09日 07:17撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7
10/9 7:17
草紅葉と相まっていい雰囲気です
木道は微妙に濡れていましたが
滑るほどではありませんでした
2017年10月09日 07:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/9 7:19
木道は微妙に濡れていましたが
滑るほどではありませんでした
歩きやすい木道で安心な嫁
2017年10月09日 07:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/9 7:22
歩きやすい木道で安心な嫁
お〜幻想的♪
2017年10月09日 07:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
10/9 7:23
お〜幻想的♪
晴れ間も見てますしね♪
2017年10月09日 07:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/9 7:25
晴れ間も見てますしね♪
ん?
何の実?
2017年10月09日 07:28撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
10/9 7:28
ん?
何の実?
相変わらず帰りは早いおじさん
ハイペースで案の定、すぎに脛が痛くなりました(^▽^;)
2017年10月09日 07:29撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
10/9 7:29
相変わらず帰りは早いおじさん
ハイペースで案の定、すぎに脛が痛くなりました(^▽^;)
ちょっと作品風
2017年10月09日 07:31撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
12
10/9 7:31
ちょっと作品風
嫁も撮影に余念がありません
2017年10月09日 07:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/9 7:32
嫁も撮影に余念がありません
もちろんおじさんも山スナップ
2017年10月09日 07:32撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
10/9 7:32
もちろんおじさんも山スナップ
福島県から群馬県へ
2017年10月09日 07:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/9 7:34
福島県から群馬県へ
橋を渡ると・・・
2017年10月09日 07:35撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
10/9 7:35
橋を渡ると・・・
はい!竜宮です
2017年10月09日 07:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/9 7:35
はい!竜宮です
まだ時間が早いのでハイカーは少なめ
2017年10月09日 07:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/9 7:37
まだ時間が早いのでハイカーは少なめ
ゆっくり休憩しました
2017年10月09日 07:46撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
10/9 7:46
ゆっくり休憩しました
お次は牛首へ
2017年10月09日 07:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/9 7:54
お次は牛首へ
尾瀬らしい眺めが続きます
2017年10月09日 07:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/9 7:55
尾瀬らしい眺めが続きます
数分で富士見峠、東電小屋方面との分岐をスルー
2017年10月09日 07:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/9 7:56
数分で富士見峠、東電小屋方面との分岐をスルー
ダケカンバと面白夫婦の影
2017年10月09日 07:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/9 7:57
ダケカンバと面白夫婦の影
曲がった木道も尾瀬らしいですね
2017年10月09日 08:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/9 8:00
曲がった木道も尾瀬らしいですね
平たんなので嫁もハイペースです
2017年10月09日 08:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/9 8:00
平たんなので嫁もハイペースです
陽が射すといい色
2017年10月09日 08:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
10/9 8:02
陽が射すといい色
雄大さがわかりますね
2017年10月09日 08:07撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
10/9 8:07
雄大さがわかりますね
だいぶ燧ケ岳が遠くなりました
2017年10月09日 08:08撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
10/9 8:08
だいぶ燧ケ岳が遠くなりました
ヒツジクサの紅葉もいい色になってます
2017年10月09日 08:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/9 8:08
ヒツジクサの紅葉もいい色になってます
何か撮ってる嫁
2017年10月09日 08:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/9 8:09
何か撮ってる嫁
至仏山に向かって伸びる木道がいい感じ
2017年10月09日 08:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/9 8:09
至仏山に向かって伸びる木道がいい感じ
ヒツジグサの紅葉を狙うおじさん
2017年10月09日 08:10撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
10/9 8:10
ヒツジグサの紅葉を狙うおじさん
色づいた実とハイカー
2017年10月09日 08:10撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
10/9 8:10
色づいた実とハイカー
風雪に耐えてる1本の木
2017年10月09日 08:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/9 8:11
風雪に耐えてる1本の木
水面に青空が写り込んでます
2017年10月09日 08:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9
10/9 8:11
水面に青空が写り込んでます
大きな荷物でも撮影モチベーションが下がらないおじさん
2017年10月09日 08:11撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
10/9 8:11
大きな荷物でも撮影モチベーションが下がらないおじさん
数撃ってます(;^_^A
2017年10月09日 08:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/9 8:17
数撃ってます(;^_^A
カモも・・・
2017年10月09日 08:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/9 8:19
カモも・・・
燧ケ岳と嫁
2017年10月09日 08:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
10/9 8:19
燧ケ岳と嫁
牛首と至仏山
2017年10月09日 08:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/9 8:20
牛首と至仏山
段々、至仏山が大きくなってきます
2017年10月09日 08:21撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
10/9 8:21
段々、至仏山が大きくなってきます
はい!
牛首到着

ここでも小休憩しました
2017年10月09日 08:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/9 8:25
はい!
牛首到着

ここでも小休憩しました
草紅葉と牛首
2017年10月09日 08:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/9 8:35
草紅葉と牛首
至仏山も中腹までいい色になっているようです
2017年10月09日 08:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/9 8:39
至仏山も中腹までいい色になっているようです
どうかなぁ・・・
2017年10月09日 08:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/9 8:41
どうかなぁ・・・
こんな感じを狙ってたんだけど・・・
2017年10月09日 08:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
14
10/9 8:42
こんな感じを狙ってたんだけど・・・
これならどうだ!
2017年10月09日 08:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11
10/9 8:43
これならどうだ!
オーソドックスな感じで
2017年10月09日 08:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10/9 8:44
オーソドックスな感じで
だいぶ脚に来ているおじさん
2017年10月09日 08:51撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
10/9 8:51
だいぶ脚に来ているおじさん
早く山ノ鼻で休憩したいよぉ〜
2017年10月09日 08:52撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
10/9 8:52
早く山ノ鼻で休憩したいよぉ〜
嫁は股関節に痛みが・・・
距離歩いたからね
2017年10月09日 08:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/9 8:53
嫁は股関節に痛みが・・・
距離歩いたからね
はい!
尾瀬ロッジです
2017年10月09日 09:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/9 9:00
はい!
尾瀬ロッジです
山ノ鼻到着!
2017年10月09日 09:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/9 9:02
山ノ鼻到着!
大休憩にします
2017年10月09日 09:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/9 9:02
大休憩にします
トイレ近くの休憩スペース脇のマユミの実
2017年10月09日 09:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/9 9:03
トイレ近くの休憩スペース脇のマユミの実
最後の登りだよ
頑張ろう!!!
2017年10月09日 09:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/9 9:03
最後の登りだよ
頑張ろう!!!
風が出てきて落ち葉が舞っていました
2017年10月09日 09:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/9 9:12
風が出てきて落ち葉が舞っていました
地図の上にも♪
2017年10月09日 09:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/9 9:12
地図の上にも♪
山ノ鼻のテン場も盛況のようでした
2017年10月09日 09:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/9 9:25
山ノ鼻のテン場も盛況のようでした
さぁ
行きますかね
2017年10月09日 09:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/9 9:25
さぁ
行きますかね
山ノ鼻から鳩待峠までの紅葉はちょうといい感じでした
2017年10月09日 09:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/9 9:28
山ノ鼻から鳩待峠までの紅葉はちょうといい感じでした
川上川を渡って・・・
2017年10月09日 09:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/9 9:28
川上川を渡って・・・
明るい樹林帯に
2017年10月09日 09:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/9 9:30
明るい樹林帯に
少し傾斜があるだけでつらい!
2017年10月09日 09:34撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
10/9 9:34
少し傾斜があるだけでつらい!
そろそろ至仏山も見納めですね
2017年10月09日 09:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/9 9:34
そろそろ至仏山も見納めですね
こんな色や
2017年10月09日 09:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/9 9:40
こんな色や
こんな色を楽しみながら進みます
2017年10月09日 09:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/9 9:45
こんな色を楽しみながら進みます
出た!
この階段、きついんだよねぇ
2017年10月09日 09:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/9 9:49
出た!
この階段、きついんだよねぇ
そうこうしてるうちに2/3
2017年10月09日 09:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/9 9:55
そうこうしてるうちに2/3
まだ階段だぁ〜
2017年10月09日 10:04撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
10/9 10:04
まだ階段だぁ〜
至仏山に励まされながら登ります
2017年10月09日 10:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/9 10:05
至仏山に励まされながら登ります
紅葉も黄葉もいい感じだしね♪
2017年10月09日 10:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
10/9 10:09
紅葉も黄葉もいい感じだしね♪
紅葉撮影中の嫁
2017年10月09日 10:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/9 10:21
紅葉撮影中の嫁
そうこうしてるうちに・・・
2017年10月09日 10:22撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
10/9 10:22
そうこうしてるうちに・・・
ふぅ〜
ついたぁ〜 *\(^o^)/**/
2017年10月09日 10:23撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
10/9 10:23
ふぅ〜
ついたぁ〜 *\(^o^)/**/
ハイカーで賑わう鳩待峠です
2017年10月09日 10:23撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
10/9 10:23
ハイカーで賑わう鳩待峠です
お疲れさまでしたね
重い荷物で25km弱、よく頑張ったね
2017年10月09日 10:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/9 10:24
お疲れさまでしたね
重い荷物で25km弱、よく頑張ったね
花豆ソフトでも食べよっか♪
2017年10月09日 10:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10
10/9 10:29
花豆ソフトでも食べよっか♪
汗が引くまで休憩しました
2017年10月09日 10:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/9 10:35
汗が引くまで休憩しました
乗り合いタクシーで戸倉第三駐車場へ
2017年10月09日 11:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/9 11:02
乗り合いタクシーで戸倉第三駐車場へ
昨日の喧騒が嘘みたいに静まり返っていました
昨日は満車になったようですが、今日はまばら
2017年10月09日 11:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/9 11:04
昨日の喧騒が嘘みたいに静まり返っていました
昨日は満車になったようですが、今日はまばら
戸倉第一駐車場近くのお蕎麦屋さんでランチ
2017年10月09日 11:35撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
15
10/9 11:35
戸倉第一駐車場近くのお蕎麦屋さんでランチ
お腹いっぱいになって帰宅となりました
2017年10月09日 11:36撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
9
10/9 11:36
お腹いっぱいになって帰宅となりました

装備

個人装備
レインウェア(上下)
1
ノースフェイス レインテックプラズマ
エマージェンシーキット
1
エマージェンシーブランケット・薬類、ナイフ、テーピング、ライター、ホイッスル他
カメラ
2
GM1+12-32 D750+24-105
手袋
2
ウィンドシェルタイプ・防滴タイプ
ゲイター
1
ノースフェイスゴア(ショートタイプ)
帽子(キャップ)
1
マムート
スマートフォン
1
外部バッテリー1個
ヘッドライト
1
予備電池1set
速乾性タオル
1
水(0.5L)
1
PETボトル
多機能ウォッチ
1
SUNTO VECTER
ダウンジャケット
1
モンベル
ストック
1
LEKI サーモライトAS
サングラス
1
オークリー
着替え
1
長袖ウールTシャツ、長ズボン、ソックス、下着
サンダル
1
クロックス
熊よけ鈴
1
フリースジャケット
1
ミレー薄手(休憩・就寝時用)
ダウンパンツ
1
フェニックス
ソフトシェルジャケット
1
ミレー薄手(行動着用)
共同装備
GPS
1
eTrex30J、予備電池1set
ガスストーブ
1
プリムスP-131
コッヘル
1
EPI 0.9L 蓋付チタン(平型)
250ガス
1
プリムスパワーガス
テント本体
1
NEMO TANI2P(フライ有)
フットプリント
1
グランドシート
行動食
1
菓子・ナッツ類
食事(朝晩)
2
アルファー米+レトルトカレー、インスタントラーメン他2食分
食事(昼)
2
コンビニおにぎり他
LEDランタン
1
ブラックダイアモンド オービット
シュラフ
2
ISUKAエア450X R・S
シュラフカバー
2
ISUKA製ゴア製
マット
2
ニーモ ソアR・S
プラティーパス
1
調理用
地図
1
山と高原地図コピー、1/25000地形図
コンパス
1
シルバ
サプリメント
1
電解質タブレット
手ぬぐい
1
枕用・入浴用
カイロ
6
貼るタイプ・貼らないタイプ・靴下貼り付けタイプ 各2
備考 NIKON D750にシグマSIGMA 24-105mm F4 DG OS HSMを付け、ロープロのトップローダーに入れてたすき掛けにて携行したが、重量が1.7kg超となっており強烈な肩こりに襲われた(下山後3日経過しても痛みが取れず)
同じシステムを携行する場合には別の携行方法(トップローダーをチェストハーネスで胸付等)を取るか、ショルダーベルトにパットを付けることで負担を軽減する必要あり!

感想

7〜9月が我が家のテント泊シーズンですが、今年の夏は雨ばかりで連休が取れると雨

無理して泊りで出掛けると・・・
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1236264.html
・・・と、ただテント泊しただけになるしと散々な夏山シーズンでした

秋になり天候も安定し、日帰りハイクでは天候に恵まれていますが
9月恒例の尾瀬テント泊は雨で延期
今回、好天の連休となったので10月初旬で寒そうですが、2年前と同じ大清水〜鳩待峠の尾瀬沼・尾瀬ヶ原満喫テント泊ハイクを実行しました

嫁と二人して15kg前後の装備重量
しかも濡れた木道あり、大混雑の見晴テン場といろいろありましたが、前に降られることもなく、スリップで転倒することもなく、朝の冷え込みに震えることもなく秋晴れの尾瀬を楽しみことが出来ました
下山後のダメージは「ボロボロ」感がありましたが、2年前よりも楽に歩けた印象でしたしね♪

今年はテント泊はこれで終了ですが、来シーズンは尾瀬沼湖畔でテント泊もいいかも知れません
もちろん大清水ピストンですけど(^▽^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4299人

コメント

この季節の尾瀬はよいですよね〜。
air_4224さん こんばんは。
今回は晴天にめぐまれたようでよかったですね〜。こういう所にテント泊で行かれるair_4224さん、何時もながらうらやましいです。

ワタクシも6年前のちょうどこの頃尾瀬を夜行バスで訪れて、そのすばらしさでハイクが趣味になったようなものなので、air_4224さんの写真で草もみじ、紅葉など懐かしく思い出しました。(中でもヒツジグサの紅葉の写真は同時の一番のお気に入りでした。

段々高いところは厳しくなりますが、これから平地に紅葉が降りてくるので、しばらくは低山軽ハイクも楽しみですね。
またレコ楽しませていただきます。

15kg背負っての長いハイクお疲れ様でした。
2017/10/9 20:07
Re: この季節の尾瀬はよいですよね〜。
tatsucaさん

最近のtatsucaさんのレコが縁のない山域なので、拝見してもコメント出来ずにおりまして申し訳ありません
拙いテント泊レコですがコメント有難うございます。

2年前に尾瀬沼の対岸を通っての同じコースを歩いていますが、今回は2日間ばっちり晴天に恵まれラッキーでした(*^_^*)

毎年、秋の尾瀬には出掛けていますが、何度出掛けても飽きない良さを感じます
重いバックパックにカメラも、さして苦になりませんでしたね

これからは低山シーズン
高山から降りてくる紅葉を追いかけるのも楽しそうですね

有難うございました
2017/10/9 20:21
紅葉の尾瀬は素敵でしたね
air_4224さん 隣で休んでましたよ
ご夫婦で歩いているレコとオールドレンズの日記 楽しんで見てます
今回は、暑すぎる天気と 綺麗な紅葉で充分に楽しめましたね

三平下で休憩時の46番の写真に写っている
air_4224さんと同じ(笑)マムートのシャツ着ているのが私です
隣りのベンチでカップラーメン食べてました
会った事ある人だっけなぁ〜なんて思って見てました
何処かでお会い出来たら、次はご挨拶しますね
2017/10/10 6:32
Re: 紅葉の尾瀬は素敵でしたね
danby63さん

コメント有難うございます。
趣味性の高いオールドレンズネタの日記や、まとまりのないレコをご覧頂いているなんて嬉しい限りです(*^_^*)

しかもニアミスしていただなんて驚きです
三平下でお声掛け頂ければねぇ

今回の尾瀬は9月の計画が悪天候で流れたので、そのリベンジでした
尾瀬沼周辺では雲が多くなり、青空の下の尾瀬沼と燧ケ岳を見られなかったのは残念ですが、紅葉や黄葉を満喫出来たので大満足でしたね

danby63さんのプロフィールを拝見しましたが、同じ群馬在住なんですね
どこかでお会いしたら是非声をかけて下さいね
お会いできるのを楽しみにしてます♪
2017/10/10 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら