記録ID: 1287291
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山(エクストリーム出社登山第二弾)
2017年10月11日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,200m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:12
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山靴で磨かれたツルツル石注意 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
携帯
サングラス
ストック
|
---|
感想
週末の天気が絶望的な予報だったので仕事前にご来光登山しに伊吹山へ。
4時に自宅を出発する予定だったが布団の中が天国すぎてグズグズしているうちに寝坊して自宅出発地点から既にエクストリーム登山開始。
へたこくとご来光も見れず仕事にも遅刻して最悪な1日になるところだった。
登山口からは走ったり歩いたりでいつも通り1時間10分程で山頂に到着してとりあえずご来光はギリギリセーフ。
下りは木曜に自宅階段で痛めた右足親指をいたわりつつも遅刻すると地獄が待っているので最大限飛ばして走り抜いて無事下山。
会社駐車場には7時20分に到着したので前回よりもエクストリーム感が出たがまだまだ行けそうな感じ。
次回やる気が出れば6時10分日の出くらいで再トライしてみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人
もののけ姫に出てきたシシ神みたいでステキですな。
エクストリームお疲れさまです
伊吹山に大量に出没する鹿ですがこれほど立派な角を持った雄鹿には久しぶりに会いました。
週末天気が悪く山登りに行けない時には平日エクストリーム伊吹山が一番です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する