記録ID: 1293808
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
6歳の次男と立石山
2017年10月23日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:13
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 206m
- 下り
- 197m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
以前からある芥屋海岸からの登山道の入口が私有地だったようで、ホテル解体と共にフェンスで囲ってあったので、現地の案内に従って、芥屋から福の浦に抜ける峠道を歩いて登りました。 |
写真
感想
友人に「福岡で一番の山は?」と聞くと、「立石山が一番良かった」と言うので、いつかは登ってみたいと思い、牡蠣の季節に次男と登ってみました。
本当は、芥屋海岸から登りたかったのですが、現在、登山口が私有地であることで立ち入り禁止となっており、芥屋〜福の浦間の峠から登りました。
海に囲まれた絶景で、友人が言う通り素敵な山登りです。200mそこそこの低山ですが、牡蠣が大好きで冬は牡蠣小屋に来ることも多く通いたいと思いました。
糸島は良い所ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する