ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1297462
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

台風22号下 岩谷ルンゼ下降断念⇒稚児ヶ墓山へ。

2017年10月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.6km
登り
339m
下り
254m

コースタイム

日帰り
山行
2:23
休憩
0:12
合計
2:35
11:07
3
スタート地点
11:10
10
岩谷ルンゼ頭
11:20
8
岩谷ルンゼ限界地点
11:28
11:31
18
岩谷ルンゼ頭
11:49
11:50
39
12:29
2
12:31
12:38
51
稚児の墓跡
13:29
13:30
12
13:42
ゴール地点
天候 雨 強風
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
●岩谷ルンゼは、増水が激しく 沢下降を途中で断念しました。 

●昼過ぎから 北寄りの風になり 寒く感じました。

〇下ろしたての雨具 ミズノのベルグテックは、完璧でした。全く水が浸入しないし、蒸れも無し。ただ、先週の3年落ちのベルグテックは、浸水&親水でインナーのシャツとGパンが水浸し。低体温症になるかと思いました。 この雨具は新品時はやはり大丈夫です。が・・・使用頻度と洗濯の回数が多ければ2年が限界ですね。

〇雨の山は3週連続ですが、雨の稚児ヶ墓山は、とても静か(風の音と雨音は凄かったですが…)メインのハイキング道なのに誰にも会うこともなく、ひっそりとしていました。

〇長靴は、完全防水ですので 雨の日はコレに限ります。グリップ力もあります。ただ、靴紐がありませんので なんだかきりっと足元が引き締まらない感覚があります。地下足袋みたいな体との一体感は、得られませんでした。
先週3年使ったミズノのベルグテックは、びしょ濡れになり低体温症気味になりましたが、もう一着、実は新品のまま1年寝かしていたモノを今日は、実験に使います。
2017年10月29日 10:12撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/29 10:12
先週3年使ったミズノのベルグテックは、びしょ濡れになり低体温症気味になりましたが、もう一着、実は新品のまま1年寝かしていたモノを今日は、実験に使います。
山田川(志染川?)は、濁流です。
2017年10月29日 10:48撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/29 10:48
山田川(志染川?)は、濁流です。
稚児ヶ墓山の山頂はガスって見えません。
2017年10月29日 11:01撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/29 11:01
稚児ヶ墓山の山頂はガスって見えません。
岩谷ルンゼの頭に来ましたが・・・深さが膝上辺りまであり、何とか右岸に渡ります。
2017年10月29日 11:10撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/29 11:10
岩谷ルンゼの頭に来ましたが・・・深さが膝上辺りまであり、何とか右岸に渡ります。
結構な水量です。長靴は滑ります💦
2017年10月29日 11:13撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/29 11:13
結構な水量です。長靴は滑ります💦
うーん・・・降りれるかぁ?沢靴だと降りれそうですが。
2017年10月29日 11:13撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/29 11:13
うーん・・・降りれるかぁ?沢靴だと降りれそうですが。
意外と、水の中の方が苔が流されていますので 降りれました。
2017年10月29日 11:15撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/29 11:15
意外と、水の中の方が苔が流されていますので 降りれました。
う。コレは無理かっ?
2017年10月29日 11:16撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/29 11:16
う。コレは無理かっ?
見た目は凄いですけど・・・長靴で降りれました。
2017年10月29日 11:17撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/29 11:17
見た目は凄いですけど・・・長靴で降りれました。
水流に足を入れると水柱が立ちます。
2017年10月29日 11:18撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/29 11:18
水流に足を入れると水柱が立ちます。
流されたら頭を打ちそうです。本日はノーヘルなので、これ以上の下降は「危険」と判断し、登り返すことにしました。
2017年10月29日 11:19撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/29 11:19
流されたら頭を打ちそうです。本日はノーヘルなので、これ以上の下降は「危険」と判断し、登り返すことにしました。
コレは3年前の秋・・・
2014年09月21日 15:33撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
9/21 15:33
コレは3年前の秋・・・
はい、同じ場所です。水量が全く違いますね。
2017年10月29日 11:21撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/29 11:21
はい、同じ場所です。水量が全く違いますね。
長靴と下ろしたての雨具(ミズノのベルグテック)は、シャワーClimbing平気で できました(''◇'')ゞ
2017年10月29日 11:23撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/29 11:23
長靴と下ろしたての雨具(ミズノのベルグテック)は、シャワーClimbing平気で できました(''◇'')ゞ
水をはじき返してくれます。
2017年10月29日 11:23撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/29 11:23
水をはじき返してくれます。
登り切りましたっ。沢シューよりも長靴の方がいいのかなぁ?
2017年10月29日 11:23撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/29 11:23
登り切りましたっ。沢シューよりも長靴の方がいいのかなぁ?
ゴジラの背(勝手に命名)に来ました。本日は濡れています。長靴大丈夫かっ?
2017年10月29日 11:24撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/29 11:24
ゴジラの背(勝手に命名)に来ました。本日は濡れています。長靴大丈夫かっ?
ありゃ、平気で登れますよ。
2017年10月29日 11:24撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/29 11:24
ありゃ、平気で登れますよ。
最後の難関です(右岸を巻けますが)
2017年10月29日 11:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/29 11:25
最後の難関です(右岸を巻けますが)
うう。細かいスタンスはやはり長靴ではぐにゃりと曲がり、ちょいと苦戦。いやかなり苦戦(笑)
2017年10月29日 11:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/29 11:25
うう。細かいスタンスはやはり長靴ではぐにゃりと曲がり、ちょいと苦戦。いやかなり苦戦(笑)
ほい、稚児ヶ墓山のハイキングに変更です。
2017年10月29日 11:38撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/29 11:38
ほい、稚児ヶ墓山のハイキングに変更です。
雨は激しいですが、ココでは傘がさせました。
2017年10月29日 11:39撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/29 11:39
雨は激しいですが、ココでは傘がさせました。
水がきれいだと 十和田湖の奥入瀬みたいです。
2017年10月29日 11:43撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/29 11:43
水がきれいだと 十和田湖の奥入瀬みたいです。
ちょびっと 紅葉しかけです。
2017年10月29日 11:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/29 11:45
ちょびっと 紅葉しかけです。
2017年10月29日 11:46撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/29 11:46
2017年10月29日 11:49撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/29 11:49
沢化していると思いましたが、意外と水が流れていませんでした。
2017年10月29日 12:04撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/29 12:04
沢化していると思いましたが、意外と水が流れていませんでした。
デカい木が 台風で倒れていました。やりますか?例のヤツを・・・
2017年10月29日 12:11撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/29 12:11
デカい木が 台風で倒れていました。やりますか?例のヤツを・・・
レッツ リンボー♪ 腰が膝がっ(笑)
2017年10月29日 12:13撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/29 12:13
レッツ リンボー♪ 腰が膝がっ(笑)
ばうばう暴風の音の中、稚児ヶ墓山頂に着きました。展望は晴れてもありません。本日は雨風ガス・・・
2017年10月29日 12:29撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/29 12:29
ばうばう暴風の音の中、稚児ヶ墓山頂に着きました。展望は晴れてもありません。本日は雨風ガス・・・
バラバラになって 飛ばされていました。
2017年10月29日 12:30撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/29 12:30
バラバラになって 飛ばされていました。
596.3m 三角点です。しかしその横に・・・
2017年10月29日 12:30撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/29 12:30
596.3m 三角点です。しかしその横に・・・
なんで ガス があるのでしょうか? こんな所をガス管が通っているハズもなく・・・ガス=霧 か?
2017年10月29日 12:31撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/29 12:31
なんで ガス があるのでしょうか? こんな所をガス管が通っているハズもなく・・・ガス=霧 か?
山頂から東に約150m程進んだところに稚児の墓?があります。晴れたら南側の展望が利きます。
2017年10月29日 12:33撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/29 12:33
山頂から東に約150m程進んだところに稚児の墓?があります。晴れたら南側の展望が利きます。
今日は展望は無理ぃ。
2017年10月29日 12:34撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/29 12:34
今日は展望は無理ぃ。
伝説の椿 と ミカンの気持ち。
2017年10月29日 12:37撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/29 12:37
伝説の椿 と ミカンの気持ち。
おいしそうです。
2017年10月29日 12:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/29 12:45
おいしそうです。
2017年10月29日 12:46撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/29 12:46
大きめのジャンプ傘は、木の間に挟めて、ミニタープ?としても 使えます(快適ではありません)
2017年10月29日 13:04撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/29 13:04
大きめのジャンプ傘は、木の間に挟めて、ミニタープ?としても 使えます(快適ではありません)
こんな風にして。
2017年10月29日 13:05撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/29 13:05
こんな風にして。
ランチタイム。クリームパンの気持ち。
2017年10月29日 13:09撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/29 13:09
ランチタイム。クリームパンの気持ち。
あれ?行は水が流れていませんでしたが、雨が強くなったので、沢化していました。
2017年10月29日 13:17撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/29 13:17
あれ?行は水が流れていませんでしたが、雨が強くなったので、沢化していました。
長靴様々です。ゴアの登山靴でも染みてきますが、全然平気です。
2017年10月29日 13:19撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/29 13:19
長靴様々です。ゴアの登山靴でも染みてきますが、全然平気です。
アスファルトの道が 全面「川」になっていました。
2017年10月29日 13:36撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/29 13:36
アスファルトの道が 全面「川」になっていました。
結構な水流ですよ。
2017年10月29日 13:39撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/29 13:39
結構な水流ですよ。
稚児ヶ墓山付近は、赤が少ないです。唯一の赤?
2017年10月29日 13:41撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/29 13:41
稚児ヶ墓山付近は、赤が少ないです。唯一の赤?
はい、たっち 秋バージョン( ◠‿◠ )
2017年10月29日 13:42撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/29 13:42
はい、たっち 秋バージョン( ◠‿◠ )
中の綿シャツ 濡れてませーん(^^)/
2017年10月29日 13:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/29 13:44
中の綿シャツ 濡れてませーん(^^)/
Gパンも 全く濡れていませーん。同じ、雨具でも新品と3年落ちでは、全く機能が違います。
2017年10月29日 13:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/29 13:45
Gパンも 全く濡れていませーん。同じ、雨具でも新品と3年落ちでは、全く機能が違います。
山麓のオシャレなカフェ。こういう所でコーヒー飲んでみたいですが・・・入る勇気はありません・・・( ;∀;)
2017年10月29日 13:52撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/29 13:52
山麓のオシャレなカフェ。こういう所でコーヒー飲んでみたいですが・・・入る勇気はありません・・・( ;∀;)

感想

先週に引き続き 台風登山・・・
誰にも会うことなく 静かな登山はできますが・・・雨の登山を3週連続で行いますと・・・青空と太陽と紅葉のお山に出かけたいモノです。

雨具は 新品時が気持ちがいいですね。全く浸水も親水もせず、インナーの綿シャツ&Gパンは 乾いておりました(^^)/。 使用頻度にもよりますが、3年間でこんなにも劣化してしまうのですね・・・。
晩秋〜早春の雨は 低山でも寒いです。

年数の経った 高価なゴア雨具にしがみつくよりも 2〜3年を目途にして消耗品として1万円を切る程度の比較的新しい雨具を使った方が、イザと言う時に「安心」かな?と思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら