記録ID: 1298901
全員に公開
ハイキング
関東
仙人ヶ岳 足利市最高峰の山
2017年11月01日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 656m
- 下り
- 643m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:53
距離 9.8km
登り 656m
下り 662m
16:01
ゴール地点
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風の影響かルートがわかりづらい箇所がある。道標やテープの類が元々少ない山なので山慣れていない方は要注意。 |
写真
感想
平日の午後から足利市最高峰の仙人ヶ岳に向かう。以前、深高山から猪子峠に出た時や行道山方面から眺めていた山です。
標高が低いわりには沢沿いでは沢登り気分が味わえ、尾根道では縦走気分が味わえ、しかも岩場もあるお得な山でした。
これで足利近辺の主要な山は登ったかな⁈
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人
本日(11/3)同じコースを歩きました。
登山道が裂けている部分(土の上)を恐る恐る渡りましたが、
体重100圓了笋乗っても大丈夫でした。(怖かったけど)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する