記録ID: 1299781
全員に公開
トレイルラン
東海
高塚山
2017年11月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 07:43
- 距離
- 35.3km
- 登り
- 2,843m
- 下り
- 2,841m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 7:42
距離 35.3km
登り 2,843m
下り 2,842m
13:45
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山すると、自家用車のワイパーに紙が挟んであります。「駐車料金は係員に支払うか、料金箱に入れて下さい」とのこと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 ルートの目印は明瞭ですが、沢口山〜天水は落葉等で踏み跡が少々わかりにくい。ルートの目印を見失わないように。 寸又峡〜沢口山、日向山コースと猿並平コースがあり。日向山コースは急勾配に落葉が積もりスリップ注意。一方通行とするなら、日向山コースで上り猿並平コースで下るのがベターかと思う。 |
その他周辺情報 | 寸又峡 町営温泉「美女づくり湯」を利用。入浴料¥400と安いが、洗い場は狭く、鏡もなし。シャンプー等も無い(排水もかけ流しの為か?)。 泉質はとても良い。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
消費・水 約600cc・補給食 ジェル180kcal×2・ランチにカップ麺×1 オニギリ×1
|
---|
感想
例年10月下旬に紅葉を眺めに訪れている高塚山ですが、今年は台風にたたられて時期を逸してしまい、高塚山付近の紅葉は既に終わっています。
山犬段峠付近の紅葉は丁度見頃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する