ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1304403
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山〜阿夫利神社下社から山頂を一周

2017年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
AkiraFuji その他1人
GPS
--:--
距離
4.5km
登り
607m
下り
611m

コースタイム

阿夫利神社下社 9:30 ⇒ 富士見台 10:30 ⇒ 11:00 阿夫利神社本社(山頂) 11:20 ⇒ 見晴台 12:20 ⇒ 阿夫利神社下社 12:40
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
自宅⇔相鉄線⇔海老名乗り換え⇔小田急線伊勢原駅(北口)⇔神奈川中央バス(直通便)⇔大山ケーブル(バス停)⇔独楽参道(徒歩10〜15分)⇔大山ケーブル⇔阿夫利神社駅

【お得なきっぷ】
「丹沢・大山フリーパスAキップ(ケーブル付き)」が便利でお得です
私の場合、自宅最寄りの相鉄線西横浜駅の自動券売機で買えて、通常片道1,433円=往復2,866円がフリーパスだと2,370円なので、496円安い!
おとな二人で約1,000円の差額なので、ランチでビール2本に充てました
http://www.sotetsu.co.jp/train/tt/syuyu/
(エリア的に小田急のフリーパスなので、小田急線沿線の方も利用できます)

■往路
7:06発 西横浜 1番線発
 相鉄本線(湘南台行)
  乗車:15分
  運賃:海老名まで278円
7:21着 二俣川 1・2番線着
 ▼乗換2分
7:23発 二俣川
 相鉄本線(海老名行)
  乗車位置:前
  乗車:20分
7:43着 海老名 1・2番線着
 ▼乗換6分
7:49発 海老名 1・2番線発
 小田急線急行(小田原行)
  乗車:10分
  運賃:伊勢原まで216円
7:59着 伊勢原 1・2番線着
 ▼乗換6分
8:05発 伊勢原駅北口 [当駅始発]
 [神奈川中央交通]伊10(大山ケーブル行)
  乗車:27分
  運賃:大山ケーブルまで309円
8:32着 大山ケーブル
 ▼乗換28分
9:00発 大山ケーブル [当駅始発]
 大山ケーブルカー(阿夫利神社行)
  乗車:6分
  運賃:阿夫利神社まで630円
9:06着 阿夫利神社

■復路
12:40発 阿夫利神社 [当駅始発]
 大山ケーブルカー(大山ケーブル行)
  乗車:6分
  運賃:大山ケーブルまで630円
12:46着 大山ケーブル
 ▼乗換16分
13:02発 大山ケーブル [当駅始発]
 [神奈川中央交通]伊10(伊勢原駅北口行)
  乗車:24分
  運賃:伊勢原駅北口まで309円
13:26着 伊勢原駅北口
《ランチ》
14:22発 伊勢原 3・4番線発
 小田急線快速急行(新宿行)
  乗車位置:中後
  乗車:11分
  運賃:海老名まで216円
14:33着 海老名 3・4番線着
 ▼乗換8分
14:41発 海老名 1・2番線発[当駅始発]
 相鉄本線特急(横浜行)
  乗車:14分
  運賃:西横浜まで278円
14:55着 二俣川
 ▼乗換1分
14:56発 二俣川
 相鉄本線(横浜行)
  乗車:15分
15:11着 西横浜 2番線着
コース状況/
危険箇所等
今回は時計回りに回りました。
登りは岩がゴロゴロする急坂が多く、降りは「見晴台」までは丸太の階段(こちらも結構急坂)が多く、一部鎖場(簡単な)があります。
なので、足元さえしっかり注意すれば特に危険な箇所はなく、案内票も整備されています。
見晴台と阿夫利神社下社間は普通の観光客がお子さんを連れて歩けるような緩やかな道です。
その他周辺情報 残念ながら、起点の伊勢原駅周辺にサクッと入れる日帰り温泉はありません。
遅めのランチ(ほぼビールとつまみ)を食べログ評価の高いこのお店で頂きました。

■とんかつ 麻釉 伊勢原
0463-93-8307
神奈川県伊勢原市伊勢原1-14-11
https://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140803/14004343/
バスを降りると
2017年11月05日 08:37撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 8:37
バスを降りると
このシーズンは混むので伊勢原駅⇔大山ケーブルの直通バスが出ます
2017年11月05日 08:38撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 8:38
このシーズンは混むので伊勢原駅⇔大山ケーブルの直通バスが出ます
ここから独楽参道へ
2017年11月05日 08:39撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 8:39
ここから独楽参道へ
土産物屋、とうふ料理屋がならびます
2017年11月05日 08:44撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 8:44
土産物屋、とうふ料理屋がならびます
店が切れたところで突如の徒列
2017年11月05日 08:51撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 8:51
店が切れたところで突如の徒列
ケーブル駅付近の紅葉し始め
2017年11月05日 08:53撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 8:53
ケーブル駅付近の紅葉し始め
ケーブル使わない強者は一路登山道へ
2017年11月05日 08:54撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 8:54
ケーブル使わない強者は一路登山道へ
始発は9:00ですが、長蛇の列。きっぷを持っている人は直接改札の列へ、持っていない人はきっぷ売場の列へ。私はフリーパス持っていたのできっぷ売場列をパス。
2017年11月05日 08:59撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 8:59
始発は9:00ですが、長蛇の列。きっぷを持っている人は直接改札の列へ、持っていない人はきっぷ売場の列へ。私はフリーパス持っていたのできっぷ売場列をパス。
1車両の定員77名なので、始発9:00便にギリギリ乗れず、次の臨時便を待ちます。でも直ぐ次が来ますよ。
2017年11月05日 09:07撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 9:07
1車両の定員77名なので、始発9:00便にギリギリ乗れず、次の臨時便を待ちます。でも直ぐ次が来ますよ。
来た来た〜
真新しい車両の色は「ブリリアントグリーン」という色だそうで、音楽シーンでは有名な名前です。
2017年11月05日 09:15撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 9:15
来た来た〜
真新しい車両の色は「ブリリアントグリーン」という色だそうで、音楽シーンでは有名な名前です。
ガタンゴトンと上へ上へ。
ケーブルカーも幾つも乗りましたが、どこも「ウチが一番急こう配」って言っている気がします。気のせいかなぁ…
2017年11月05日 09:18撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 9:18
ガタンゴトンと上へ上へ。
ケーブルカーも幾つも乗りましたが、どこも「ウチが一番急こう配」って言っている気がします。気のせいかなぁ…
とか余計なことを考えているうちに、あっという間に終点
2017年11月05日 09:22撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 9:22
とか余計なことを考えているうちに、あっという間に終点
ケーブルカーを降りるとすぐに絶景の片鱗が…
2017年11月05日 09:25撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 9:25
ケーブルカーを降りるとすぐに絶景の片鱗が…
紅葉始まっています
2017年11月05日 09:25撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 9:25
紅葉始まっています
徒歩すぐに阿夫利神社下社境内へ。
色づき始めていますね〜
翌週が見ごろでしょうね。
2017年11月05日 09:27撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 9:27
徒歩すぐに阿夫利神社下社境内へ。
色づき始めていますね〜
翌週が見ごろでしょうね。
まずはお参り
2017年11月05日 09:29撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 9:29
まずはお参り
ここにも絶景の片鱗が…
2017年11月05日 09:30撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 9:30
ここにも絶景の片鱗が…
いよいよ登山口へ
2017年11月05日 09:32撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 9:32
いよいよ登山口へ
紅葉
2017年11月05日 09:32撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 9:32
紅葉
登山口でお賽銭おいてセルフでお祓いして、無事登山できるようにミニお守りをもらいます
2017年11月05日 09:32撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 9:32
登山口でお賽銭おいてセルフでお祓いして、無事登山できるようにミニお守りをもらいます
登山口の門を入った途端、げっと思うような急な階段
2017年11月05日 09:37撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 9:37
登山口の門を入った途端、げっと思うような急な階段
階段を上ると先には普通の登山道が
2017年11月05日 09:42撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 9:42
階段を上ると先には普通の登山道が
またもや絶景の片鱗3…
2017年11月05日 09:42撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 9:42
またもや絶景の片鱗3…
いい天気、紅葉時期なのでちょいちょい数珠繋ぎになります。
自分もその要因のひとりなので、文句言う筋合いもありません。
2017年11月05日 09:50撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 9:50
いい天気、紅葉時期なのでちょいちょい数珠繋ぎになります。
自分もその要因のひとりなので、文句言う筋合いもありません。
少し急な登りが続きますので適度に小休止
2017年11月05日 09:59撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 9:59
少し急な登りが続きますので適度に小休止
気持ち良い木漏れ日
2017年11月05日 10:09撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 10:09
気持ち良い木漏れ日
たまにウンチクの看板
2017年11月05日 10:13撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 10:13
たまにウンチクの看板
ウンチクというより名所かな?
2017年11月05日 10:16撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 10:16
ウンチクというより名所かな?
道標は整備されていますので安心
2017年11月05日 10:18撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 10:18
道標は整備されていますので安心
むっ、絶景の片鱗4…
2017年11月05日 10:18撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 10:18
むっ、絶景の片鱗4…
大きなわんこが木道を進みます
さすが4WDの見事な登坂力に脱帽
2017年11月05日 10:22撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 10:22
大きなわんこが木道を進みます
さすが4WDの見事な登坂力に脱帽
片鱗5…
2017年11月05日 10:27撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 10:27
片鱗5…
下社から上社(山頂)までは「〜丁目」という道標があり、1から28丁目までです。
最初は数えると萎えるので、20丁目くらいからカウントダウンに使いましょう。
2017年11月05日 10:28撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 10:28
下社から上社(山頂)までは「〜丁目」という道標があり、1から28丁目までです。
最初は数えると萎えるので、20丁目くらいからカウントダウンに使いましょう。
「富士見台」到着。
天下の霊峰のお約束で見えません…
代わりに富士演習場の火器演習の地鳴り(推測)が伝わってきます。
2017年11月05日 10:32撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 10:32
「富士見台」到着。
天下の霊峰のお約束で見えません…
代わりに富士演習場の火器演習の地鳴り(推測)が伝わってきます。
22丁目。あと少し。
2017年11月05日 10:37撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 10:37
22丁目。あと少し。
山頂手前でごった返し…
2017年11月05日 10:49撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 10:49
山頂手前でごった返し…
なんとか11時前に山頂に到着
2017年11月05日 10:57撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 10:57
なんとか11時前に山頂に到着
紅葉
2017年11月05日 10:57撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 10:57
紅葉
上社でなく「本社」でした…失礼
2017年11月05日 10:58撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 10:58
上社でなく「本社」でした…失礼
片鱗でなく、ようやくの絶景
鉄パイプ邪魔…
2017年11月05日 10:59撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 10:59
片鱗でなく、ようやくの絶景
鉄パイプ邪魔…
絶景2
伊勢原、湘南平方面(たぶん…)
2017年11月05日 10:59撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 10:59
絶景2
伊勢原、湘南平方面(たぶん…)
絶景3
江ノ島方面
2017年11月05日 11:00撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 11:00
絶景3
江ノ島方面
絶景4
小田原、真鶴半島方面
2017年11月05日 11:01撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 11:01
絶景4
小田原、真鶴半島方面
絶景5
麓の伊勢原
2017年11月05日 11:01撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 11:01
絶景5
麓の伊勢原
とりあえず記念撮影
2017年11月05日 11:03撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 11:03
とりあえず記念撮影
山頂は結構な人です
2017年11月05日 11:04撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 11:04
山頂は結構な人です
後で気づいたのですが、山頂から一段下ったトイレの横が遮る木々もなくランチに向いています
(私たちは下山後のビールを目指し、山頂ランチは無し!)
2017年11月05日 11:21撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 11:21
後で気づいたのですが、山頂から一段下ったトイレの横が遮る木々もなくランチに向いています
(私たちは下山後のビールを目指し、山頂ランチは無し!)
一路「見晴台」を目指して下山開始直後、眼下に独楽参道が見えます
2017年11月05日 11:26撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 11:26
一路「見晴台」を目指して下山開始直後、眼下に独楽参道が見えます
いい感じの尾根道
2017年11月05日 11:29撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 11:29
いい感じの尾根道
紅葉
2017年11月05日 11:30撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 11:30
紅葉
色づき始め
2017年11月05日 11:36撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 11:36
色づき始め
神々しい大木
2017年11月05日 11:45撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 11:45
神々しい大木
神々しい大木(縦)
2017年11月05日 11:45撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 11:45
神々しい大木(縦)
紅葉
2017年11月05日 11:51撮影 by  DMC-G2, Panasonic
1
11/5 11:51
紅葉
しつこく紅葉
2017年11月05日 12:15撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 12:15
しつこく紅葉
急な階段を延々と下って見晴台にたどり着くとちょうどお昼どきで満席です
2017年11月05日 12:21撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 12:21
急な階段を延々と下って見晴台にたどり着くとちょうどお昼どきで満席です
山頂から見える相模湾側と反対側が見晴らせます
2017年11月05日 12:21撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 12:21
山頂から見える相模湾側と反対側が見晴らせます
振り返ると大山
2017年11月05日 12:22撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 12:22
振り返ると大山
紅葉
2017年11月05日 12:22撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 12:22
紅葉
見晴台からは平坦といってよいほど緩やかな下りで、切り立った崖を進みますが、手すり完備で安心です。
2017年11月05日 12:34撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 12:34
見晴台からは平坦といってよいほど緩やかな下りで、切り立った崖を進みますが、手すり完備で安心です。
紅葉とご神木
2017年11月05日 12:40撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 12:40
紅葉とご神木
橋の向こうに…
2017年11月05日 12:44撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 12:44
橋の向こうに…
滝があった
2017年11月05日 12:45撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 12:45
滝があった
よく見ると上にもあるので「二段の滝」
2017年11月05日 12:45撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 12:45
よく見ると上にもあるので「二段の滝」
滝を過ぎるとすぐに阿夫利神社下社に戻ってきました
2017年11月05日 12:50撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 12:50
滝を過ぎるとすぐに阿夫利神社下社に戻ってきました
行きは先を急いて見向きもしなかったけど、茶屋前の下社の紅葉も趣深し(でも団子に夢中でこれしか撮影していません)
2017年11月05日 12:51撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 12:51
行きは先を急いて見向きもしなかったけど、茶屋前の下社の紅葉も趣深し(でも団子に夢中でこれしか撮影していません)
ケーブルに乗って帰ります
2017年11月05日 13:05撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 13:05
ケーブルに乗って帰ります
一気に下るので怖い…
2017年11月05日 13:06撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 13:06
一気に下るので怖い…
ということで無事下山となりました。
お疲れさまでした〜
2017年11月05日 13:10撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/5 13:10
ということで無事下山となりました。
お疲れさまでした〜

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 サブザック 飲料 地図(地形図) 携帯 時計 タオル 昼ご飯 カメラ

感想

翌週の11月中旬からが紅葉の見ごろですが、色づき始めの天気良しだったので多くの人で賑わっていました。
フリーパスはお得だし都度きっぷ買う必要もなく、ケーブルの徒列もスムーズだったので利用して正解でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1658人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら